商店街見学〜3年生〜
3年生は社会科の学習の関連して、商店街の見学をしました。梅丘商店街の様々なお店に事前にお願いし、子どもたちは、それぞれ、グループごとにお店に行ってお話を聞いたり、お店の様子を見てきたりしました。商店街の皆様がとても親切に優しく子どもたちに教えてくださいました。ありがとうございました。
【職員室の窓から】 2016-10-26 18:08 up!
音読発表朝会〜4年生
今朝は4年生の音読発表会でした。坂田寛夫さんの「ぼくたちのあいさつ」という詩を音読しました。一人一人がめあてを決めて、グループごとに読み方を工夫して発表しました。
【職員室の窓から】 2016-10-24 10:24 up!
ハートフルセミナー〜ダブルダッチって知ってる?やってみる?
今年度2回目のハートフルセミナーが開催されました。今回は、講師の方をお招きして、ダブルダッチの経験をしたり、縄跳びのコツを教えてもらったりしました。多くの子どもたちが参加しました。最後は、講師の方たちによるダブルダッチのパフォーマンスを見せてもらいました。これから山スポなどで縄跳びにも取り組んでいきます。今日、学んだことを、子どもたち同士でも広めていけるとよいなあと思っています。
【職員室の窓から】 2016-10-22 12:30 up!
連合運動会 7
【職員室の窓から】 2016-10-20 15:19 up!
連合運動会 6
【職員室の窓から】 2016-10-20 15:14 up!
連合運動会 4
観客席の大声援を受けて、男女リレー、大いに盛り上がりました。
【職員室の窓から】 2016-10-20 14:23 up!
連合運動会 5
【職員室の窓から】 2016-10-20 14:17 up!
連合運動会 3
気温が上がってきましたが、みんながんばっています。
【職員室の窓から】 2016-10-20 12:03 up!
連合運動会 2
【職員室の窓から】 2016-10-20 10:59 up!
連合運動会 1
今日は6年生の連合運動会です。授業や朝、練習を重ねてきた成果を発揮できますように。7時50分、学校を出発し、世田谷区総合運動場陸上競技場に向かいました。
【職員室の窓から】 2016-10-20 08:06 up!
長縄記録会
12日から昨日まで、全校で長縄週間で長縄跳びに取り組んできました。本日、19日、長縄記録会を行いました。今までで一番多い記録を出すことができたクラスもありました。6年生は、明日の連合運動会へ向けての練習の機会にもなりました。記録会の最後には、「明日、がんばってください。」の気持ちをこめて、みんなで6年生に拍手をしました。
【職員室の窓から】 2016-10-19 14:17 up!
仲よし学級連合運動会 7
運動会、無事、終了しました。思い出深い1日になりました。
【職員室の窓から】 2016-10-14 15:47 up!
仲よし学級連合運動会 6
【職員室の窓から】 2016-10-14 14:26 up!
仲よし学級連合運動会 5
【職員室の窓から】 2016-10-14 14:24 up!
仲よし学級連合運動会 4
【職員室の窓から】 2016-10-14 13:11 up!
仲よし学級連合運動会 3
【職員室の窓から】 2016-10-14 12:01 up!
仲よし学級連合運動会 2
【職員室の窓から】 2016-10-14 11:27 up!
仲よし学級 連合運動会 1
【職員室の窓から】 2016-10-14 09:58 up!
明日、がんばるぞ!〜仲よし学級
明日は世田谷区の特別支援学級の連合運動会です。世田谷区総合運動場の体育館で行います。運動会に向けて、準備をがんばってきた仲よし学級です。みんな、明日、力を発揮できること願っています。保護者の皆様、地域の皆様、ご都合がつく方はぜひ、応援に行っていただけるとありがたいです。
【職員室の窓から】 2016-10-13 13:23 up!
連合運動会へ向けて〜6年生
来週20日(木)は、6年生の連合運動会です。世田谷区総合運動場で他校の6年生と行う運動会です。本日から、朝練習が始まりました。それぞれが自分のエントリーした種目の練習を行っています。本番、活躍できますように。
【職員室の窓から】 2016-10-13 10:07 up!