6/2 3年グリンピースのさやむき
今日は3年生が給食に出るグリーンピースのさやむきをしました。自分たちでむいた豆で作ったごはんは残さずいただきました。
〜子どもたちの感想から〜 ・グリーンピースの皮はさらさらしていたけど、中はぺっとりしていました。まめはきゅうばんのようなものにくっついていて、おもしろかったです。 ・小さいさやでも5こぐらい入っていました。いいグリーンピースは、ぱんぱんにまめが入っていて、色がこいと知りました。 〜さやむきで五七五〜 ・きれいな皮 中にがっちり 入ってる ・楽しそう なかまといっしょに こんにちは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生環境学習
玉川清掃事務所の方々に来校していただき、「ごみ減量はなぜ必要?ごみや資源のゆくえはどうなっているのだろう?」をテーマに、環境学習を行いました。校庭で、中の見える清掃車(体験学習用ごみ収集車「カティ」)を見学・操作体験をしました。視聴覚室では、ごみの種類や処理のゆくえ、資源のリサイクルの流れ、3Rの言葉と意味をパネルを見たりDVDを鑑賞したりして説明を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木)の給食
【献立】 グリーンピースごはん 牛乳
五目うま煮 ゆかりあえ 【主な食材と産地】 グリーンピース 福島 ごぼう 熊本 にんじん 徳島 じゃが芋 長崎 たまねぎ 群馬 キャベツ 神奈川 きゅうり 埼玉 豚肉 千葉 ![]() ![]() 八幡中学校 運動会アピール
今週土曜日(6月4日)は、さぎそう学舎の八幡中学校の運動会です。生徒会の皆さんがアピールに来ました。小学生リレーも予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水)の給食
【献立】 あげパン 牛乳
春雨スープ 美生柑 【主な食材と産地】 にんじん 徳島 しょうが 高知 ねぎ 千葉 こまつな 埼玉 美生柑 愛媛 豚肉 千葉 ![]() ![]() 5月31日(火)の給食
【献立】 ごはん 牛乳
鮭の南部焼き シャキシャキ野菜 じゃが芋の甘辛煮 【主な食材と産地】 にんじん 徳島 だいこん 千葉 キャベツ 東京 きゅうり 埼玉 しょうが 高知 じゃが芋 長崎 生鮭 チリ ![]() ![]() 5月28日(土)運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちは日ごろの練習の成果をいかし、競技や表現、そして応援に全力で取り組んでいました。 運動会での児童たちの活躍はこちらからもご覧になれます。 5/27 3,4年生表現 最終練習
明日はいよいよ運動会。3、4年生は表現の最終練習をしました。今まで、教わったこと、友達と教え合ったことを確かめながら踊りました。
明日は中学年、心をそろえて、力強く踊る姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() 5/27 運動会前日準備
朝からの雨も上がり、5・6年生は運動会の前日準備に取り組みました。九品仏商店会の皆さんもテント張りに駆けつけてくださいました。明日の運動会には、多くの皆様のご来校をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金)の給食
【献立】 みそカツ丼 牛乳
すまし汁 美生柑 【主な食材と産地】 キャベツ 神奈川 にんじん 徳島 ねぎ 茨城 糸みつば 静岡 美生柑 愛媛 豚肉 静岡 たまご 青森 生わかめ 韓国 ![]() ![]() 6年 理科「気体検知器の使い方」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習習得確認調査では、実験器具の使い方の定着が課題になっています。ていねいに、図を使って説明した後、全員が気体検知管で酸素と二酸化炭素の割合を調べることができました。 運動会 九品仏音頭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番は和太鼓を使ってさらに盛り上げていきます! 地域の方々、卒業生の皆様ぜひ一緒に輪に入って踊って下さい! 5/26 応援団
運動会の応援合戦は、運動会が一段と盛り上がります。紅白の団長中心に懸命に練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 3・4年生運動会練習
今日の3・4年生の運動会の演技「南中ソーラン」は本番さながらの練習でした。みんなの息が合い、きびきびとした動きになり、迫力が出てきました。当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木)の給食
【献立】 ソース焼きそば 牛乳
野菜の中華あえ フルーツヨーグルト 【主な食材と産地】 たまねぎ 兵庫 にんじん 徳島 キャベツ 神奈川 もやし 栃木 ニラ 茨城 だいこん 千葉 豚肉 茨城 ![]() ![]() 5/25 3年生理科
3年生の理科ではこん虫の学習をします。担任の先生が学校の花壇から青虫の卵を見つけ、観察が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(水)の給食
【献立】 ビビンバ 牛乳
わかめスープ メロン 【主な食材と産地】 しょうが 高知 こまつな 埼玉 もやし 栃木 にんにく 青森 にんじん 徳島 ねぎ 茨城 アンデスメロン 茨城 生わかめ 韓国 豚肉 茨城 鶏肉 岩手 ![]() ![]() 5/24 1年生生活科
生活科の時間に、えだまめ・かぼちゃの苗とマリーゴールドの種を植えました。地域のボランティアの方が手伝ってくださいました。1年生は大きな声でお礼をいいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(火)の給食
【献立】 黒ざとうパン 牛乳
ポテトのチーズ焼き トマトと卵のスープ 【主な食材と産地】 たまねぎ 兵庫 じゃが芋 長崎 パセリ 千葉 にんじん 徳島 トマト 愛知 鶏肉 岩手 たまご 青森 ![]() ![]() 5/23 運動会の練習
今週土曜日開催の運動会に向けて、演技・競技種目の仕上げに取り組んでいます。日に日に子どもたちがたくましい顔を見せてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|