7/11 つくし学級 本日の学習の様子7/11 5年生 国語科「競走」7/11 4年生 着衣泳水の事故が多く発生する夏休みに向けて、万が一の場合に自分の命をつなぐことができるようにすることが目的です。 服を着たまま水に入った子どもたちは、「動きにくい!」「重い!」と水着との感覚の違いに驚いていました。また、ペットボトルやボール、バケツ等、手近なものを利用して、救助が来るまで浮いている練習も行いました。 自分たちの命にかかわる学習に子どもたちは真剣に取り組んでいました。 7/11 1学期最後のクラブ活動の様子どのクラブも活動内容や仲間との雰囲気に慣れ、和気あいあいと活動していました。クラブ長を中心とした6年生はこの1学期の間、様々な場面で活動を支え、盛り上げていました。 2学期はますます活発に、自分たちで活動をつくり上げ、活動を楽しんでくれることと思います。 7/11 2年生 国語科、生活科の学習の様子
今日は1組が国語科「ことばを見つけよう」の学習をしました。最初に「か」が付く、2文字のことばを考え、活発に伝え合いました。
2組では、「校庭にいる虫の、好きな場所を知ろう」をめあてにして、虫を探したり、虫がいそうなところを見付けたりしました。水曜日には祖師谷公園での虫探しに取り組む2年生。校庭との環境の違いも、気付いてほしいところです。 7/11 全校朝会を開きました。校長先生からはキーワード「心を映すことば」から、「ありがとう。」のことばの大切さについてお話がありました。また、宇宙飛行士の大西卓哉さんの活躍をもとに、「夢」についてのお話もありました。 続いて、保健・給食委員会から、2学期のリクエスト給食のメニューの発表、岩下先生から今週の生活目標「計画的に道具を持ち帰ろう」についてのお話がありました。 7/9 FATHERS烏山 親子写真教室講師はFATHERS烏山代表であり、プロカメラマンの田中さん。 参加者した親子の皆さんは各自愛用のカメラを持参し、カメラの種類と選び方、カメラの構え方、上手に写すテクニックなどを実践を通して学びました。 質問コーナーでは「夜景を背景に子どもを上手に写すにはどうすればよいか」「虹をきれいに写すにはどうすればよいか」など、プロも答えに困るような難問が相次ぎました。 カメラの楽しさと写真の魅力について学んだ、あっという間の1時間でした。 7/9 4年生 水道キャラバン水道キャラバンでは、どのようにして安全で美味しい水が家庭に届くのか学習しました。役者さんの楽しい演技や分かりやすい映像資料によって楽しく学ぶことができました。また、浄水場で行われている「沈殿」や「濾過」の過程を、実験しました。濁った水が「沈殿」と「濾過」を行うことで、とてもきれいな水になることに子どもたちはびっくりしていました。 学習の後は、お土産として水の飲み比べキットなどをいただきました。ミネラルウオーターと東京都の水道水のどちらが美味しいのか、子どもたちから結果を聞くのが楽しみです。 7/9 PTA運営委員会PTA会長挨拶、学校長挨拶に続いて学校行事の確認やPTA本部と各委員会からの報告が行われました。 子どもたちが楽しい学校生活が送れるよう、熱心な情報交換も行われました。 次回は9月10日(土)11時15分からの開催を予定しています。 7/9 つくし学級 本日の学習の様子7/9 2年生 英語活動の様子外国人講師を招いて、2年生として初の英語活動でしたが、子どもたちはまったく物怖じせず、大きな声で英語を話していました。 「Nice to meet you.」などのあいさつの言葉や、「Dog」や「Turtle」といった動物の名前について、ゲーム活動を通して聞いたり話したりして学ぶことができました。 7/9 単位PTA研修会が開かれました。
今日は図書館にて単位PTA研修会が開かれました。
テーマは「みんなちがってみんないい〜発達障がいの世界をのぞいてみよう〜」でした。 自閉症スペクトラムなどの発達障害について、講師の方々のお話や演習を通して学びました。 参加された保護者の方々、教員の人数は100名以上と、多くの保護者の方々、教員で学びをともにする機会をもつことができました。 7/9 あいさつ週間最終日の様子雨が降っていたため、1年生はピロティで、5年生は第4昇降口で、あいさつ運動を頑張りました。 今日は土曜授業日ということもあり、子どもたち同士だけでなく、来校された地域、保護者の方々にも元気なあいさつをしていました。 7/9 5年生 総合的な学習の時間「世界の国々を調べよう」7/9 2年生 図工「えのぐじま」の様子
今日の3、4時間目に1組と3組は図工で画用紙に絵の具を使って「えのぐじま」を描きました。今回は筆を使って塗るだけでなく、点や線を描いたり色を重ねたり様々な手法を使って、それぞれが思いおもいに「えのぐじま」を描くことができました。一人ひとり素敵な作品を作り上げ、友達に紹介していました。
7/8 つくし学級 Aブロック4校交流会7/8 図書館運営についての打ち合わせ会を行いました
本日、学校図書館の運営について管理職、新BOP長、学校図書館担当教員、図書館の民間委託業者との打ち合わせ会を行いました。図書館の民間委託業者担当より月例事業報告の後、図書館に来る子どもたちの緊急時の対応についての相談をしました。続いて、夏休みの図書館開館について話し合いを進め、図書館の利活用を進めていくため、具体的な内容についても意見交換を行いました。よりよい図書館作りをしていくために、今後も協力して運営を行っていきます。
7/8 5年生 理科「魚のたんじょう」7/8 2年生 保護者の方による読み聞かせの会の様子紙芝居の読み聞かせをゆっくり楽しむことができたようです。会の後には、静かに読み聞かせを聞いて楽しむ姿に、保護者の方から「2年生になってますます立派になったね。」と褒められ、子どもたちはみな、満足そうな表情を浮かべていました。 7/8 あいさつ週間の取組の様子 |
|