世田谷区立船橋小学校

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛鳥活動の取り組みをグループごとにまとめています。今日は、そのための資料を集めに野鳥の森へ出かけました。見つけた鳥はデジタルカメラを使って、撮りました。下の写真は実際に撮ったものです。

安全マップ

PTAが作成した、安全マップをメインタグに追加しました。在校生だけでなく、これから本校に就学する子どもたち、保護者の皆様にもお勧めです。

図書ボランティア

画像1 画像1
本校の学校図書館は子どもたちも大好きです。
いつもきれいに整備された状態を保つことはとても大変です。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

12/1 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
魚のごまだれかけ
野菜のひとしお
いもとお豆のかりんとう




**************************


今日から12月になりました。
2016年も残すところ
あと1か月です。
今年1年を気持ちよく締めくくることが
できるように、
2学期の給食最終日まで
安全安心おいしい給食を
提供していきたいです。

今日は、「ホキ」という魚を使いました。
タラに似た白身魚の1種です。
くずれやすかったので、配膳するときに
苦労しているようでしたが、
ごはんと一緒においしそうに
食べていました。
食材がとれたところ・・・

図書室 蔵書点検中です

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室も秋から冬支度。たくさんの図書ボランティアのみなさんに、図書室の整理等のお手伝いをしていただいています。子ども達のために本当にありがとうございます。

1年 授業(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
2桁引く1桁の計算学習をしています。正しく計算ができることにたどりつくためには、様々なアプローチが必要となってきます。

1年 授業(国語・音楽)

今日から12月です。3時間目に1年生の授業の様子を見にいきましたが、姿勢よく学習できる1年生。時間を守って行動できる1年生です。すごいぞ1年生!

船橋希望学舎スタンダード5つを紹介します。
☆時間を守る
☆自分の考えを伝える
☆姿勢をよくする
☆あいさつをする
☆言葉づかいに気をつける

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31