3年社会科見学 等々力渓谷
等々力渓谷に着きました。都内唯一の渓谷です。
3年社会科見学 車窓から
246を通って、駒沢公園を見ながら進んでます。
3年社会科見学 出発
今日は3年の社会科見学です。いまから、出発です!
5年生「秋季『舟形交流』」学年練習 〜音楽朝会後、体育館に残って〜
10月21日(金)の音楽朝会後、5年生は体育館にそのまま残り、「秋季『舟形交流』」での“通し練習”を行いました。
5年生にとって、今夏の7月以来の再会です。“あれから、私たちの成長した姿を見せたい”。そういった思い一心で、集中しながら練習に取り組みました。 呼びかけや歌声が体育館中に響き渡りました。 舟形小学校の5年生のみんなに、もうすぐ会えます。とても待ち遠しいです。 “早くみんなに、会いたいです。楽しみにして待っているからね。” 音楽朝会 〜秋季「舟形交流」を前に〜
10月21日(金)、音楽朝会を行いました。
今回は『ともだちのうた』『校歌』を、みんなでうたいました。 再来週には「秋季『舟形交流』」があります。今回は代沢小学校がホスト校です。 舟形小学校の5年生のみんなに、もうすぐ会えます。とっても楽しみにしています。 本日の給食(10月20日木曜日)ひよこ豆のカレーライス 牛乳 福神漬 わかめサラダ ●主な給食食材と産地● 米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) セロリー(静岡) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) 豚ひき肉(埼玉) だいこん(千葉) *ひよこ豆は、ひよこみたいな形をしていることが名前の由来です。 トルコなどで古くから栽培されており、油分が少なく、くせのない 味なので、煮込み料理やスープの具材にのほか、サラダなどにも 使用されます。 就学時健康診断、実施 〜来年4月が、楽しみです〜
10月20日(木)、就学時健康診断がありました。
来年4月に会えるのが、今から楽しみです。 4年「秋季舟形交流での『世田谷・代沢地区紹介発表』に向けて〜「教育センター移動教室」での取材をもとに〜
10月20日(木)の2時間目、4年生は10月31日(月)にある「秋季『舟形交流』集会」で、『世田谷・代沢地区紹介』の発表のための準備をすすめました。
今回の発表のため、4年生は10月11日(火)の午前中、教育センターに行きました。そして「世田谷区」についてのたくさんの資料を持ち帰りました。 発表に向けて、みんなは各自、意欲的に作業に取り組むことができました。 活動の様子を取材しに来た私に、みんなはいろいろと出し物の“ヒミツ(発表内容)”を教えてくれました。内容は…。当日までのお楽しみに、ということでお願いします。 10月31日(月)の、4年生による『世田谷・代沢地区紹介』の発表、今からとても楽しみです。 3年生算数「円と球」〜少人数『丁寧な指導』を〜
3年生は今、算数で「11.円と球」の単元を学習しています。そして10月19日(水)の5時間目、『1.円』という学習をしました。
単元のねらいは「ある点から等距離に点をたくさん打つと、まんまる(円)な形に近づくことに気付く。」でした。 みんなは校庭に出て、意欲的に活動をしました。そして様々な発見をし、いろいろな気付きをたくさん発表し合うことができました。 これからも“丁寧な指導”を合い言葉に、少人数での学習をすすめていきたいと思います。 花見堂小学校との交流会 〜1年〜【その3】
今回の活動内容は『花見堂小学校校舎の「学校たんけん」(進行:花見堂小学校1年生)』『ゲーム「ジャンケン列車」(進行:代沢小学校1年生)』『歌(代沢小学校、花見堂小学校の校歌)』でした。
みんなで楽しく、元気に交流することができました。 “また、いっしょにあそぼうね。” 花見堂小学校との交流会 〜1年〜【その2】
花見堂小学校は今年度で閉校となります。それに伴って、花見堂小の子供たちは代沢小学校に来ることになります。
と同時に、代沢小学校は改築となり、改築期間閉校した花見堂小の校舎をお借りします。それらに備えて、今のうちから子供たち同士がお互いにしっかりと知り合って、心の準備をしていくための交流活動であります。 花見堂小学校との交流会 〜1年〜【その1】
10月18日(火)の3,4時間目、花見堂小学校の1年生と本校の1年生とで「交流会」を行いました。
朝「たてわり班集会」〜たてわり遠足の『しおり』配布〜
10月18日(火)の朝、「たてわり班集会」がありました。
今回は来週の10月27日(木)の3,4,5時間目に実施予定である『たてわり遠足』の打ち合わせを各班で行いました。 たてわり遠足の「しおり」を配布しました。そして当日の流れを、班長さんを中心に確認し合いました。 いいお天気に恵まれるといいですね。 本日の給食(10月19日火曜日)ごはん 牛乳 魚の塩焼き おひたし じゃがいものそぼろ煮 ●主な給食食材と産地● 米(秋田) さんま(北海道) だいこん(北海道) もやし(栃木) こまつな(埼玉) きくの花(茨城) しょうが(高知) 豚ひき肉(埼玉) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) さやいんげん(長崎) *今日のおひたしには、菊の花がはいっています。これは食べ物として 改良されたもので、奈良時代には栽培されていました。 6年連合運動会 5
長縄、いつもとは違うグランドに戸惑いながらがんばりました。結果も大事ですが、ここまでのプロセス、がんばってきたことが本当に大切です。よくがんばりました。
閉会式もおわり、帰途につきました。 6年連合運動会 4
日頃のがんばりが発揮されてます。
6年連合運動会 3
男女のリレーの後は、男子の個人種目です。
6年連合運動会 2
50mハードル、100m走、走高跳び、走り幅跳び。
6年連合運動会
絶好の天気の下、連合運動会が始まりました。がんばれ代沢小!まずは、女子の競技です。
本日の給食(10月18日火曜日)あんかけチャーハン 牛乳 中華サラダ わかめスープ ●主な給食食材と産地● 米(秋田) たまご(青森) しょうが(高知) ねぎ(青森) 豚肉(埼玉) にんじん(北海道) えび(インド) キャベツ(群馬) きゅうり(埼玉) たまねぎ(北海道) *あんかけチャーハンは卵入りのチャーハンの上に、 野菜と肉のあんをかけて食べます。 |
|