世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

9月20日の給食

〈今日の献立〉
・中華丼
・にらたまスープ
・ナムル
・みかんゼリー
・牛乳

 肉、魚介類、野菜など、具材をたくさん使った「中華丼」。いろいろな旨味が合わさることで、おいしさが倍増します。そんな中、“しいたけ”に苦戦している子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数のたし算ひき算    5年算数

今日は大きさの等しい分数について理解を深める算数少人数指導(習熟度別学習)です。それぞれのコースの課題、学びのスピードに合わせて授業が進んでいます。授業の皆との学びを通して問題解決の力を高め、「できた」「わかった」「楽しい」をたくさん増やしてほしいです!みんな頑張れ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

病気の予防  6年保健

今日は東京教師養成塾の先生との学習です。事前にとったアンケートをもとに生活習慣病が私たちの体にどのような影響を与えるのかを考える授業でした。児童が好んで食べる食べ物に塩分糖分がどのくらい含まれているのかを確認して小学6年生が一日に摂取してよい塩分量、糖分量と比較しました。今日の学習をもとに、健康に良い生活習慣をこれからの生活で実行していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱ワンワード週間のアンケートを記入しました。

コミュニケーション力育成の取り組みの一つとして、単語でなく文章を考えて話す脱ワンワード週間を設定し、取り組んできました。今日はそのアンケートも全校で記入しました。保護者の皆さまにもご協力いただき、本日子どもを通して提出していただきました。ご協力どうもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜の朝は算数タイム〜

朝は算数タイム、みんなで問題に挑戦です。その場で答え合わせをし、わからないところは先生の解説で解決しています。「できた」「わかった」が今までより増えるよう、自分で自分を育ててぐんぐん力をつけていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りの朝です・・・

おはようございます。雨降りの朝です・・・
校庭にも大きな水たまりができました。虫かごをもって登校した児童など、今日も「これをしよう」と楽しみな計画を立て登校してくる姿を嬉しく思っています。
雨の日の過ごし方も、それぞれのクラスで工夫して過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食

〈今日の献立〉
・スパゲッティカレーミートソース
・コンソメスープ
・じゃがいものハニーサラダ
・梨
・牛乳

 “今日の給食、めっちゃおいしい!”スパゲッティにもサラダにも、お代わりに行列をなしているクラスがたくさんありました。
 「じゃがいものハニーサラダ」は、油で素揚げした千切りのじゃがいもをのせたサラダです。サクサクした食感のじゃがいもと、はちみつを使ったドレッシングがおいしさのポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

心落ち着けて

 6年生、書道の時間です。本時の課題文字は「税を考える」。毛筆を使い始めて早4年目、さすがに手慣れた様子です。シーンと静まった空気の中、一文字一文字を丁寧に書いている姿が印象的でした。時々、失敗して漏れるため息、思い通りに書けたらしき喜びのオーラが伝わってきます。おかげで、「うまく仕上がりますように!」と祈るような気持ちになり、ドキドキしながらの参観となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

昇降口、校門前であいさつ隊が迎えいれてくれました。
栽培委員会の子どもたちが花の水やりの活動をしてくれました。
今日も朝から元気に活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 「大きなうた」という題名に負けないような大きな声で歌いました。大きかったのは歌声だけではありません。芦花小音楽朝会名物?!の身体表現も、全身を使った大型サイズでしたね。豊かな身体表現ができる子どもたち、心の豊かさをも体現しているかのようです。
 器楽委員会のみなさんは、演奏や振り付け示範で大きな活躍を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝状をいただきました〜

毎年教職員で救急救命講習に取り組んでいます。成城消防署から、救急業務の充実発展に貢献したということで、9月の救急の日にあたり、表彰状をいただきました。これからも命を守るために、訓練に取り組んでいきます。
画像1 画像1

9月15日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・みそ汁
・さんまのかば焼き
・野菜のレモン風味
・牛乳

 秋の味覚「さんま」の登場です。甘辛ダレをからめた“かば焼き”は、白いごはんと一緒に食べると美味しかったです。
 今夜は「中秋の名月」。月見団子や秋の味覚の食べ物、すすきをお供えしながら、きれいな満月が見られるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール納め   6年

先日の水泳記録会で、大いに盛り上がった6年生、今日はプール納めです。
クラス対抗での対戦では、応援でまた盛り上がりを見せていました。
そしてクラス代表児童の言葉・・・思いのこもった言葉が6年の皆に響きました。
最後にプールに全員であいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

雨が一降りした後の朝のスタートを迎えました。学校全体では
「今日はお休みはいません〜」
との報告が多いですが、このところの天気で体調を崩す子どももいるので、ご家庭でも、朝の健康観察を引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間ポンプで噴水を・・・科学クラブ

階段をのぼっていくと「ごとごと」と何やら不思議な音が聞こえてきました。バケツの水を圧で管に通し、噴水です。みんな必死に水を上げようと、「ごとごと」管を動かし、頑張っていた音でした〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ

5,6年生のクラブ活動の時間を利用して、2,3年生の算数の補習教室「寺子屋くらぶ」を実施しています。自分のペースで問題に挑戦〜
○をもらって嬉しそうです。○つけをしてもらう時の芦花小サポーターのお母様方との会話も、子どもたちにとってはどうやら楽しみの一つのようで・・・
そこで教えてもらってまたまた嬉しそうでした〜
いつもありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動訪問シリーズ パート5

 2学期になって初のクラブ活動です。本日の訪問先は、テーブルゲームクラブ。チェス、オセロ、将棋の3部門で総当たり戦がスタートしたところでした。おもしろそうなゲームの数々、見ているだけでウズウズしてしまい、取材班も急遽オセロリーグに参戦してしまいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

〈今日の献立〉
・わかめごはん
・こづゆ
・五目うま煮
・巨峰
・牛乳

 「こづゆ」は福島県会津地方の郷土料理です。干し貝柱でだしをとっているのが特徴で、会津地方では正月や祝いの席で必ず振る舞われる“おもてなし料理”です。たくさんの具材を使っているので、栄養も満点の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールおさめ    2年

今日は2年生がプール納めです。各クラスの代表の児童がこの夏のプールで頑張ってきたことについて発表しました。事故もなくプール納めが迎えられたことは、本当によかったです。また来年も新たな目標に向かって夏ならではの水泳を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

 先週から本校で教育実習中の先生が、算数の研究授業を行いました。現役の先生方は勿論のこと、明日の教育界を担う大学生のホープたちも、こうして指導力向上を目指す研鑽に励んでいる訳です。そのことが、ひいては子どもたちの学力向上にもつながっていくと信じ、取り組んでいます。
 2年生の子どもたちは、具体物を実際に操作したり、ものさしを使って直線を書いたりする活動を通して、図形学習への意欲を高めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA