3年 農家見学1
28日(月)、3年生が農家見学をしました。一昨年度から見学させていただいている農家の方の畑を各クラスが訪問して、お話を伺ったり、畑のようすを実際に見て学習しました。植えてある野菜の一部を収穫して、子どもたちに見せてくださいました。
朝会
28日(月)、朝会を校庭で行いました。校長講話では、「使っても減らないもの」の話をしました。(内容は学校だより12月号に掲載します。) 肌寒い日でしたが、子どもたちはしっかり話を聞いて、こちらからの問いかけにも、うなづいたり反応していました。
6年 社会科見学ハイライト10
日本の社会の司法と立法の頂点の施設の見学、そしてすでに社会で学習した歴史について熱心に、しかも楽しく学ぶことができた社会科見学でした。
6年 社会科見学ハイライト9
江戸東京博物館には、他校の児童もたくさん訪れていましたが、ひいき目なしに、本校の6年生は一生懸命学習しようとする態度が見えました。前もって各グループでテーマを決めているので、見学する視点がしっかりしていました。
6年 社会科見学ハイライト8
展示物の中には、実際に触ったり乗ったりできるものもあり、楽しく学ぶこともできました。
6年 社会科見学ハイライト7
江戸東京博物館には、見学者の興味を引くように展示が工夫されていて、実物そっくりのジオラマや当時の生活を感じさせる実物大の展示もたくさんあります。子どもたちは目を輝かせて見学していました。
6年 社会科見学ハイライト6
昼食後、いよいよ博物館の見学です。江戸から東京にいたる歴史に関する展示物が、とてもわかりやすく展示されています。グループで見学しました。
6年 社会科見学ハイライト5
6年生にとって、バスなどで行う校外学習は今回が最後です。こうやってお弁当を一緒に食べるのも小学校生活では最後だと思うと、感慨もひとしおですね。
6年 社会科見学ハイライト4
国会の見学を予定の時刻に終え、この日最後の見学地、江戸東京博物館に到着しました。気温は低かったものの、風が弱かったので、食事は日当たりのよい屋外でみんなで一緒に食べることにしました。
6年 社会科見学ハイライト3
次に見学したのは国会議事堂です。当初の予定では参議院でしたが、会議が行われているということで、衆議院を見学することになりました。たくさんの団体が見学していて、駆け足の見学になってしまったのが残念でした。国会議事堂内も撮影禁止なので、写真は外での写真のみです。この日は、晴れ渡った空が広がり、議事堂前で撮ったf記念撮影の背景は真っ青です。
6年 社会科見学ハイライト2
最高裁判所に到着して、ホールのような研修室で裁判の制度についてビデオを見て学びました。着いたときにはもう1校がすでにビデオを見ているところでした。迷惑にならないように静かに入場しました。裁判所内で撮影できるのは大法廷だけです。写真は大法廷で説明を聞く子どもたちです。荘厳な雰囲気がする建物でした。
6年 社会科見学ハイライト1
先週25日(金)、6年生が貸し切りバスで社会科見学に出かけました。そのようすは、速報版でおしらせしましたが、今回は、ハイライトシーンを写真でお伝えします。朝、いつもより少し早く登校して、クラスごとにバスに乗り出発です。金曜日だったせいもあり、途中、瀬田の交差点と首都高速3号線が渋滞していたために、予定より少し遅れて、最初の目的地である最高裁判所に到着しました。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」9
小学校生活最後の学芸会。悔いのないよう精一杯がんばった6年生です。最後の合唱も感動的でした。さすが最上級生。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」8
6年生は、この劇を通して時間の大切さや、生き方について考えることができたのではないでしょうか。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」7
モモと子どもたちの活躍で、時間泥棒から街の人々の時間を取り戻すことができました。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」6
堂々たる演技を見せる6年生です。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」5
6年生は、練習で、みんなで互いの演技についての意見を言い合いながら磨いてきました。一つ一つの台詞や演技が、日増しによくなっていくようすが見られました。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」4
街の人々の大事な時間は、時間泥棒に盗られてしまい、みんなは余裕のない生活に・・・
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」3
「時間」の大切さとは何か、考えさせてくれる劇です。
学芸会ハイライト 6年「モモと時間泥棒」2
台詞一つ一つにこめられたメッセージ。6年生らしい落ち着いた演技で見せていきます。
|
|