12月8日(木)の給食

◆◇今日の献立◇◆
さつまいもごはん
さんまの梅煮
野菜の甘酢
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

<主な食材の産地>
さつまいも 茨城県
しょうが  高知県
ねぎ    茨城県
はくさい  茨城県
にんじん  千葉県
きゅうり  埼玉県
たまねぎ  北海道
えのき   長野県
さんま   北海道
乾燥わかめ 韓国
梅干し   和歌山県
米     秋田県「あきたこまち」

1年生わりばし鉄砲教室

今日はゲストティーチャーを招いて、1年生対象にわりばし鉄砲教室を実施しました。講師の先生から作り方を教えてもらい、楽しみながら工作できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ラグビー教室

今日はリコーラグビー部の現役選手を招いて、6年生対象にラグビー教室を実施しました。ラグビーの基本的な動きを楽しみながら教えてもらい、タグラグビーのゲームをしました。寒空の下、校庭に歓声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)の給食

◆◇今日の献立◇◆
ハッシュドポークライス
大根とひじきのサラダ
みかん
牛乳

<主な食材の産地>
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
じゃがいも  北海道
だいこん   千葉県
きゅうり   埼玉県
赤ピーマン  高知県
みかん    愛媛県
ホールコーン 北海道
豚かた肉   静岡県
乾燥ひじき  長崎県
米      秋田県「あきたこまち」

チャレンジタイム

「様々な運動を理解するとともに、運動することに親しみをもつ」ことをねらいに今年度は5回、8:30〜8:40の時間設定でチャレンジタイムを計画・実施しています。今日も運動器具を工夫して子どもたちは楽しみながら汗を流しました。本日は東京都教育委員会の指導主事の先生が視察のため訪問にみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)の給食

◆◇今日の献立◇◆
ごはん
鮭のにんじんみそ焼き
おかか和え
きのこの卵とじ汁
牛乳

<主な食材の産地>
にんじん   千葉県
きゅうり   埼玉県
キャベツ   神奈川県
もやし    栃木県
にんじん   千葉県
しめじ    長野県
えのき    長野県
ねぎ     千葉県
干ししいたけ 九州
鶏もも肉   徳島県
鶏卵     岩手県
鮭      チリ
米      秋田県「あきたこまち」

美化週間

本日(12/5)から美化週間が始まり、2年生が正門側道路周辺の落ち葉の掃除をしました。落ち葉を400枚以上拾って自慢したり、赤や黄色のきれいな葉っぱだけを集めたりと、楽しみながら落ち葉拾いをして、大きなごみ袋が2ついっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆
高野豆腐のそぼろ丼
イナムドゥチ
紅まどんな
牛乳

<主な食材の産地>
しょうが   高知県
にんじん   千葉県
たまねぎ   北海道
さやいんげん 長崎県
だいこん   千葉県
こまつな   埼玉県
紅まどんな  愛媛県
鶏ひき肉   岩手県
豚ばら肉   静岡県
干ししいたけ 九州
米      秋田県「あきたこまち」

もちつき大会

12月4日(日)もちつき大会(PTA主催)が太子堂小学校の校庭で行われました。小中学生のボランティア、PTA本部役員・もちつき委員・デイスタッフの保護者の皆様、地域の皆様など多くの方の協力がありました。沢山の子どもたちが体験コーナーで、楽しそうに餅つきをしました。小春日和の空の下、参加された多くの方のご協力で、美味しいお餅(140キロ分)をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆
フィッシュバーガー
ミネストローネ
キャベツサラダ
牛乳

<主な食材の産地>
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉県
セロリ   愛知県
じゃがいも 北海道
かぶ    千葉県
キャベツ  神奈川県
メルルーサ 南アフリカ
鶏卵    秋田県
豚かた肉  青森県
レンズ豆  アメリカ

12月1日(木)の給食

◆◇今日の献立◇◆
ごはん
いかと大根のうま煮
焼肉サラダ
牛乳

<主な食材の産地>
だいこん   千葉県
しょうが   高知県
にんじん   千葉県
さといも   埼玉県
もやし    栃木県
さやいんげん 長崎県
茎にんにく  福岡県
うずら卵水煮 愛知県・静岡県
豚もも肉   静岡県
いか     青森県
米      秋田県「あきたこまち」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/12
(月)
クラブ活動(14)
朝会
12/13
(火)
ふれあい挨拶デー

学校だより

学年だより

学校評価

いじめ防止基本方針