3年生 社会科見学もみじの赤がとてもきれいです。 静かな境内を静かに見学できる3年生が立派です。 3年生 社会科見学九品仏、次太夫堀公園、世田谷代官屋敷をめぐります。 世田谷区のことを目と耳と心で学んでほしいと思います。 展覧会 片づけ 5年生
三日間の展覧会を終え、5年生が展覧会の会場片づけを行いました。
最初にしっかりと先生の話を聞き、安全に気を付けて運んだり片づけたりするように確認しました。 それぞれの台面やパネルを元の場所に戻し、布を分けて運び、体育館の床をきれいに拭きました。 きびきびとよく動き、学校のために気持ちよく働いてくれました。 最後は装飾も外し、体育館はすっかり元通り。なんだか寂しい感じがしますが、また体育や集会の時間ににぎやかな声を弾ませそうです。 (図工専科) 5年生 自家製みそで作ったみそしるできた!!!今日は2組が挑戦し、見事おいしい美味しい味噌汁ができあがりました。 持ち帰り用に各自やく80グラムほどみそを持ち帰ります。家族に向けて学習した味噌汁を披露してもらいたいなと願っています。 家庭科専科 今朝の空今朝は、青空の広がる良い天気! 飛行機雲がまっすぐに伸びて行きます。 今日も良い日で! 地域清掃ゴミゼロデー地域に貢献することは、自分の居場所をもつことであり、それは自尊感情を高めることでもあります。 子どもたちのおかげで町がきれいになりました。 ありがとう? また、このような機会を与えて下さる地域の皆様にも感謝申し上げます。 地域清掃ゴミゼロデー地域に貢献することは、自分の居場所をもつことであり、それは自尊感情を高めることでもあります。 子どもたちのおかげで町がきれいになりました。 ありがとう? また、このような機会を与えて下さる地域の皆様にも感謝申し上げます。 4年生 大根抜き4年生 大根抜きさて、大物の深沢大根が採れますやら? きようだい学級 落ち葉拾いすみずみまで落ち葉を集めてくれます。 ナメクジを見つけて「かわいい!」という6年生の女の子がいて、分け隔てない慈しみの心に感心しました。 正直、私は、むりでした。 きようだい学級 落ち葉拾いシンボルツリーのけやきの落ち葉を拾って自分たちの学校を大切にする。 6年生が3年生を上手にリードしてたくさんの落ち葉が集まりました。 道徳授業机の上のクリスマスお家からたくさんビーズもってきた女の子が、とっておきのビーズをくれました。 すると別の女の子が、そのビーズに合うよときれいなわたをくれました。 松ぼっくりに赤と緑のクリスマスカラーの毛糸を巻いていた男の子が、リース作りには、使わないからと手渡してくれました。 お陰さまで私の机には、ひと足早くクリスマスがきました。 他のドングリも松ぼっくりも、秋のはじめの頃、子どもたちがブレゼントしてくれたものです。 ありがとう。 11月25日(金) 展覧会 きょうだい学級交流鑑賞
展覧会二日目は、きょうだい学級交流鑑賞を行いました。
1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生で組んでいるきょうだい学級で、お互いの作品を紹介したり、自分がみつけたすてきな作品を教え合ったりして交流を深めました。 4年生は1年生をリードするので少し緊張気味でしたが、一所懸命に優しく教えている姿が印象的でした。 5年生は自分の作品「ビー玉、大ぼうけん」を2年生に遊ばせる大サービス。昨日から気になっていた2年生は大喜びです。5年生も自分の作品で楽しんでもらえてとてもうれしそうでした。 3年生は6年生の作品にびっくり!6年生は「これはこうやってつくったんだよ」「こうやってかいたんだよ」と、下級生へのお話ぶりがとても立派でした。 様々な交流を通して学校全体がなかよくなり、ますます素敵な学校になるといいなと思います。 (図工) 子ども駅伝のランナーたち目の前の課題に自ら挑戦する素晴らしい子どもたちです。 6年生、2年生の担任が、子どもたちを励まし、健康、安全に留意して指導します。 今朝の朝練習は、私も一緒に走りました。 子どもたちほどのトレーニングはできないので伴走して応援するだけなんでさすが。 気持ち良い冬晴れ1年生から6年生まで友達と校庭を駆け回る桜町小の子どもたちは素敵だなと思います。 うれしい贈り物ひとつひとつの面が桜の花になっています。 桜は、学校の名前。 自分の学校が好きで、誇りに思う気持ちも一緒にプレゼントしてくれたようですごくうれしいです。 ありがとうございます。 展覧会 会場装飾会場の装飾は、各学年が力を合わせて作りました。 個人作品だけではないもうひとつの展覧会もお楽しみください。 展覧会 会場装飾会場の装飾は、各学年が力を合わせて作りました。 個人作品だけではないもうひとつの展覧会もお楽しみください。 雪の日も上手に遊びます。たまには、まったりお友だちとガードゲームなどもいいですね、 |
|