東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

巴の学び舎合同イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日金曜日の午後は、桜木中学校で巴の学び舎合同イベントが開催されました。毎年、学び舎の3校(本校と桜小学校の6年生と桜木中学校1年生)がそれぞれ合唱を披露しあってから、中学生の指導によりパート毎の練習をし、最後には全員合唱で成果を示すというイベントです。
6年生達は一年後の自分の姿を想像し、中学校への期待が大きく膨らんだことと思います。素晴らしいハーモニーが出来上がりました。













iPhoneから送信

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日金曜日の朝は校庭で大縄集会をしました。1年生は縄を回さない跳び方を、2年生以上は回線跳びをしました。クラスみんなで息を合わせて頑張りました。













iPhoneから送信

12月1日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ハッシュドポークライス、野菜のイタリアンドレッシングかけ、みかん、牛乳」です。





 きょうの果物は、「夢おれんじ」といって「南香」と「天草」をかけ合わせたかんきつ類で、先祖は「清見タンゴール」です。愛媛県で開発され、数あるかんきつ類の中でもまだまだ新人の品種です。ゼリーのようなプルプル食感で、果汁たっぷり、酸味も少なく食べやすいみかんです。生産量はまだ多くないので、あまり手に入らないです。





 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・茨城
きゅうり・・・・・・埼玉
夢おれんじ・・・・・愛媛
米・・・・・・・・・千葉


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31