富士の学び舎「合同学校協議会」〜花見堂小学校体育館にて〜

 11月16日(水)、花見堂小学校体育館にて「富士の学び舎『合同学校協議会』」を行いました。
 富士中学校、代沢小学校、池之上小学校、花見堂小学校、多聞小学校の5校が集まりました。
 各校の生活指導主任が『挨拶(あいさつ)』について、アンケート調査からわかったことの発表をしました。
 そしてそれをもとに分科会に分かれて、ディスカッションをしました。
 貴重な意見がたくさん聞くことができました。そして有意義な時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「算数『面積』」〜校庭に1a(アール)を かいてみよう〜【その2】

 みんなは1aの正方形をかく道具を持ちより、校庭いっぱいに1aの正方形をえがくことができました。
 そしてこの学習活動により、みんなは1aの正方形の具体的なサイズをイメージすることができました。
 これからも“丁寧な指導”を合い言葉に、少人数の学習をすすめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「算数『面積』」〜校庭に1a(アール)を かいてみよう〜【その1】

 11月16日(水)の4時間目。4年生は算数「面積」で、『大きい面積の単位』という学習をしました。
 単元のねらいは「単位a(アール)を知り、aを使って面積を求める」でした。
 そして授業の後半に『やってみよう〜校庭いっぱいに1aの正方形をかこう〜』をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 戦争体験のお話を聞く会

6年生は毎年、この時期に地域の方から戦争当時のお話を聞かせていただいています。榎本さんと松本さんのご兄妹です。お兄さんの方からは、代沢の街の空襲のお話や、機銃掃射のお話。妹さんからは、学童疎開や特攻隊の兵隊さんたちとの交流のお話をお聞きしました。このお話を伺うたびに、二度と戦争を起こしてはいけないと強く思います。6年生の心の中にも、きっと大切なものが残る時間になったと思います。実際の体験談を聞く機会がだんだん減ってきている中、とても貴重な時間となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月16日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

わかめごはん 牛乳 いかのかりんとあげ けんちん汁
くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) いか(青森) ごぼう(埼玉)
にんじん(北海道) だいこん(千葉) さといも(群馬)
ねぎ(千葉) みかん(長崎・熊本・愛知・高知)

*食器の位置や盛り付ける量は、サンプル食を見て確認します。

本日の給食(11月15日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

シナモントースト 牛乳 クラムチャウダー フレンチサラダ

 ●主な給食食材と産地●

たまねぎ(北海道) 鶏肉(宮城) にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道) キャベツ(神奈川) きゅうり(埼玉)
りんご(山形)

*チャウダーとは、魚介類、じゃがいも、ベーコンなどが
 はいった具だくさんのアメリカのスープです。

児童朝会 〜11/20 避難所運営訓練〜

 11月14日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は『11/20 避難所運営訓練』というお話でした。
 次に、表彰式がありました。
 続いて、看護当番の先生から週目標『忘れものに気をつけよう 〜手洗いうがいを忘れずに〜』のお話がありました。
 寒暖の差がはげしい今日この頃です。石鹸手洗い、うがい3回を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月14日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

中華丼 牛乳 中華スープ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知)
豚肉(埼玉) にんじん(北海道) いか(青森)
えび(インド) ねぎ(新潟) はくさい(茨城)
チンゲンツァイ(静岡) 鶏肉(宮城) もやし(栃木)
キャベツ(神奈川) りんご(山形)

*中華丼は、ごはんの上に中華風のうま煮をもりつけた
 日本の中華料理で、地域により、肉めし、八宝飯など
 いろいろな名前があるようです。

食育「箸で食材を上手に切って食べましょう」〜毎月“11日”は『はしの日』〜

 11月11日(金)の給食中、保健食育委員会のみなさんは『箸で食材を上手に切って食べましょう』で、各クラスをまわりました。
 内容は「食材を、一口の大きさにお箸で切ってみましょう」というものでした。
 その他にも、『はし名人になろう!』の宣伝がありました。毎週水曜日に教室で『はし検定』を行っています。『はし名人』を目指してがんばりましょう、というものでした。
 代沢小学校では、毎月“11日”は「はしの日」としています。“お箸の持ち方”からも、健やかな身体づくりを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「図書委員会」〜読書の秋〜

 11月11日(金)の朝、児童集会がありました。今回は図書委員会による発表集会でした。
 内容は、学校図書館、及び図書にまつわることでした。
 クイズ形式を取り入れた楽しい発表会でした。全校のみんなにとって、本の楽しさを改めて実感する良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月11日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の給食●

まめまめおこわ 牛乳 千草焼き 切り干しだいこんのみそ汁

 ●主な給食食材と産地●

もち米(新潟・千葉) 米(秋田) ささげ(岡山)
鶏ひき肉(宮城) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
たまご(青森) ねぎ(新潟)

*今日の給食は「かみかみ献立」です。ささげや切り干し大根
 など、かみごたえのあるものがたくさんはいっています。

本日の給食(11月10日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

みそ煮込みうどん 牛乳 大根の中華味 パインケーキ

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(岩手) だいこん(千葉) ごぼう(青森)
にんじん(北海道) さといも(栃木) はくさい(茨城)
ねぎ(新潟) こまつな(埼玉)

*風邪などが流行る季節になりました。食事の前は手洗い、
 うがいをしっかりしたいと思います。

花を生ける日 〜11月〜

 11月9日(水)、「花を生ける日」がありました。
 今月の花は「バラ(バラ科バラ属)」「ユーカリ(フトモモ科ユーカリ属)」です。
 今回は植物の種類について、お話をいただきました。
 『植物にはどれくらいの種類があるのだろうか?』。世界中にそのことを研究している人がいるそうで、今現在、約20〜30万もの種類があると言われているそうです。
 種類だけで、それだけの数がこの地球上に存在するのですね。
 植物って、すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月9日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

セサミトースト 牛乳 ボルシチ ほうれんそうサラダ

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(岩手) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
セロリー(長野) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川) ほうれんそう(千葉) もやし(栃木)

*ボルシチは、ウクライナの伝統料理で、テーブルビートの
 はいった赤い野菜スープです。日本や中国では、同じような
 調味料を使い、トマト風味に仕上げます。

校舎お別れ「お弁当給食」〜代沢小『校舎お別れイベント』の一環として〜【その2】

 各班。好きな場所、好きな景色を堪能しながら、お弁当形式の給食を食べることができました。
 また各班、食事をしながら『しりとり』『伝言ゲーム』等をし、楽しいひとときを過ごすことができました。
 “また1つ、素敵な思い出ができましたね。”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎お別れ「お弁当給食」〜代沢小『校舎お別れイベント』の一環として〜【その1】

 11月8日(火)、「校舎お別れ『お弁当給食』」を行いました。
 今年度、代沢小学校では校舎改築のための「代沢小『校舎お別れイベント』」を企画してきています。
 その中の一つが、今回実施しました「校舎お別れ『お弁当給食』」です。
 内容は『今まで使った校舎、校庭に感謝の気持ちをもつ。』『たてわり班メンバーが仲良くなれるようにする。』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月8日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

梅じゃこごはん 麦茶 鶏のからあげ
ウィンナーいため 煮物 大学芋

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮崎) しょうが(高知)
にんじん(北海道) さやいんげん(茨城) さつまいも(千葉)

*今日は、校舎お別れたてわり弁当給食です。また、今日から新米
 を使用しています。

本日の給食(11月7日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 アップルハンバーグ
コーンポテト 白菜のスープ

 ●主な給食食材と産地●

豚ひき肉(岩手) たまねぎ(北海道) りんご(青森)
たまご(青森) じゃがいも(北海道) 鶏肉(宮城)
にんじん(北海道) セロリー(長野) こまつな(埼玉)

*アップルチーズハンバーグの中には、四角いチーズと
 りんごがはいっています。

ALTの先生と一緒に 〜外国語活動〜

 11月7日(月)、4年1組で「外国語活動」を行いました。
 4-1のみんなはALTの先生と一緒に、『動作にまつわる英語表現を知ろう』の学習を、楽しく元気よく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜協力!! 相手の気持ちを考えて〜

 11月7日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は『協力!! 相手の気持ちを考えて』というお話でした。
 次に、看護当番の先生から週目標『友達のいいところを見つけよう』のお話がありました。
 今日は二十四節気でいう『立冬(りっとう)』です。暦の上では、もう冬です。石鹸手洗い、うがい3回を心がけていき、体調管理につとめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/28
(月)
朝会
12/1
(木)
学芸会リハーサル
12/2
(金)
学芸会児童鑑賞日
12/3
(土)
学芸会保護者鑑賞日
5時間授業
給食
11/28
(月)
黒砂糖パン
牛乳
フレンチエッグ
ベジタブルソテー
野菜スープ
11/29
(火)
五目あんかけそば
牛乳
野菜の中華かけ
フルーツポンチ
11/30
(水)
ごはん
牛乳
すきやき煮
野菜のごまあえ
12/1
(木)
大根カレー
牛乳
福神漬
パンプキンサラダ
12/2
(金)
【体育館お別れ学芸会1日目】
たまごトースト
牛乳
ツナサラダ
ポテトスープ
12/3
(土)
【体育館お別れ学芸会2日目】
ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
野菜のひとしお
お豆かりんとう

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針