「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の興味関心に応じて、世田谷のことについて調べていきます。
DVDやパンフレット、模型など子どもたちは、友達と一緒に学習を進めます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の興味関心に応じて、世田谷のことについて調べていきます。
DVDやパンフレット、模型など子どもたちは、友達と一緒に学習を進めます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が世田谷区教育センター移動教室にやって来ました。
学校から歩いてきましたが、4年生の子どもたちがしゃきさゃき歩いてくれたので、予定より早く到着できました。
これからプラネタリウムと郷土学習室で学習が始まります。

無題

画像1 画像1
正門の脇にかわいい花が咲きました。
登校する子どもたちをやさしく見守るようです。
私は、風流心が足りず花の名前がわかりません。
どなたか、お教えください。

3年生 お年寄りとの交流

画像1 画像1
3年生がお年寄りとの交流でケアセンターを訪問しました。
3年生の優しさのお返しに素敵な寄せ植えをいただいてきました。
子どもたちもきっと大切なことを学べたことと思います。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
立冬の今日、ピリッとした朝の空気の中、全校児童朝会が行われました。
私からは立冬のお話を子どもたちにしました。
飼育委員会の子どもたちからは、ウサギとのふれあいタイムのご案内がありました。
看護当番の先生からは、校舎内の安全な過ごし方とうがい、手洗の励行のお話がありました。先生方から子どもたちへのお話は、子どもたちに分かりやすい工夫をあれこれしています。

お寿司が豪華になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3年生の子どもたちが豪華なお寿司をプレゼントしてくれました。
器は、学校にあったものを使ってみました。
特上の握り寿司です。

6年生 日光ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が日光林間学園で体験した日光の民芸品であるふくべ細工が、日光から届きました。
ふくべ細工は、かんぴょうの実を素材にして、家内安全と無病息災を願い作られた魔よけはお面です。
桜町の子どもたちの自由な感性が伝統工芸に新しい風を入れたユニークな作品にしています。

6年生 日光ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が日光林間学園で体験した日光の民芸品であるふくべ細工が、日光から届きました。
ふくべ細工は、かんぴょうの実を素材にして、家内安全と無病息災を願い作られた魔よけはお面です。
桜町の子どもたちの自由な感性が伝統工芸に新しい風を入れたユニークな作品にしています。

1年生 秋を探しに

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の秋を探し
第2ポイントでは、コナラのどんぐりが見つけられました。
カシのどんぐりより少し大きめです。

1年生 秋を探しに

画像1 画像1
1年生が、秋を探しに砧公園に来ました。
どんぐりを探していたら、大きなみみずくんが登場して、大騒ぎになりました。
子どもの世界は、みみずがゴジラです。

1年生 秋を探しに

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、秋を探しに砧公園に来ました。
第1ポイントでは、かわいいアラカシのどんぐりがいっぱい採れました。
第2ポイントは、どうかな?

深沢中学校学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
深沢中学校の学芸発表会が世田谷区民会館ホールで開催されています。
吹奏楽部の演奏に続き、合唱コンクールがおこなわれます。

イクラが届きました!

画像1 画像1
校長通信「さくらの花言葉」でイクラのお寿司のことを書いたら、2年生がイクラのお寿司を作ってきてくれました。
感激です。ありがとうございます。

優しい子どもにあたたかな心をたくさん与えられます。

玉川警察署管内地域環境連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
玉川警察署管内の学校、PTAが子どもたちの安全な環境づくりをめざし、玉川区民会館にて地域環境連絡協議会を開催しました。
まず、玉川警察署から子どもを取り巻く事件、事故に関する現状報告がありました。
続いて、NPO法人体験型安全教育支援機構の方から子どもへの犯罪についてレクチャーがありました。

天文観測会

画像1 画像1 画像2 画像2
桜町高校の天文ドームにある20?の屈折望遠鏡です。
今日は曇天で見えません。残念!
代わりに町の夜景をドームから見ました。
結構、綺麗です。

天文観測会

画像1 画像1
桜新町新和会の三羽会長さんにお世話いただき、桜町高校を会場にして天文観測会が開かれました。
国立天文台の縣先生から天文ソフトを使って楽しくお話をうかがいました、

主体的に学び、人とのかかわりを大切にする子

画像1 画像1 画像2 画像2
桜町小学校では、主体的に学び、人とのかかわりを大切にする子を育てたいと校内研究に取り組んでいます。
今日は大学の先生をお招きして、教員相互に自分達の実践から新たな指導の在り方を模索しました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は遊びの時間です。
曇り空の下ですが、校庭で子どもたちは、元気に遊びます。
鬼ごっこで走り疲れた高学年の女の子たちが朝礼台でひと休み。
こんな光景もいいなと思います。

今朝の贈り物

画像1 画像1
今朝は4年生が、昼顔のたねをくれました。
校長室の前の花壇にまいてみます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31