街中で災害が起きたら
街中で災害が起きたときのことを考えていますか?
渋谷近辺ではホテル、大規模商業施設、都立高校など 帰宅困難者の受け入れを行っています。 世田谷でも何か所もありますので探してみましょう。 第1回 学校運営委員会
第1回 学校運営委員会が開かれました。
PTA役員の委員や就学予定者の委員の入れ替えが あり、昨年度の関係者評価から今年度の学校経営方針が 出来たことと、今年度の改善策につながっていることの 説明が校長よりなされました。 また、大規模災害が発生した場合の対応についての 説明もなされました。 委員からは活発な質問もありました。 委員会終了後、災害時の帰宅困難生徒の 備蓄品も委員の方々に見ていただきました。 5時間目の授業の様子
1年生は、クラス目標決め
2年生は、何のためのどうして学ぶのだろうという テーマで話し合い 3年生は、数学で「平方根」の授業を行っています。 部活動の朝練習
バスケットボール部は、30秒間で何本
シュートが入るか練習していました。 陸上競技教室開始
本日朝7時から野口先生の指導の下、陸上競技教室を開始しました。
各運動部などから1年生から3年生まで、計34名が集まりました。 本日は初日のため、歩き方の基本、スキップの基本、もも上げの基本 などを教わり、1時間汗を流しました。週2回程度の朝練習、 週1回程度の放課後練習で走力を高めてください。 9月の区連合陸上大会、来年2月の東京駅伝大会に参加する選手の 活躍が今から楽しみです。 泉の学び舎 合同企画会議
泉の学び舎 合同企画会議を行いました。
各校管理職、教務主任、生活指導主任が参加し 今年度の学び舎での予定を確認しました。 帰宅困難生徒の安全確保
本校では、大規模災害が発生して交通網等がまひし
保護者の方が、概ね48時間自宅に帰れない状況を 想定して、帰宅困難生徒への対応を考えています。 概ね48時間の帰宅困難生徒の安全・飲食糧確保 の体制は、2階のPC準備室を備蓄拠点として、 校舎2階以上の階に宿泊することになります。 寝具として、レジャーシート・サバイバル毛布 食料として、水、クラッカー(卵不使用)、 わかめご飯、アレルギー対応の非常食 その他、カセットコンロ、カセットヒーター、 簡易式のランタン 1階のトイレには、水不使用のケミカルトイレ を用意しています。 併行して、大規模災害が発生して地域の方が 自宅に戻れないような状況が発生した場合は、 本校が避難所となります。 備蓄品は、生徒とは別に校庭倉庫にあります。 避難拠点は、 1次避難場所体育館棟、2次避難場所校舎1階、 避難が長期化した場合は、3次避難場所として 校舎2階以上となります。(管理室を除く) 三宿中学校では、学校の避難訓練とは別に 年間1回、地域の方を中心に避難所運営訓練を 実施しています。 ※ 今年度は10月15日土曜授業日の午後に実施 5月7日土曜授業日に引き取り訓練を行いますが、 9時45分から本校の防災コーディネーターを お呼びして、大規模災害時の地域防災について 話を伺います。お時間のある方は、引き取り訓練 前に、体育館で是非お聞きください。 中庭の花と校舎
中庭には様々な花が咲いています。
花側から見た校舎もとても綺麗です。 陸上競技教室ガイダンス
本年度から始まる陸上競技教室のガイダンスを
実施しました。指導者の野口先生は、前任校で 生徒を全国大会に導いた一流の先生です。 今年度は、区の陸上競技大会での上位進出、 東京都の駅伝大会の世田谷区代表選手の育成を 目的として、朝練習(週2回)、放課後練習(水曜日) の活動を行います。1年生から3年生まで多数の 生徒が参加しました。学校代表としてがんばって ください。 放課後の部活動3
午後4時30分です。
この時間、校庭ではサッカー、野球 中庭では、バドミントン、ソフトテニス 廊下では、女子バスケットボール 体育館では、バレー、男子バスケットボール テニスコートでは、硬式テニス 音楽室では、吹奏楽部の各部が練習しています。 放課後の部活動2
午後4時30分です。
この時間、校庭ではサッカー、野球 中庭では、バドミントン、ソフトテニス 廊下では、女子バスケットボール 体育館では、バレー、男子バスケットボール テニスコートでは、硬式テニスの各部が練習 しています。 放課後の部活動1
午後4時30分です。
この時間、校庭ではサッカー、野球 中庭では、バドミントン、ソフトテニス 廊下では、女子バスケットボール 体育館では、バレー、男子バスケットボール テニスコートでは、硬式テニスの各部が練習 しています。 身体計測
身体計測は各クラス、学級委員を先頭に男女別に動きます。
身長、体重、視力、聴力(1,3年生)の計測を行います。 中庭の八重桜
青空とのコントラストがとても綺麗です。
中庭の八重桜
中庭ではソメイヨシノが葉桜となり、八重桜が満開です。
八重桜の間から朝日が見え、風情がありました。 学校にお越しの際には、中庭の風景もお楽しみください。 部活動朝練習
本日の朝練習は、バスケットボール部です。
週末に春季大会があります。シュート練習 を念入りに行っています。 朝のビオトープ
朝のビオトープは静寂に満ちています。
おたまじゃくしが気持ちよさそうに泳いで いました。 赤い小屋が井戸水をくみ上げるポンプです。 ビオトープ側のベンチが生徒を待っています。 放課後の特別教室
明日の身体計測のために保健給食委員が
音楽室、図書室、会議室、体育館などで 準備をしていました。また、教室掲示を している生徒もいました。 体験入部
各部活動で1年生の体験部活動が
行われています。部活によっては OB、OGが手伝ってくれていました。 スクールカウンセラーによる全員面接
現在1年生は健康診断等と並行して、
学校生活を安心してスムーズに送ることが できるようにスクールカウンセラーによる 全員面接(個別面接)を順次実施しています。 写真は相談室内で待機している生徒です。 相談室内の別室で一人ひとり面接を行います。 今回は長い時間は確保できませんが、必要に 応じて個別の相談を実施することもできます。 |
|