式と計算 4年算数
4年生の算数習熟度別少人数指導です。今日は( )を使って数量の関係を1つの式に表し、( )のある計算の仕方を理解する学習場面でした。学習で活用する問題を身近なハンバーガー店での買い物場面に設定し、学習したことを日常に返し、活用できるよう仕掛けていました。
子どもたちも自分なりに考えたことを式で発表し、別の人がその考えを説明することで理解を深めていました。クラスを超えての学び合いをしながら、実際の生活場面で学習した知識を活用していく力を育てたいです。 朝のひとこま〜
今日の出席調べの報告が集まってきました。
昨日連合陸上競技大会で頑張った6年生も、元気に登校している様子で安心しました。 朝夕の気温の変化が大きくなってきたので、体調を崩さないとよいです。 現在は比較的お休みは少ない状況です。 引き続き、ご家庭でも朝の登校前の健康観察をよろしくお願いします! 児童集会のひとこま〜
おはようございます。6年生のお出迎えでみんなが体育館に集まり、児童集会のスタートです。ゲームあり、ダンスありで盛り上がりました。最後は音楽に合わせて教室に向かいます。いつも6年生の行進が下級生のお手本となっています。
いい汗をかいて・・長縄跳び〜長縄跳びが始まりました〜4年3組「ふれあい給食」
給食時に、芦花ホームから6名のお客様をお迎えし、会食と交流を行いました。おいしい給食をいただきながら、芦花ホームについてお話を伺ったり、学校生活について説明したりしていました。給食後の交流では、一緒に折り紙を楽しみました。
10月20日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・すまし汁 ・さばのみそ煮 ・青のりポテト ・野菜のからしじょうゆかけ ・牛乳 旬の美味しい「さば」を、今日は「みそ煮」にしていただきました。朝9時頃に仕込み、2時間ほどでよく味のしみた「さばのみそ煮」が完成しました。回転釜で作ると下の方が焦げ付きやすくなるため、弱火で丁寧に面倒を見ることが大切です。 100メートル走女子400メートルリレー400メートルリレー100メートル走がスタート連合陸上競技大会6 年小中合同研究
今日は小学校中学校での研究についての活動日です。12月2日に授業公開を通して取組の発表をします。それぞれの部会で話合いを進め、発表内容についても準備を進めています。皆様、当日お時間がありましたらぜひご参会ください。
10月19日の給食
〈今日の献立〉
・コロッケパン ・ミネストローネ ・枝豆サラダ ・巨峰 ・牛乳 「ミネストローネ」は、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。野菜の他に、スパゲティやマカロニなどのパスタ、米を入れることも多く、今日の給食では、貝殻の形をしたパスタを入れました。具だくさんで、体も心も満たされたスープでした。 学級活動(話合い活動) 6年
卒業を半年後にしたこの時期に、卒業しても仲良くあり続けるような中でいられるよう、男子、女子の中がもっと深まるよう、今現在の問題点をあげ、解決に向けた話合い活動でした。子どもたちがどうしていきたいか、思いをパワーに変えて、一生懸命意見を発表していました。
朝のひとこま〜その2
避難訓練を終え、各クラスの出席状況が集まってきました。今日は比較的お休みも少ないです。明日、6年生は連合陸上競技大会に出場します。今日は最後の練習日・・・6年生みんなの気持ちも明日に向かっているようでしたよ・・・。
小中合同での避難訓練
今日は毎月の避難訓練を予告なしで朝の時間に行いました。いつ、どこで災害に遭遇するかわかりません。今日は小学生、中学生、静かに避難ができました。1000名を超える子どもたちが静かに話が聞ける状態で集まっているのはとても素晴らしいことだと思います。今日は子どもたちの周囲には教員がいましたが、日頃の訓練をしっかり行うことで、たとえ一人で災害に遭遇しても、生きて働く力となり自分で考え判断して行動に移し、自分の命を自分で守ってほしいと願っています。
朝のひとこま〜
おはようございます。あいさつ隊の挨拶で子どもたちが元気よく登校してきました。
今日も天気はよさそうです。外で元気に体を動かして活動する姿も多くなってきました。 ロシア訪日研修視察団来校
日本の職場教育の原点に義務教育が関係しているとの観点から、ロシアで選抜された視察団が来校し本校の授業の様子を参観しました。1年生の教室では国語の教科書で学習したロシア民話大きなかぶの音読劇を披露してくれました。各教室での子どもたちも自分から進んであいさつをするなど働きかけてくれ、視察団の皆様も喜んでいましたよ・・・。
|
|