水泳指導が始まります。睡眠を充分にとり体調を整え、水泳に臨みましょう。

研究授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
板書と説明だけでなく、このようなアクティブ・ラーニング型の授業も、考えて理解を深めるために大切です。

研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科(地理分野 〜北アメリカ州〜)の内容です。資料や映像をもとに、グループワークをしました。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都教職員研修センターの教授をお呼びして、「東京教師道場」という、若手教員の研究授業を実施しました。

世田谷区中学生英語スピーチコンテスト3

画像1 画像1
参加した、生徒・英語科教員・ALTのみなさんご苦労様でした。

世田谷区中学生英語スピーチコンテスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の2名は、連続出場です。

世田谷区中学生英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の2名が司会者として立派に大役を務めました。

創立70周年祝賀会実行委員会の発足

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は、来年度創立70周年になります。記念式典は、同じく70周年を迎える区内の14校の中学校と合同で、世田谷区民会館で式典を実施します。祝賀会は各校ごとになりますので、その規模や内容を検討する委員会を発足しました。メンバーは、校長・副校長・PTA会長・副会長・祝賀会担当・同窓会長で構成します。委員長には、本校同窓会長の太田兼照様を選出しました。今後は祝賀会の内容を検討して、詳細をお伝えしていきます。

ドッチボール大会のボランティア2

画像1 画像1 画像2 画像2
記録や得点係として活躍しました。

ドッチボール大会のボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
駒繋小学校で実施した、小学生ドッチボール大会に、2名の生徒がボランティアとして参加しました。

放課後学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
希望者の放課後学習教室(理科)で、3年生が授業を受けています。

3年生三者面談実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、3年生の三者面談を実施中です。様々な資料をもとに、進路確定に向けた、相談と検討を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校経営

学校評価

年間予定

月予定表

新入生保護者説明会資料

駒留中ルール