年末年始を過ごす冬休みを迎えます。寒さが一層増している毎日です。元気な年越しができるよう、体調の維持管理に心がけましょう。3学期の始業式は.1/8(水)になります。

りんごの旬?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、校庭いっぱい使ってのクイズ大会でした。
集会委員のみんなが楽しいクイズを考えて盛り上げてくれてました。

2-2ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日のランチルーム給食の様子です。
栄養士さんの『ナポリタンはどこの国で出来た料理か知ってるかな?』というクイズの答えにびっくりしていました。
皆さんはご存知ですよね。

5年生社会科見学

5年生を乗せたバスは15時26分に首都高用賀を降りました。

5年生社会科見学

5年生を乗せたバスは14時50分に産経新聞印刷千鳥センターを出発しました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
産経新聞印刷千鳥センターで見学しています。印刷の工程や実際の機械の見学だけでなく、仮眠ベッドやお風呂など働いている人たちの生活の様子まで見せていただきました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は社内のものを小学生向けにアレンジしてくださったもの。美味しそうに食べています。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
製鉄所の中に入り、実際に鉄ができる工程を目の前で見学しました。その迫力は見た人しかわからない、そんな感じです。直接子供たちから聞いてみてください。日本の工業を支えてきた基幹産業。製鉄所内の重厚な設備、メカニズム、それだけでないこれまで担ってきた役割にも深く感じるものがありました。製鉄所内は撮影禁止で、その写真はご紹介できませんが、入り口には千歳台小学校の表示をしてくださり、歓迎していただきました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千葉市にあるJFEスチール(東日本製鉄所)株式会社に着きました。高速道路も順調で予定よりも早く到着できてよかったです。まず学習ホールで製鉄所の概要についての説明を受けています。みんな真剣です。

4年生社会科見学

4年生を乗せたバスは14時50分に首都高速高井戸を降りました。

4年生社会科見学

画像1 画像1
14時15分に4年生を乗せたバスは浅草を出発しました。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみにのおみやげの買い物。雷門から一歩入ったお店で、売り上手の店員さんの口上に心を奪われている素直な本校の子供。これも勉強でしょうか。もちろん何を買うか悩んでいる子供もいます。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草に着きました。まずは仲見世を雷門に向かって歩きました。見学というよりも見物といった方がぴったりのようです。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっています。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
隅田川の水上バスに乗っています。いい天気で最高です。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央防波堤埋め立て処分場の中に入り見学しています。とても広い場所ですが、この子供たちが大人になった時までには、いっぱいになってしまうとのこと。考えさせられます。よい見学になったと思います。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央防波堤埋め立て処分場で学んでいます。環境学習ホールでゴミの処分の流れと課題の説明を受けました。真剣に学習しています。

『笑顔が絶えず美しい心をもとう』

画像1 画像1
『笑顔が絶えず美しい心をもとう』これは、今朝の朝会で代表委員会から発表された目標です。代表委員会では、学校をより良いものにしようと目標をたてています。素晴らしい目標ですね。

四年生出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は四年生は社会科見学です。中央防波堤を見学し、隅田川ラインを船旅で堪能、そして、浅草散策というプランです。新たな東京を見つけられるかな。行ってらっしゃい。

4日 縦割りお弁当給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!今日はレジャーシートとビニール袋もってきましたよ♪」ルンルンしながら私の背中に声をかけてくれたのは、2年生の女の子。目をへの字にして持ってきたものをみせてくれました。正門に入れば、みんながお弁当給食のお話をしていて、朝からお昼を楽しみにしてくれていることが伝わってきました。お弁当は普段の給食と違って、すべての具をお弁当箱に詰める作業があるので、給食チームとしては大変な日なのですが、みんながこんなに楽しみにしてくれていることを知ってやる気が倍増しました!一つ一つ、唐揚げの大きさや鮭の向きまでほかのお弁当と違いがなるべくでないよう意識して詰めること約1時間半。できた750個のお弁当箱を見て、厨房のみんなは達成感に包まれました。やった!!
そしていざ給食の時間。縦割りの班で丸くなって食べるみんな。唐揚げがうまい!大学芋さいこーなどうれしい言葉をたくさん浴びせてくれました。おかわりができないため、「もっと食べたい〜!」といっているお友だちもちらほらいましたが、みんなとってもいい天気の中、ピクニック気分で給食を楽しんで食べることができたようでした。朝から楽しみにしていたことが、楽しい思い出として終えられたことが本当によかったと思いました!!

2日 パンプキンサラダを楽しんで!

画像1 画像1
今日はカボチャを使ったパンプキンサラダを作りました。かぼちゃを使った料理はカボチャのコロッケやカボチャの天ぷらなど様々ですが、実は角切りにしたかぼちゃをサラダに使用するのは今回が初めてです。なぜなら、蒸して使用すると崩れやすくなってしまうからです。そこで、今回は蒸す時間に注意して、箸が通るけど崩れない絶妙のタイミングを狙いました。また、ほかの野菜と混ぜても形が残るよう丁寧に混ぜ込みをしました。できたサラダをみると、見事形の残ったパンプキンサラダが完成!子供たちもハロウィンの後もあり、よく食べてくれたので、よかったと安心しました。

世田谷PTAコーラスフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、めばえコーラスの世田谷コーラスフェスタの様子を拝見してきました。
素敵な歌声が会場いっぱいに響き渡っていました。みんなで一つのものを作り上げるって素晴らしい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
給食
11/24
(木)
ご飯
魚の塩焼き
白菜のかきたま汁
果物
11/25
(金)
ソースやきそば
野菜のごまだれかけ
フルーツ白玉
11/28
(月)
ご飯
魚のみそ麹焼き
豚肉ともやしのピリ辛炒め
スキー汁
11/29
(火)
ご飯
鶏メンチカツ
冬野菜のうま煮
豆腐とわかめの味噌汁
11/30
(水)
アップルバターサンド
トマトシチュー
みかんゼリー

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより