2年生遠足2年生遠足に出かけましたしながわ水族館で可愛いお魚さんたちに会えるんですものね。 行ってらっしゃい 学芸会のスローガン発表『学芸会、絆でつなぐ名演技、これまでにない歴史を残せ』 です。 代表委員会の熱〜いハートが伝わりますね。 10月17日6年生のスピーチまずは、今週木曜日に行われる連合運動会にむけて1〜5年生全員で6年生に『頑張ってください』とエールをおくり、成功すること、うまくいかないこと、そのどちらも大きな力になります。一生懸命頑張って、充実した連合運動会にしてくださいとお話しました。 そして、お待ちかねのスピーチです。 『本が大好きです。読書で得たものをこれからの自分に役立てていきたいです。』『連合運動会でみんなで力を合わせて大縄跳びを頑張ります。』『味噌を作りました。味噌って素晴らしい食品ですよ』『私の将来の夢はお母さんを超えるお母さんになることです。』『私の将来の夢のディズニーリゾートのキャストになることです。』 と5人の6年生がスピーチしてくれました。 今日も素敵なスピーチが全校のみんなに元気とやる気をプレゼントしてくれました。 世界は、広いなそれぞれの国の文化や国土について学びました。 日本との違いを知り、たくさんのビックリがありました。 遊びや料理の写真も見せていただき、たくさんの勉強ができました。 来ていただいたお礼に、歌えバンバンも歌いました。 4年後の東京オリンピックまでに、たくさんの国のことを学ぶことができるかな? 14日 もぉ、りんごは大盛りだ!ランチルームで学んだことを最後にき いてみました。 すると、ある男の子は、 「食器のおく位置を学びました。」 と発表。 またほかの女の子は、 「食材には命があって、それを私たち はいただいているので、命を大切にし タイと思います。」 と発表。この短い間に思いが伝わった ことがわかり、とてもうれしく思いま した。 あまりにうれしかったので、 「もぉりんごは大盛りだ!!」 とおまけをたくさん入れると、みんな から大きな歓声が沸き上がりました。 週の最初は残っていた給食も、今日は すべて完食でした! 来週は3年3組。給食を通して、引き 続き食の大切さを紹介させていただき たいと思います。 13日 だしを知ってほしくて〜だしを見せています。 それは、子供たちが「だし」ときいた後 頭の上にたくさんでる「??」を解消し てあげたいと思ったからです。 給食の時間。 調理員の池田さんが箱をもって登場! みんなが 「何を持ってきてくれたの〜」 と興味津々の中、箱を豪快に開けて中か ら取り出したものは…昆布!! みんなが一斉に 「うぁ〜〜〜!!!でかぃ〜〜〜!!」 と驚きの声をあげました。 そのあと、昆布をそれぞれ触ったり、香 りをかいだりして、昆布やさば、かつお のだしに触れる時間をもちました。みん なはずっと身を乗り出して、楽しそうに だしについて学ぶことができました。 また、みんなが感動するような実物を用 意してみんなに食育をしていきたいと思 います!! 12日 焼きそばをもっと美味しく!やきそばはいつも美味しく作るために いくつか気を付けていることがありま す。 その一つが混ぜすぎないことです。 まず具に味をつけ、そのあと麺と具が 均一になるようにするためにスパテラ というスコップのような調理器具を使 って混ぜあわせます。 しかし、混ぜるときにやさしく混ぜな いと麺が切れてしまいますし、しっか り混ぜないと味が均一になりません。 そこで、本校では麺が切れないよう深 くスパテラを釜に差し込み、大きくま ぜあわせ、なるべく少ない回数で味が 全体に回るようにしています。 出来上がった焼きそばを見ると、しっ かりと麺が長くて味がしっかり染み込 んでいました。 上出来です!! 食べてくれた子供たちは列を作りなが ら焼きそばをおかわりしてくれていま した。よかったな! 明日もこだわりの給食を届けたいと思 います!! 避難所運営訓練中輝く千歳台っ子仲良く美味しくいただいてます。ぴょんぴょんぴょん教育センター移動教室4模型や世田谷区のミニチュアもあります。みんな興味津々に学習しています。 四年生教育センター移動教室3四年生教育センター移動教室2教育センター移動教室『樹』『鳥』ご存知ですか? 四年生は自分でテーマを決めて調べ学習をします。 外国語活動> > 11日 だしは何?!ルームで給食を食べにきてくれていま す。 今日は特別なことが2つありました。 それは、 「給食でとっただしの実物をみること」 そして、 「マレーシアの人と一緒に給食を食べ ること」 です。(マレーシアの人は2年生の国 際交流の授業できてくださった方です。) 「給食で使っているだしは何でしょう か?」 から始まっただしの説明にはみんな楽 しそうにだしの学習をすることができ ました。 しかし、マレーシアの方の説明をする と、 「え〜〜マレーシア〜??!」 とみんなはみんなはだしのことも忘れ てびっくり仰天!! だしの話も大切ですが、多国籍の方と 食事を一緒にする食体験も感動を人に 与えるんだなと改めて理解できる給食 時間でした。 数年後に開かれるオリンピック・パラ リンピックの日のためにも、給食を通 して海外のことをもっと伝えていくこ とができればいいなと思います。 16日 野菜が嫌いでも食べられた!「野菜をおいしく食べよう」をテーマ に献立を考えました。 また、色合いにもこだわりました。 メインのつくねは、ピーマンやにんじ んを細かくして入れることで、苦手意 識をなくしてほしいという思いでした。 そして、食べやすさを考えて、ソース はてりやきにしました。 おいしかったと言ってくれる児童がた くさんいて、喜びを感じました。 また、豆乳ゼリーは、豆乳が苦手だっ たけれど、ブルーベリーソースと食べ ることで、おいしく食べられたと報告 に来てくれる人がいて、栄養士のやり がいを再確認できました。 今後も苦手なものもおいしく食べても らえるような献立を考えたいです。 秋の虫探し |
|