10/12 あいさつ週間の取組の様子正門では1年生と6年生が、東門では3年生がそれぞれ、あいさつ運動に取り組みました。大きな声で、さわやかなあいさつを交わすことができました。 今後も朝の取組だけでなく、学校生活全般において常にあいさつを心がけられるよう、指導を行っていきます。 10/12 つくし学級 図書の学習の様子学習時間の後半には、司書の先生に「どんぐりもりのおきゃくさん」という絵本の読み聞かせをしていただきました。「どんぐりの木がある森には、どんなお客さんがやってくるのかな?」子どもたちは、お話を聞きながら、一緒に考えました。「秋」という季節を感じることができました。 10/11 縄跳び旬間の取組の様子朝の「ジャンピングタイム」の時間や、中休みの時間に、長縄跳びに取り組んでいます。子どもたちは学級ごとにめあてをもち、頑張っていました。 また、1・2年生は保護者の方にボランティアとしてご協力いただいています。子どもたちも教員も、とても心強く思っています。ありがとうございます。 10/11 1・2年生 キッズフェスティバルへ向けてこのひと手間がお客さんの笑顔につながることを願って、楽しく準備を進めています。 10/11 学校協議会を開きました。烏山小学校に関係のある諸機関の関係の方々が一堂に会し、今年度の本校の取組についての報告や、それぞれのお立場からの近況の報告、子どもの健全育成をテーマとした話し合いを行いました。 協働して子どもたちを見守り育てていくために、とても意義のある時間となりました。 10/11 10月のあいさつ週間が始まりました。今日は正門で1・2年生が、東門で5年生とつくし学級がそれぞれあいさつ運動に取り組みました。 秋らしく少し肌寒い空気の中、子どもたちは元気に「おはようございます。」の声を響かせていました。 10/11 6年生 連合運動会に向けた朝練習をしています。出場する種目別に分かれて、よりよい記録を出すために練習に励んでいます。 10/11 6年生 ジャンピングタイム10/11 つくし学級 本日の学習・休み時間の様子今日から、縄跳び旬間が始まりました。中休みには、校庭で長縄跳びをしました。縄を回して跳ぶチームと横に揺らして跳ぶチームに分かれて、何回続けて跳ぶことができるか、みんなで挑戦しました。「ながなわカード」に記録を付けながら、「たくさんの回数を跳び続けられるように頑張ろう!」と子どもたちは、張り切っています。 みんなでジャンピング2学期は長縄跳びです。 各学級ごとに、力を合わせて取り組んでいます。 目標に向かって頑張ります。 10/11 3年生 英語活動
今日の英語活動の時間には、ジョセフ先生が講師として来てくださいました。
先生の明るく爽やかな感じが伝わったのか、最初は緊張していた子どもたちも、次第に笑顔で活動に取り組んでいました! 今日は、動物について学習しました。カンガルーなど自分の知っている動物の名前が、英語だとイントネーションが変わることに面白さを感じていました。 10/10 第66回 給田町会 大運動会が開かれました。丁目対抗リレーや綱引きなどでは熱戦が繰り広げられました。また、フォークダンスでは和やかな雰囲気で楽しく踊り、大人も子どもも満足そうな表情を浮かべていました。 10/10 第66回 給田町会 大運動会の様子
体育の日である今日、烏山小学校の校庭で、「第66回 給田町会 大運動会」が開かれています。運動日和の気候の中、大人も子どもも和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいます。
間もなく午前の部が終了となりますが、午後の部も予定通り行われますのでぜひ足をお運びください。ご参観、競技へのご参加をお待ちしております。 10/7 つくし学級 体育の学習の様子10/7 1・2年生 キッズフェスティバルに向けての取組
10月15日土曜日の1〜3校時に、キッズフェスティバルを実施します。
1・2年生は合同で「烏山おもちゃランド」として5つのお店を開きます。今日も5つのお店の担当ごとに分かれて、看板を作ったり品物の準備をしたりしました。 お客さんに楽しんでもらうこと、自分も楽しむことを心がけて、協力して準備を進めています。 10/7 3年生 キッズフェスティバルに向けて!本日の5・6校時、総合的な学習の時間にキッズフェスティバルに向けて本格的に準備を開始しました! 10/6 2年生 今日の生活の様子今日も楽しく学び、楽しく過ごした一日でした。 10/6 児童集会「フラフープリレー」縦割り班としての絆が深まった、楽しいひとときとなりました。 10/6 つくし学級 体育の学習の様子10/6 3年生 読み聞かせを行いました |
|