あきをみつけよう(生活科・1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日木曜日、1年生は生活科の学習で祖師谷公園へ行きました。
良い天候にめぐまれ、子どもたちは楽しそうに秋を見つけていました。木の根もとや池の中をのぞきこみながら、熱心に探していました。
 葉の色の様子や、草のさわり心地を興味深げに調べ、持ってきたビニールぶくろにたくさん「あきのかけら」をつめていました。

立冬を迎え

画像1 画像1
今日は立冬です。校庭の木々も色づいてきました。日差しは暖かですが、風がたいへん冷たく寒いです。そのような中で、子どもたちは元気に過ごしており、半袖半ズボンの子もおります。学芸会の練習もどんどん進んでいます。これからも健康に気をつけて頑張ってほしいと思います。保護者の皆さん、お子さんの健康管理をよろしくお願いします。

教育実習最終日

画像1 画像1
10月初旬からの4週間の教育実習も終わり、本日児童朝会で教育実習生が全校児童にあいさつをしました。1年1組で4週間を過ごし、教職の勉強に一生懸命取り組んでいました。将来はぜひすてきな先生になってほしいと思います。

避難訓練、庄司先生産休

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)に避難訓練がありました。予告なしの避難訓練でしたが、どの児童も放送をよく聞いたり、「おかしも」の約束を守ったりして、避難することができました。
避難訓練後は、産休に入られる庄司先生のお話を聞きました。

パブリックシアターの方々による演技指導(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日3時間目、パブリックシアターの方々による指導がありました。
『スイミー』の役になりきって、台詞を読んでみました。
 プロの劇団員の方による指導で、最初は緊張していた子どもたちでしたが、次第に堂々と自分らしく台詞が言えるようになってきました。
 台詞を言ってから、1.2.3秒数えるというアドバイスをもらい、落ち着いて言葉を言える子たちが増えてきました。
 これからの学芸会練習が楽しみです。

11月の昇降口装飾

画像1 画像1
今日から11月です。秋がだんだんと深まり、校庭の木々も色づいてきました。今月は学芸会があります。昇降口のディスプレイも、学芸会にちなんだものになり、演目にかかわる本が展示されています。いつものように学校美化ボランティアの皆さんが装飾をしてくださいました。どの学年も学芸会の配役が決まり、本格的に練習が始まっています。学芸会を楽しみにしてください。学校美化ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

重要 冬柴の種をまきました

画像1 画像1
昨日、クローバー園の芝生に冬芝の種をまきました。これから1ヶ月間、養生期間となります。11月いっぱいは、クローバー園の立ち入りは禁止となります。遊び場開放、施設利用団体の皆様もご協力をよろしくお願いします。

2年さといもほり

 天候が不安な中、無事にさといもほりに行くことができました。子どもだちは、とても楽しみにしていたようで、はりきって出発しました。
 畑に着くと、大きな葉っぱのさといもにびっくりしながらも、協力してさといもをほりました。大きなさといもをほりだして、大喜びでした。
 帰りは、リュックにたくさんのさといもを入れて帰ってきました。今日は、どんなさといも料理が出てくるのでしょう。貴重な体験をしました。
画像1 画像1

ALTによる英語の授業

画像1 画像1
今日は、4年生の教室でALTの先生による英語の授業が行われました。それぞれの学年が年間で何回かALTの先生に授業をしていただいています。今日は4年生の各学級で授業があり、英語を使ったゲームなどで、たいへん盛り上がっていました。

農園見学【3年生】

 今週の火曜日に社会科の学習で田中農園に見学に行きました。
年間で35種類の野菜を育てていることや大蔵大根を栽培するのはとても難しいことなど多くのことを学びました。時間いっぱいまで質問をする姿が見られ、まだまだ聞きたいこともあるぐらい熱心に農園について学習することができました。今回の見学で学んだことをしっかりまとめていきましょう。
 農園見学にご協力くださいました、田中農園様ありがとうございました。

就学時健診

画像1 画像1
今日の午後、就学時健診があり、来年度入学予定の親子がたくさん来ました。そのお手伝いとして5年生児童が午後も学校に残って、誘導の仕事などを頑張りました。来年度自分たちがお世話することになる子どもたちのために、5年生も張り切って仕事に取り組んでいました。5年生の皆さん、ご苦労様でした。

職場体験で千歳中学校生徒が来校

画像1 画像1
職場体験で、昨日から千歳中学校2年生の生徒が4人来ています。午前中は1年生の教室に一人ずつ入り、先生の手伝いをしています。午後は主事さんの仕事を手伝いながら学んでいます。休み時間には中学生の周りを1年生の子どもたちが囲み、遊んでもらっています。子どもたちは大喜びです。今日は、生活科の学習で祖師谷公園まで一緒に出かけました。頼りになる中学生たちです。

四年 藍染め体験

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(木)、ゲストティーチャーに藍染めの会の方をお招きして、藍染め体験を行いました。
1学期に種をまき、夏休みの間も毎日交代で水やりをして育てました。
2学期に入り、大きく育った藍を自分たちで収穫し、1枚1枚ていねいに葉をとりました。
バンダナを、ビー玉や割りばしを入れて輪ゴムでしばり、染めたときに模様が出るようにしました。自分たちで育てた藍だからこそ、思いのこもった素敵なバンダナが完成しました。
また、今回の藍染め体験では、四年生の保護者の方にもお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。

1年生あいさつ運動

画像1 画像1
今日は朝、1年生の有志が正門と西門に立ち、あいさつ運動を行いました。今朝は1,2組の当番です。たくさんの児童がいつもよりも少し早めに登校し、張り切ってあいさつ運動に取り組んでいました。通りかかった地域の方も感心していました。祖師谷小学校ではあいさつを大切にしています。保護者の皆さんもぜひ玄関先で子どもたちとあいさつを交わしていただければ幸いです。よろしくお願いします。

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年の演目も決まり、学芸会に向けての準備や練習が始まりました。オーディションで役決めをしている学年、役が決まり練習が始まった学年など、進み具合は様々ですが、どの学年の子どもたちも真剣に取り組んでいます。すてきな学芸会になるよう、学年で協力をして頑張ってほしいと思います。

456年有志によるソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、祖師谷の町では祖師谷ふるさとフェスティバルが開催されました。その会場の一つの祖師谷団地の公園で祖師谷小456年の有志児童がソーランの踊りを披露しました。毎年恒例の取り組みで、地域の皆さんも楽しみにしています。今年もたくさんの子どもが集まり、青空の下で勇ましい踊りを披露し、拍手喝采を浴びていました。終わった後、みんなでラムネで乾杯をしました。応援に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

連合運動会

画像1 画像1
昨日20日、6年生の子どもたちは、世田谷区小学校連合運動会に参加してきました。小学校63校を3つのグループに分け、一度に21校が集まって陸上競技を競い合います。子どもたちは自分のエントリーした種目(100m走、ハードル、幅跳び、高跳び)に出場するとともにクラス全員で長縄跳びも行います。また、代表児童によるリレーもあります。朝練などの成果も発揮し、頑張りました。なんと、リレーは男女とも第1位というすばらしい結果を出しました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

大型布絵本読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、大型布絵本読み聞かせの会がありました。大型絵本サークルの保護者の皆さんが手作りの絵本などですてきな読み聞かせをしてくださいました。ブラックライトに浮かび上がるイラストやピアノのBGMなど、幻想的な雰囲気の中で、すてきなお話を聴かせてくださいました。子どもたちにとって幸せなひとときになりました。長い時間をかけて準備をしてくださいましたサークルの皆さん、ありがとうございました。

5年生の稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は総合的な学習で、稲を育てています。理科園の田んぼでは今年も稲が立派に実りました。今日、地域ボランティアの方をゲストティーチャーにお招きし、稲刈りをしました。全体で指導を受けた後、一人ずつ稲刈り用の釜を使って稲を刈り取りました。おっかなびっくり作業をしている子もおりましたが、子どもたちにとってよい経験になったようです。ありがとうございました。

休み時間のドングリ拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
秋が少しずつ深まってきており、校庭の木々も色づき始めました。クローバー園では、休み時間に1年生の子どもたちがドングリ拾いに夢中になっています。「こんなに拾った!」と見せてくれる子もいます。みんなたくさん拾っています。今日は少し暑いですが、爽やかな季節になり子どもたちもクローバー園や校庭で楽しく過ごしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

学校関係者評価

PTA