世田谷区立船橋小学校

6年 あいさつキャンペーン2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつキャンペーン2日目です。朝から雨が降っていました。今日も元気なあいさつが聞こえました。

6年 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のあいさつキャンペーンが始まりました。正門や昇降口、階段に立ち、あいさつに取り組みました。あいさつをきっかけに、気持ちのよい朝がスタートしました。

9/12 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ホワイトピラフ
ポテト入りフレンチサラダ
コンソメスープ





1週間が始まりました。
朝や夜は涼しくなってきて、
秋の訪れを感じます。

今日出したピラフは、
もともとはトルコ料理で
「ピラブ」と呼ばれていました。
これがフランスに伝わって、
「ピラフ」になったそうです。


そして、今日から給食委員会による
「完食しらべ」が始まりました。
今週1週間の給食について、
クラスごとに完食しているかどうかを
調べるものです。
私も少し見ましたが、
全部完食しているクラスや
1つでも完食しているクラスが
いくつかありました。
この機会に、日ごろ残してしまう苦手な食べ物などにも
挑戦してもらえたらと思います。


食材がとれたところ・・・

全校朝会

25年ぶりにセリーグ優勝を決めた広島カープ。スポーツに限らず、あきらめずに粘り強く継続して取り組むことの大切さについて校長先生からお話をいただきました。
お話の後、環境ポスターの表彰、ミニバスの表彰、教育実習生の紹介をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

センター移動教室

画像1 画像1
4年生はセンター移動教室に来ています。それぞれの学習課題についての学習、地形の学習、我が国最高峰の投影機を備えたプラネタリウムで学習をしています。

6年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3時間目に着衣泳がありました。「浮いて待て」を合言葉に、服を着たまま水中を歩いたり、ペットボトルを使って体を浮かせたりしました。

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
長なわをしているクラスが多くありました。秋らしくなってきたといえども、汗だくです。

朝ランニング

画像1 画像1
秋らしい日差しと風を受け、朝ランニングの走るテンポも少々上がっています。

9/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
わかめごはん
さわらの西京焼き
のっぺい汁
菊花みかん




今日は重陽の節句といって、
菊の花に長寿を祈る日です。
「陽」という漢字には「奇数」の意味があり、
奇数で最も大きな数字が9ということで
「重陽」と言われています。
また、作物の収穫時期のため、
「栗の節句」とも呼ばれています。
今日はみかんを菊の花に見えるように切った
菊花みかんを出しました。

食材がとれたところ・・・

6年水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延期となっていた水泳記録会ですが、青空のもと一人ひとりが記録の更新をめざし、たくましく泳ぎ切りました。さすが6年生!

学舎あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます」
きらきらと輝く子どもの笑顔あふれる船橋の朝です。

4年 理科

画像1 画像1
ヘチマの観察をしています。
夏休みの間に成長したヘチマが、花を咲かせました。
ヘチマに負けじと4年生もみんなグングン成長しています。

学校運営委員会

画像1 画像1
第4回学校運営委員会が開催されました。詳しくは後日配布いたします「学校運営委員会だより」をご覧ください。

9/8 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
塩焼きそば
じゃこ入り大学いも
中華風コーンスープ





今日は、朝から台風が来るかもしれないと
ドキドキしていましたが、
給食の食材もしっかり届き、
いつも通り給食を作って提供できました。

そんな今日は、秋の食材であるさつまいもを使った
じゃこ入り大学いもです。
船橋小学校に届いたさつまいもは、全部で48キロ!
さつまいもはかたいので、切るのにも一苦労です。
これを揚げて、同じく素揚げしたしらすと合わせて
甘辛いタレでからめました。

大学いもの名前の由来は、
大学の前にあったお店が初めて作ったものだからだそうです。
売りだしたところ、大学の先生や学生たちの間で
とても人気になり、今はこうして
学校給食でも出されるようになっています。

秋を感じる味になりました。
食材がとれたところ・・・

9/7の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
肉じゃが
もやしときゅうりのごま酢かけ





日本の代表的な家庭料理の1つである
肉じゃがを出しました。
肉じゃがは、昔日本海軍の司令官であった東郷平八郎が、
学生時代の留学先であるイギリスで食べた
ビーフシチューが忘れられず、
海軍の料理長に材料を説明して作ってもらったのが
始まりだということです。
給食に出す料理についていろいろ調べていると、
新しい発見ばかりで私も楽しんでいます。

給食のような、大量調理でのじゃがいも料理は、
煮くずれに注意しなくてはなりません。
形を残そうとすると少しかたいときもあり、
逆にやわらかくホクホクとしたじゃがいもにしようとすると、
教室で子どもたちが配膳する頃には
形がなくなるほどやわらかくなったりもします。
どのタイミングでじゃがいもを入れるか、
どのような状態で配缶するかは、難しく、
私もまだまだ勉強中です。
今回は調理員の腕の良さに助けられ、
形も残り、ホクホクとしたおいしいじゃがいもの状態で
提供することができました。


食材がとれたところ・・・

学舎あいさつキャンペーン

子どもたちの元気のよいあいさつが今日もたくさん聞かれました。地域のみなさま、PTAのみなさま、今日もありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷区小学校教育研究会 学級経営部研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は世田谷区内の小学校が一斉に研究会を開催しています。本校では学級経営部の研究会を実施し、3年3組の原学級が提案授業をしています。友だちとのよりよいかかわり方に気付き、友だちを思いやることのできる集団活動を目指しています。元気いっぱいに体を動かしている3年3組のみんな。大変素晴らしい動きをしています。

安全ボランティア ミーティングと1年生とのふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
学舎のあいさつキャンペーンでもたくさんのご協力をいただいておりますが、緑のベストを着用して子どもたちの安全をいつも見守っていただいています。今日は、ミーティングと給食を1年生の教室で召し上がっていただきました。会話もはずみ、楽しく会食しました。目と目を合わせ、心と心を通わせる。日々の積み重ねを大切にしていきたいと改めて思った一日です。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
長なわの練習「ロープジャンプタイム」が始まります。今日の朝会では、体育委員が跳び方の説明をしました。何事もこつこつと練習に取り組むことは大切です。

学舎あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます」がたくさん飛び交っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31