5・6年生 体育朝会3

さすが5・6年生。この日の記録は200回を超えるクラス続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 体育朝会2

6年生の跳び様子を見た5年生にも気合が入ります。みんなで気持ちをあわせて回数に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育朝会1

27日(木)朝、5・6年生体育朝会を行いました。今週は火曜日から各学年が体育朝会で長なわ跳び、3分間で何回跳べるかに挑戦しています。今日はその最後の学年、5・6年生です。最初にみんなで準備運動をして、5年生が連合運動会に出た6年生の様子を見学しました。そして各クラスで練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会「最高のクラスのつくり方」3

「保護者も学校の教員も願うところは一つ。子供の幸せです。社会の中で暮らす私たちは、自分一人だけが幸せになることはできません。だから力をあわせてよいクラスをつくりましょう。」という講師の先生の言葉が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会「最高のクラスのつくり方」2

講師の先生の楽しいお話に、会場もよい雰囲気に包まれ、まさに自分たちが講師の学級の一因になったような気分で、一体感をもって研修を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会「最高のクラスのつくり方」1

26日(水)午後、PTA研修会を体育館で行いました。学級経営のエキスパートとして名高い、大学の先生を講師に招き、「最高のクラスのつくり方」と題して講演をしていただきました。PTAの研修会ではありますが。本校では文字通り、T=教員も全員参加し学びます。学校と保護者が一体となってよい学級をつくるにはというテーマで、ワークショップ形式で参加した保護者も一緒に時間を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育朝会4

各区クラスが競い合うというよりも、これまでの練習で出した記録を上回ることを目指します。目標達成したクラスは大喜びです。残念ながら、目標に達しなかったクラスもありますが、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育朝会3

3分間はあっという間にすぎて、各クラスの回数の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育朝会2

最初に数分間の練習の後、いよいよ回数を数えます。長なわは、各クラス担任と児童一人がまわします。各クラス気合い、酋長力十分で、掛け声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育朝会1

26日(水)、体育朝会は3・4年生の長なわ跳びの記録会でした。各クラスでこれまで練習してきた成果を確かめます。3分間で8の字で何回跳べるかに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
のっぺい汁
鮭のチャンチャン焼き
くだもの(柿)

【食材・産地】
さといも・・・群馬県
にんじん・・・北海道
だいこん・・・北海道
ごぼう・・・・青森県
長ねぎ・・・・青森県
玉ねぎ・・・・北海道
きゃべつ・・・群馬県
ピーマン・・・茨城県
柿・・・・・和歌山県
とり肉・・・・宮崎県
鮭・・・・・・北海道
米・・・・・・福井県

1・2年生 体育朝会3

先日まで開催されていた学芸発表会の展示も見せてもらいました。さすが中学生という作品に、子供たちも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 瀬田中学校見学2

本校より広い校舎。小学校にはない種類の教室もあります。授業の様子も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 瀬田中学校見学1

25日(火)、5年生が瀬田中学校の見学に出かけました。これは、キャリア教育の一環として、同じ多摩川の学び舎である瀬田中学校に協力していただき、進学に向けてのサジェスチョンとして毎年行っているものです。出迎えてくださった先生方にあいさつをして、さっそく校内の見学や説明をスライドで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
焼き肉チャーハン
牛乳
わかめスープ
白菜の中華サラダ

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
長ねぎ・・・・青森県
こまつな・・・東京都
にんじん・・・北海道
はくさい・・・長野県
きゅうり・・・群馬県
もやし・・・・群馬県
ロースハム・・群馬県
ぶた肉・・・神奈川県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

1・2年生 体育朝会3

結果は、1年生が50回前後、2年生はさすがの100回超えでした。回を重ね、どんどんうまくなっている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育朝会2

1年生には、専科の教員がはいって、担任と2人でなわをまわしました。1年生は、以前に比べてずいぶん跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育朝会1

25日(火)、1・2年生の体育朝会を公邸で行いました。今日は、クラスごとに長なわ跳びをして、3分間で何人跳べるか競いあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
栗ごはん
牛乳
さつま汁
鶏肉の香味焼き
白菜のおかかかけ

【食材・産地】
にんじん・・・北海道
ごぼう・・・・青森県
大根・・・・・北海道
さつまいも・・千葉県
長ねぎ・・・・秋田県
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
はくさい・・・長野県
栗・・・・・・茨城県
ぶた肉・・・神奈川県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

朝会

24日(月)朝会は校庭で行いました。どんより曇り空でしたが、子供たちの元気なあいさつでスタート。校長講話の後、今木曜日から世田谷区小学生海外派遣団「オーストラリア、バンバリー派遣団」に本校代表として参加する5年生が出発のあいさつをしました。続いて先日の大会で優勝したサッカー部の5・6年生を表彰しました。いろいろな場面で活躍する本校児童。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校