学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

落ち葉掃き活動

振替休業日が終わって、子供たちが元気に登校してきました。2日間のお休みの間に、落ち葉がたくさん舞い落ちました。イチョウの葉っぱと桜の葉っぱが混ざって、学校の校庭が色とりどりになりました。でも・・・イチョウの葉っぱは油分が多く含まれる上に硬さがあるため、腐葉土にするには適さない葉っぱ、そのため子供たちは桜の葉っぱとイチョウの葉っぱを振り分けていく必要があります。もくもくと活動する子供たちの姿に感心させられるばかりです。子供たちが一生懸命に行っているこの落ち葉掃き活動、たくさんほめてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き活動

北風が寒い朝でしたが、熱心に活動している子供たちがたくさんいます。なかよし班で行う落ち葉掃き活動、明日もまた続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

11月26日、展覧会2日目を迎えました。今日は、たくさんの皆様にご来校いただきました。子供たちの作品を熱心に鑑賞してくださったご家族の皆様、地域の皆様、関係の皆様、ありがとうございました。子供たちが心を込めて、一生懸命に作った作品の数々・・・子供たちの頑張りがあふれた体育館になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

共同作品も作りました。1年生「ようこそてんらんかい」、2年生「階段アート」、3年生「光の展示」、4年生「立体竜」、5年生「展覧会スローガン」、6年生「風神・雷神」です。この作品は、鑑賞にお越しいただいた皆様をあたたかくお迎えする、子供たちの心のあらわれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

皆様にたいへん喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

5・6年生の家庭科の作品です。子供たちの心がたくさん詰まった作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会第1日

5・6年生も鑑賞を楽しみました。全校の友達の作品をじっくり見る機会はなかなかつくることができません。みんなていねいに一つ一つの作品を鑑賞していることが後ろ姿からもよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子どもゆうびんきょく」と展覧会

2年生が「子どもゆうびんきょく」の活動をはじめて2週間がたちました。毎日、熱心に手紙を届けてくれる2年生。朝から手紙を回収したり届けたり大忙しです。どの子も郵便局のお仕事が大好きなようで、手紙を持つ子供たちの表情は笑顔でいっぱいです。「笑顔を届けます。」とすてきなめあてを立てた子もいます。展覧会ご鑑賞後は、子供たちの作品「宝物」の感想や励みになるメッセージを書いていただけましたら、2年生が張り切ってお手紙を届けます。ぜひ、子供たちへのあたたかなメッセージをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会第1日

たくさんのすてきな作品を熱心に鑑賞しながら、作品のよさや工夫されている点について、メモを取っている4年生の姿がありました。友達のよさをたくさん見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第1日

初めて展覧会を経験する1年生も素敵な作品を作ることができました。いつも一緒に遊んでくれるお兄さん、お姉さんの作品を熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第1日

11月25日・26日の2日間、池之上小学校展覧会が開催されます。展覧会のテーマは「夢をえがこう みんなの作品 宝物」です。今日は第1日目、子供たちが自分の作品、友達の作品を鑑賞しました。友達の作品のよさをたくさん見つけることができました。どの作品も力作です。テーマにあるように「宝物」がたくさん詰まった体育館になりました。共同作品も展覧会に花を添えます。たくさんの皆様のご来校を心からお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験

11月22日、5年生が茶道を体験しました。華道に続く、日本の伝統・文化のよさを学ぶ体験学習です。茶道の先生方と地域の皆様にご協力いただき、すてきな体験ができました。茶道の雰囲気をしっかり味わえるように、学校の向かいにある青少年会館の和室をお借りすることもできました。子供たちの姿勢がぴんと伸びる瞬間がたくさんありました。お菓子もお茶も心こめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験

「真」のあいさつの方法を教えていただき、実際にやってみました。茶道の基本をたくさん学び、子供たちにが日本の伝統・文化を知る貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き活動

月曜日、1週間がまた始まりました。1週間の始まりは「落ち葉掃き活動」です。今日の担当の子供たちも、もくもくと落ち葉掃き活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31