4月14日(木)の給食
【献立】 パエリア 牛乳
白いんげんの田舎風スープ にんじんサラダ 【主な食材と産地】 たまねぎ 北海道 にんじん 徳島 ピーマン 高知 赤ピーマン 宮崎 にんにく 青森 じゃが芋 鹿児島 キャベツ 愛知 さやいんげん 沖縄 レモン 広島 えび インド いか ペルー 鶏肉 山梨 豚肉 千葉 2年 生活科 チューリップの観察
生活科の学習でチューリップの観察に行きました。
1年生の頃から毎日お世話をしていたチューリップに花が咲き、子どもたちは大喜びでした。 また、観察をする中で、花びらの枚数を数えたり、手で茎や花を触ったりしている子どももいました。 その中で、花びらは6まいで、茎や花はツルツルしている、ということに気付くことができました。 今後も、関心・意欲を活かしながら、様々な学習をしていきたいと思います。 4/13 今日の1年生
今日の算数は、すうじの学習をしました。動物の数だけ、丁寧に色をぬりました。みんな集中して課題に取り組んでいました。
4月13日(水)の給食
【献立】 豆入りスパゲティミートソース
牛乳 野菜のイタリアンドレッシングがけ 【主な食材と産地】 にんにく 青森 しょうが 高知 セロリー 福岡 にんじん 徳島 たまねぎ 北海道 パセリ 千葉 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 豚肉 千葉 6年「たてわり班活動」5月2日の全校遠足に向けて、班の目印になるプラカードの作成と遠足のコース決めをしています。 1組と2組が連携しながら、休み時間や放課後の時間を使って作業したり、話し合ったりしています。 13日の放課後も集まってできたことの確認をします。 6年算数 「対称」「どんどんコース」では、線対称の図形の特徴を見つけるために実際に折り紙を折る作業を取り入れました。 目で見て特徴をつかむだけでなく、重ね合わせる操作を通して気くことができました。 4/12 発育測定
今日は低学年の発育測定の日です。今年度から学校保健安全法の改正に伴い、座高の測定がなくなり、身長と体重をはかりました。1年たつとぐっと大きくなることでしょう。
4月12日(火)の給食
【献立】 チャーハン 牛乳
ワンタンスープ いちご 【主な食材と産地】 たまねぎ 北海道 にんじん 徳島 ねぎ 千葉 もやし 栃木 しょうが 高知 いちご 茨城 こまつな 埼玉 えび インド たまご 青森 豚肉 千葉 4/11 1年生を迎える会
入学して4日目。少しずつ学校に慣れてきたようです。今朝の1年生を迎える会では、1年生の一人一人が元気よく自分の名前を言いました。上級生は「はじめの一歩」の歌で歓迎しました。代表委員のみんなが上手に会を進めてくれました。
4月11日(月)の給食
【献立】 ホットドッグ 牛乳
ベーコンと野菜のスープ煮 みかんゼリー 【主な食材と産地】 キャベツ 愛知 にんじん 徳島 たまねぎ 北海道 じゃが芋 沖縄 もやし 栃木 こまつな 埼玉 豚肉 千葉 4/8 3年生算数学習
4月8日から算数学習が始まりました。3年生から担任、算数少人数の担当教員3人で学年の子どもたちの指導にあたります。最初は算数少人数担当の古矢先生から、学習の進め方について話を聞きました。
「話をよく聞いて、自分の考えを伝え、自分が分かったことを友達に教えてあげられるといいです。できるようになったら、楽しいし、友達ができるようになるのも楽しいです。」 「算数のやり方ははやく、かんたん、せいかくにできるのがいいです。一番大切なのはせいかくにすることです。一人一人がはかせになれるといいね。」 「山登りのように頂上のゴールを目指して、学習をしていきます。頂上に行くにはいろんな行き方あるように、その人に合った行き方で学習を進めていきます。」 学習していく上で大切な心構えと進め方を聞いた後、2年生の復習問題に取り組みました。 6年 「一年生お世話当番」靴やランドセル置場の確認や、朝の支度を丁寧に言葉を掛けて教えてあげています。 6年生が1年生にやさしく教えてあげる姿はとても微笑ましいです。 徐々に手を掛けずに1年生が1人で出来るようにしていきます。 来週からは掃除の仕方も1年生に教えます。 4/8 4年算数4月8日の給食
【献立】 ちらし寿司 牛乳
白玉汁 清見オレンジ 【主な食材と産地】 ごぼう 青森 にんじん 徳島 さやえんどう 静岡 白菜 茨城 ねぎ 千葉 こまつな 埼玉 清見オレンジ 和歌山 鶏肉 山梨 えび インド たまご 青森 4/7 学級開き
子どもたちは、今日、初めて自分の教室に入りました。黒板に書かれた担任の先生からのメッセージを読み、決意を新たにしていました。
4/7 今日の1年生
今日は朝から雨でした。玄関で戸惑っている1年生を上級生が教室まで案内しました。1年生の教室では当番の6年生がランドセルの片付けなどを一人一人にやさしく教えていました。
4/6 担任との対面
始業式のあと、校庭で学級ごとに分かれて担任の先生からの話を聞きました。子どもたちは新しい出会いにわくわくしていました。
4月6日(水)入学式九品仏小は今年度41名の新入生を迎え、2学級でのスタートとなります。 入学式ではたくさんの温かなまなざしに見守られ、どの子も立派に返事や礼、挨拶をしていました。 入学式の詳しい様子は、こちらからもご覧になれます。 4月6日(水)始業式スタートに当たって6年生の二人が児童を代表し、今年度の抱負を立派に語りました。ついこの前まで5年生だったのに、とても頼もしく感じられました。 きっとどの学年のどの子どもも学年が一つ上がり、立派に成長していく姿をこれからたくさん見せてくれると思います。学校日記では、そうした子供たちの姿をたくさん紹介していけたらと思っております。 4/5 準備万端
明日の始業式・入学式に向けて6年生がいろいろ準備をしてくれました。2年生は入学式の歓迎の出し物の練習をしました。校庭の桜の花も散らずに可愛い1年生の入学を待っています。
|
|