11月28日(月)オリパラQ 第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
2階のフロアに、オリパラQの第2弾が掲示されました。「女子体操選手の平均台の幅は何センチメートル?」という問題です。今回はノーヒントです。このHPを見ても分かりません。早速ポストの中には、応募用紙がたくさん入っていました。基本的に応募は一人1通です。よく考えて、もしくは調べて解答してくださいね。

11月28日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は雨上がりの校庭で行われました。校長先生からは、土曜日の「八っこ 秋まつり」から、地域行事に込められた思いについてのお話がありました。看護当番の先生からは、寒くなったからといって厚着し過ぎないこと、今週のめあて「まわりの人のことを考えて行動しよう」についてのお話がありました。一雨一雨ごとに寒さも厳しくなってきますが、今週も1週間元気に過ごしていきましょう。

11月28日(月)落ち葉拾い週間

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の25日(金)から始まった落ち葉拾い週間。今朝は6年2組の児童が、学校の隣りの都営住宅側の道路と駐輪場をきれいにしました。昨日は雨も降って、道路一面にたくさんの落ち葉が広がっており、拾い甲斐があったと思います。自分たちの学校や地域周辺の清掃活動を通して、子どもたちには公共心を養ってもらいたいです。朝からご苦労さまでした。

11月26日(土)八っこ秋まつり(5)

午後1時からおよそ3時間、参加された方々はみんな笑顔で過ごしていました。子どもたちと一緒に参加した保護者の皆様にも、満足していただける企画だったと思います。関係者の皆様には、企画から事前の準備まで、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)八っこ秋まつり(4)

芝刈りのコーナーは、校舎の裏の園庭の芝生が会場です。手動の芝刈り機を操り、楽しく芝刈り体験をしてもらいました。秋の日差しを浴びながら、初めて操作した子どもたちは喜んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)八っこ秋まつり(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マシュマロ・ウィンナーは、炭火で焼きます。おやじの会のお父さん方が、焼き方について安全にかつ親切に手ほどきしてくれました。焼きたてのウィンナーはとてもジューシーでおいしかったです。

11月26日(土)八っこ秋まつり(2)

ゲーム・遊びコーナーは、まめつかみやキックボール、かみひこうきなどの楽しい企画が盛りだくさん。景品もあって、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)八っこ秋まつり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡山小学校おやじの会と遊び場開放運営委員会が主催しての、「八っこ秋まつり」が校庭で行われました。今年は、「マシュマロ・ウィンナーを焼いて食べよう!」・「芝刈り機を使ってみよう!」・「ゲーム・あそびコーナー」の活動を中心に、秋の昼下がりのひとときを、家族で大いに楽しんでもらいました。

11月25日(金)外遊び解禁

昨日の雪の影響で校庭にぬかるみができ、中休みのランランランニングは中止になってしまいましたが、昼休みには校庭もすっきり乾いて、外遊びができました。冬晴れの空の下、子どもたちは元気に思い思いの遊びに興じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)給食完食

1年2組の教室では、今日のカレーライスは早々と完食です。その他、サラダや果物もきれいに食べて、食缶がきれいに空っぽになりました。これからも、よく食べ、よく学び、そしてよく遊びましょう。
画像1 画像1

11月25日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「カレーライス、和風サラダ、柿、牛乳」です。

 昨日の雪もすっかり溶け、子どもたちは校庭が乾くのを待って、元気に外遊びをしています。給食も子どもたちの大好きなカレーライスなので、完食の報告があちらこちらから聞こえてきます。

 *食材産地***

 米    秋田
 にんにく 青森
 玉葱   北海道
 豚肉   青森
 セロリ  愛知
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 りんご  青森
 生姜   高知
 キャベツ 愛知
 大根   千葉
 わかめ  千葉
 柿    奈良

11月25日(金)6年生 家庭科調理実習

6年生の今日の家庭科の授業は調理実習です。3組の子どもたちが、ハンバーグを作りました。さすが6年生ともなると手際よく、班で協力して作業もスムーズに進んでいました。もちろん最後はお楽しみの試食です。担任の先生にもごちそうし、片付けもみんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)PTA実行委員会

画像1 画像1
PTA実行委員会がランチルームで開催されました。各委員会からの活動報告や今後の予定についての確認がされ、学校からは展覧会と学校公開期間の報告、2学期の今後の予定などについて説明させていただきました。お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

11月25日(金)1年生 図工専科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1・2時間目は、図工専科の松浦先生による授業でした。絵の具の使い方を教わり、画用紙に好きな色で模様を描きました。ピカピカの絵の具セットで、初めて絵を描いた子どもたちは、みんなとてもうれしそう。その絵の具で、これから素敵な絵をたくさん描いてくださいね。

11月25日(金)1年生 漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が漢字の学習を始めて2ヶ月あまりが経ちます。今日は2組で漢字の小テストが行われていました。毎日繰り返し練習して覚えたはずですが、いざテストとなると思い出せない字もあったようです。できてもできなくても、また繰り返し練習していきましょうね。

11月25日(金)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、「ジーカシャゲーム」集会。集会委員の子どもたちが、有名な昔話の3つの場面を演じます。何のお話かを考えて、三択で答えるゲームです。集会委員の子どもたちの演技に会場は爆笑し、三択の答えもおもしろくてさらに爆笑。朝から大笑いの集会になりました。

11月25日(金)爽やかな朝の太陽

画像1 画像1
昨日の東京都心は、観測史上初の11月の積雪となりました。一夜明けて、今朝は澄み切った空気の中、太陽の光がまぶしい爽やかな朝を迎えました。八幡山小学校の子どもたちは、今日も1日元気に過ごしていきましょう。

11月24日(木)雪の中での下校

朝からの雪が下校時間帯には本降りとなり、道路にもうっすらと積雪が見られました。防寒対策をしっかりとって、子どもたちが帰っていきました。気温もほとんど上がらず、今晩にかけて道路が凍結する恐れがあります。足もとが滑りやすくなりますので、明日の登校時は細心の注意を払って来てください。各ご家庭でも子どもたちへの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、刻み昆布の五目煮、すまし汁、牛乳」です。

 今日は「和食の日」です。給食は、ごはん、魚、海藻の煮物、汁物、の和食の基本形にしました。「和食」と一言で表しても子どもたちに伝えなければならないことは、たくさんあります。今日はその中から「だし」にスポットをあて、給食メモでお知らせしました。朝一番で、昆布と鰹節で「だし」をとり、すまし汁と、煮物に使ったので、香りや旨味を感じ取ってくれるといいなぁと思います。

 家庭数でパンフレットを持たせますので、ご家庭でも「だし」を見直し、子どもと作ってほしいと思います。また、来週の5年生の家庭科は、煮干しからとった「だし」を使った調理実習の予定です。


 *食材産地***

 米     秋田
 鮭     北海道
 人参    千葉
 蓮根    茨城
 牛蒡    青森
 干しいたけ 福岡
 わかめ   岩手
 長葱    千葉
 糸三つ葉  静岡

11月24日(木)八幡山幼稚園の園内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後、八幡山幼稚園の園児たちが保護者とともに来校し、本校の体育館で運動遊びの実技指導を受けました。講師の先生のお手本を見ながら、親子でいっしょに様々な身体の動きを経験し、心地よさや楽しさを感じることができたようです。お母さん方もいっしょに活動することで、幼児期の運動遊びの大切さを実感されたことと思います。今日は雪の降る中ご来校いただき、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30