未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

職場体験事前説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日に2学年の職場体験学習についての説明会が行われました。
仕事を通して社会に貢献する社会人を経験する貴重な機会です。

生徒の皆さん一人ひとりにとっては、緊張と新しい体験の3日間になると思いますし、
行く先々の職場にとっては、中学生の明るい雰囲気が吹き込む3日間ともなります。

お世話になる分、失礼の無いように努力するのはもちろんのこと、自分たちがそこに行って貢献するという気持ちも忘れないようにしてほしいと思います。


経営支援部 松本

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の給食は、
ピザトースト ユリアナスープ 豆のサラダ
で、779kcalでした。

私がアメリカに行くと必ず食べるのが、ピザビュッフェの甘いピザです。
チョコやリンゴジャムなどが乗った甘いピザは、塩味の生地に合います。
昨日のピザトーストもパン生地にピザの具が合って美味しかったです。


経営支援部 松本

週末の学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後です。土日に大会のある部活動が短時間練習をしています。期末考査前、しっかりメリハリをつけて、テストの準備もがんばりましょう。3年生の廊下や教室では、「質問教室」のような学習空間ができていて、学習に向かういい雰囲気です。先生方も楽しそうです。

週末の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は金曜日、週末です。生徒の皆さんは、多少お疲れ気味ながら、どのクラスも授業に集中しています。写真は2年生の保健です。ヘモグロビンや一酸化炭素を擬人化したたとえ話がおもしろかったです。また、2年生の廊下の水飲み場(流し)ですが、いつもピカピカで、よく整理もされています。こういうみんなが使うところがきれいなのは、たいへんすばらしいことです。維持してくださいね。
さて、午前中、船橋小学校のPTA家庭教育学級で、船橋希望中学校の自慢話とPRをお話しさせていただきました。ありがとうございました。その際にいただいたお花は、さっそく玄関に飾らせていただきました。

河口湖移動教室実踏4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふじさんミュージアムを見学しています。富士山のことがよくわかります。(副校長)

河口湖移動教室実踏3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山レーダードーム館を見学しています。巨大レーダーの実物があります。(副校長)

河口湖移動教室実踏2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山梨県立富士湧水の里水族館を見学しています。(副校長)

河口湖移動教室実踏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖移動教室の下見に来ています。1年生が10月に実施するときに、安全かつ充実した移動教室になるように、区内の先生たちが丁寧に見学しています。(副校長)

教科指導研修(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は世田谷区役所教育センターで、理科に関しての教科指導研修が行われました。
実験の安全を向上させるための事例研究や、中学2年生に人気のカルメ焼きの実験が行われ、教科指導の向上につながりました。

私の方でも2学期か3学期にカルメ焼きの実験をしますが、この実験は130度近くまで熱せられた砂糖を扱う危険な実験でもあります。
生徒の皆さん、安全な実験を行うには、まず実験の指示や注意点をしっかりと聞く授業態度が不可欠です。
日々の授業から兜の緒を締め直してください。


経営支援部 松本

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
切り干し大根のビビンバ 中華風コーンスープ メロン
で、835kcalでした。

メロンは生徒達に人気で、メロン争奪ジャンケン大会が各所で開催されていた模様です。


経営支援部 松本

保健分野の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業では、この時期は保健分野の授業も行います。
3年生は男女ともに保健分野の授業でした。
ICTを効果的に活用し、学習している内容を深めていました。(副校長)

学舎合同学習確認会議(分科会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分科会では、それぞれの教科の課題について分析し、
改善点を踏まえた授業づくりについて話し合いました。
(副校長)

学舎合同学習確認会議(全体会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体会では、学舎の4校の研究主任が、
自分の学校の学習習得確認調査を分析した結果と改善方法をプレゼンテーションソフトを使って発表しました。
それぞれの学校の学習における課題がよく分かり、
それを学舎として小中合同で改善に取り組んでいきます。
(副校長)

学舎合同学習確認会議(公開授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の先生方が中学校の授業を参観しました。
本日は公開授業でしたので、研究授業ではなく、普段通りの授業でしたが、
今年度の研究テーマである「主体的・協働的な学習」を取り入れた授業を展開していました。
生徒たちも意欲的に授業に頑張っていました。(副校長)

学び舎研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時は小中合同学び舎研修の一環で、小学校の先生方が中学校の授業を参観しました。そして、その後、合同で会議を行いました。
小中の円滑な接続、つながりを大切にするため、1〜2学年の授業を中心に見学されていました。
また、最近話題に挙がっている英語教育(英語の授業)も熱心に見学されていました。

何より自分たちが育てた卒業生のがんばっている姿を見るのは楽しいと同時に、嬉しいのだと思います。

生徒の皆さん、世田谷区では小中9年教育を行っているので、小学校を卒業したらお別れではなく、小学校の先生方はずっと見守ってくださっていますよ。
立派になった姿を見せられるように日々成長していってくださいね。

経営支援部 松本

屋上緑化計画 着工

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から今週にかけて、屋上に様々な種類の木の苗を植える計画がすすんでいます。
草刈り機なども導入して、屋上の草は本格的に刈り取られました。
本日から苗の植え込みが開始されます。
秋頃には元気に育った苗の姿が各学年廊下の窓から見えるようになるのではないでしょうか。
汗だくで作業をしてくださっているのは、きぼう学級の毛塚先生や事務の舟橋さん、学校主事さんたちです。私もお手伝いをしました。青々とした屋上庭園になると、心も和みますね。

経営支援部 松本

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
ごまごはん 白菜と肉団子のスープ 鶏肉と梅のチーズ春巻き きゅうりの中華味
で、867kcalでした。

梅雨の蒸し暑いこの時期は梅が入るとさっぱりして食べやすいですね。
生徒の皆さんにはちょっと大人の味かも知れませんが、食欲を喚起するとても良い料理だと思いますし、とても美味しかったです。


経営支援部 松本

2学年授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5校時の2-1,2-2は、数学の習熟度別授業でした。
本校の数学習熟度別授業は、2クラスで3段階まで細分化されて行われており、非常に良い学習環境となっています。
生徒の皆さん、自分に合ったステップを1段ずつ着実にのぼっていってくださいね。

社会の授業ではICTを活用して、生徒の理解を促進する授業を行っていました。
期末テストまで残すところ1週間です。
最後まで頑張って楽しい夏休みを迎えられるようにしましょう。


経営支援部 松本

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
スパゲティカレーソース コーンサラダ プラム
で、884kcalでした。

カレーパン、カレーライス、カレーパスタとカレー料理は食欲をそそりますね。


経営支援部 松本

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の保健の授業と英語の授業です。まじめで一生懸命な1年生、先生方も楽しそうに教えています。屋上庭園にもこれから木を植えていきます。自然環境も大切にしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1
(火)
第2回進路説明会
11/2
(水)
世中研(教科)
11/4
(金)
学校公開期間(終)
小6見学会
11/7
(月)
全校朝礼 安全指導
進路面談(3年生)(始)

学校だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

生徒会だより

相談室だより

図書だより

部活動

学校概要・基本情報