日光林間学園(2日目)6 戦場ヶ原
戦場ヶ原を歩いています。標高は約1390mから1400mあります。時々吹く風が気持ちよく、見渡す限り湿原で美しい眺めです。日光の自然の雄大さを感じています。
日光林間学園(2日目)5 泉門池に到着
ハイキング班で行動しています。湯滝でお弁当を受け取り、泉門池で昼食をとります。
日光林間学園(2日目)4 湯元源泉
源泉に到着しました。ここでは足湯につかり、そして源泉の中に10円玉をつける実験をしました。結果は帰ってからお知らせします。(湯元の源泉は硫黄泉のようです。)
日光林間学園(2日目) 3華厳の滝
華厳の滝に到着しました。日光には滝が多くあります。その中での華厳の滝はとても有名です。中禅寺湖の水が高さ97mの岸壁を一気に落下してるので、とても迫力があります。天気にも恵まれ、雄大な自然を感じることができました。これから湯元の源泉に向かいます。
日光林間学園(2日目)2 朝食
朝食を美味しくいただいています。「食事のマナー3か条」は、「味わいながら」「好き嫌いせずきれいに」「時間を守って」です。今日は戦場ヶ原にハイキングに行きます。しっかり食べて、元気に活動します。
8月6日 日光林間学園 1朝会
6時30分より宿舎まえの駐車場で朝会を行いました。日光はとても良い天気に恵まれています。朝の体操で目も覚めました。これから宿舎に帰って朝ご飯を食べます。
日光林間学園 8ふくべ細工
本日最後のプログラムふくべ細工です。昔、かんぴょうの種を取るためにかんぴょうの実(ふくべ)をいくつか残していたそうです。種を取り終わったふくべを、種入れや炭入れに使っていたのが、ふくべ細工の始まりといわれているそうです。1時間集中して製作することができました。
日光林間学園 7夕食
清晃苑での夕食です。大広間に集まって食事をします。友だちと今日のことを振り返りながら楽しい時間を過ごしました。
日光林間学園 6清晃苑に到着しました。
宿舎 清晃苑に無事到着しました。清晃苑の方々に3日間お世話になります。挨拶の言葉にもありましたが、感謝の気持ちをもちながら過ごしていきます。この後、部屋に入り、荷物の整理をして避難訓練をします。宴会場での夕食が楽しみです。
日光林間学園 5 五重塔
五重塔に集合しました。日光東照宮の五重塔には、干支が彫刻が彫られていることが有名です。東西南北に動物の彫刻が配置されています。さて、これからクラスごとに二荒山神社を見学します。
日光林間学園 4日光東照宮
輪王寺駐車場に到着しました。ここからは、班行動です。日光東照宮に向かいます。東照宮では、数ある彫刻の中で「眠り猫」を見つけることができました。想像していたより小さいですがとても見事な彫刻でした。よく見ると、猫は前足をしっかり踏ん張っているように見えます。「眠り猫」について色々と調べてみると良いと思います。
日光林間学園 3昼食
昼食の時間です。朝早く準備していただいたお弁当を、感謝の気持ちをもっていただきました。この後バスに乗って輪王寺に向かいます。
8月5日 日光林間学園 2足尾銅山
足尾銅山に到着しました。「足尾銅山跡」として国の史跡に指定されています。トロッコ電車に乗って全長700mの薄暗い行動に入っていくと、当時のつらく厳しい鉱石採掘の様子が再現されていました。
8月5日 日光林間学園 1出発式
7時30分より出発式を校庭でおこないました。少し日差しが強かったのですが、集まった6年生の子ども達はとても元気でした。今年のスローガンは、「日光に伝わる歴史を学び、あっとおどろく自然を感じ、行動しよう けじめをつけて うれしさいっぱい林間学園」です。語呂合わせになていて覚えやすくなっています。
8月3日 水泳指導 検定日
第1回目は、低学年の検定でした。グループごとに検定が行われています。合格して小さくガッツポーズをとっている子も何人もいました。おめでとうございます。また、今回は合格することができず、次また頑張ろうと思っている子もいました。
今日で前半の水泳指導は終わります。後半は、8月17日 (高学年 低学年)からです。また、子供たちの元気な姿を見られるのを楽しみにしたいと思います。 7月29日 夏季水泳指導
暑い日が続きます。学校では、午前中水泳指導を行っています。8月2日は、高学年の検定があります。また、3日は低学年と中学年の検定があります。目標に向かって練習を積み重ねてきた結果を発揮してほしいです。さて、水泳指導期間中は、図書室を開放しています。新しい本も一人1冊借りることもできます。涼しい図書室で読書はいかがでしょうか。
7月28日 優郷の学び舎 夏のワークショップ
本日のワークショップは、「昔話のひみつ」「弾いてみよう、吹いてみよう三曲」「親子でやってみよう!お片付け」の3講座でした。また、プール期間中は、図書室も開放しています。新しい本を1冊借りることもできます。ぜひ、親子でご来校ください。
7月26日 夏のワークショップ
優郷の学び舎、夏のワークショップが行われています。本日は、「夏のフラワーアレンジメント」を行いました。先生に教わりながら、作成していきます。それぞれ個性的なすばらしい作品が出来上がりました。
7月23日 緑陰子供会
今年度は天候にも恵まれ、緑陰子供会を開催することができました。PTA主催、同窓会をはじめ地域の方々のご協力をいただき無事に行うことができました。感謝申し上げます。オープニングは、松丘子ども太鼓による寄せ太鼓が校庭に響き渡り、始まるのを待っていた子供たちは、いろいろな催し物のブースに並び始めました。体育館では、恒例の金管バンドの演奏が始まりました。曲目は、「under the sea][木星」「聖者の行進」です。日頃から練習してきた成果を発揮することができました。また、子ども達は、水曜日の放課後に踊りの先生から盆踊りを教えていただきました。、暑い中体育館で練習を重ねてきました。当日は、浴衣姿で、親子そろって踊りを楽しむことができました。ゲームや模擬店や松パパクラブ主催の「怖い話の読み聞かせ」など楽しい催しがいっぱいでした。また、松丘子ども太鼓の演奏も安定感がありとても素晴らしく、盆踊りまで盛り上げてくれました。その中で、弦巻中学校生徒の方々がボランティアとして手伝ってくれました。とてもよく働いてくれました。ゴミを集めて持ち帰ってくれている中学生もいました。卒業生も集うことができる緑陰子供会は、第36回となります。緑陰子供会を作り上げていただいた先人の方々に感謝申し上げます。
1学期が終了しました。2年生、5年生の代表が1学期を振り返った感想を発表しました。 21日(木)からは子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。 通知表を参考にして、よかったところや課題を振り返りめあてを立て、有意義な夏休みにしてもらいたいです。 生活指導からは、夏休みに気をつけてほしい4つの「車(くるま)」の話がありました。 (1)消防車・・火遊びには気をつけて (2)救急車・・事故にあわないように (3)パトカー・・おふざけが過ぎないように (4)不審「者(しゃ)」・・悪い人にはついていかない 健康と安全に気をつけてよい夏休みにしてください。 1学期お世話になった人々への感「謝」の心も忘れずに!! |
|