サマースクール1日目17サマースクール1日目16サマースクール1日目15サマースクール1日目14少し寒いと感じた児童がいるくらいでコンディションはいい方だと思います。安全に1日目の海泳ぎが終了しました。 サマースクール1日目12背浮きにライフジャケット体験をした後にペットボトルを使って浮く体験をしました。 サマースクール1日目12サマースクール1日目11小竹屋さんと高岡屋さんの宿の方から挨拶がありました。 児童のみんなからもよろしくのご挨拶をしました。 サマースクール1日目10桜小学校の校歌を日吉小学校の児童に歌ってもらいました。もちろん、桜の児童も一緒になって歌いました。 サマースクール1日目9ザリガニの気配は無く、時間が経っていく。 今井先生の竿に反応が。水面30cmまで上がりましたが、ポトっと水面に落ちてしまいました。 5人ほどの証人の児童がおります。 それ以外でザリガニの姿を見たという話しは聞きません。 サマースクール1日目8ヤゴやザリガニ、カニやエビ。 アミで小川の泥ごとすくって、何が入ったかな? サマースクール1日目7思い思いの石に形のイメージを膨らませて、色を入れていきます。 木片や綺麗な石を添えて作製です。 サマースクール1日目6笹団子作り体験。 団子を練ることと笹に巻く体験をしました。 サマースクール1日目5サマースクール1日目4サマースクール1日目3サマースクール1日目2サマースクール1日目1出発は、午前7時10分でした。環状8号線から関越自動車道に乗る予定です。東松山市高坂サービスエリアで最初の休憩、二回目の休憩は越後川口サービスエリアの予定にしています。現在、環状8号線に乗り、順調に走っているところです。今日から3日間、ポイントポイントでホームページにアップしてまいりますのでよろしくお願いいたします。 体罰ゼロ宣言本校では、それを受けて平成28年度の体罰ゼロ宣言としてスローガンを決めました。 ○怒るのではなくしっかりと叱る。 ○感情の適切なコントロール。 ○児童の特性を踏まえる。 この3点をスローガンとして今年度の教育活動を行ってまいります。 7月19日(火)の給食
【今日のメニュー】
夏野菜のカレーライス 牛乳 枝豆サラダ すいか 【食材の産地】 米・・・秋田県 豚肉・・・鹿児島県 にんにく・・・青森県 しょうが・・・高知県 セロリー・・・長野県 たまねぎ・・・香川県 にんじん・・・千葉県 じゃがいも・・・茨城県 なす・・・栃木県 ピーマン・・・茨城県 赤ピーマン・・・高知県 かぼちゃ・・・神奈川県 きゅうり・・・長野県 キャベツ・・・群馬県 小玉すいか・・・秋田県 ☆今日は1学期最後の給食です。最終日は夏が旬のかぼちゃやピーマン、なすが入った夏野菜のカレーライスです。彩りよく仕上げるために一度素揚げしてからカレーライスに加えます。給食をたくさん食べて、元気に夏休みを迎えてほしいです。 平成28年7月11日(月)全校朝会今日は、7月のテーマとして各教室や廊下に掲示されているポスター「良心」の話をします。 何がよいことかを考え、自分自身で行動を決めていますか? 他の人に迷惑をかけることはしないよ。うそはつかないよ。友だちを大切にしてるよ。おつりを多くもらったら、ちゃんと返すよ。 と書かれています。 良心という漢字は「良い心」と書かれています。「両親」お父さんやお母さんのことを指す両親ではありません。 道でお財布や携帯電話などを拾ったとき、交番に届けなければいけません。それは、落として困っている人がいるからです。困っている人のことを想像できますか?困っている人がいたら助けたいと思う心、そんな気持ちが良心です。 あるとき、世田谷線におばあさんが乗ってきました。席に座っていた小学校5年生のけんた君は、席を譲ろうと思ったけれどもどうしても勇気が出ませんでした。その後、お母さんと一緒に歩いていると田園都市線の三軒茶屋駅の券売機のところで、さっきのおばあさんが荷物をもちながら財布をあける手が震えていて、困っている様子だったので、けんた君は思い切って声をかけてみました。荷物を持ってあげ、手助けをしてあげると無事に切符を手にしたおばあさんが「ありがとう、助かったわ」とお礼を言ってくれたそうです。 それから、けんた君は困っている人を見かけると勇気を出して、声をかけることができるようになったそうです。 みんなも困っている人を見かけたらけんた君のように思い切って声をかけられるとよいですね。 良い行いをした時には、大きな喜びを感じることができます。それが、自分の自信につながり、次の良い行いにつながります。ぜひ勇気を出して、行動してみてください。 |
|