4年生の発表会 目の教室4年生がハッピープロジェクトで学習してきた内容を発表しました。 舞台に上がった子どもたちは少し緊張しながらも堂々と発表することができました。 目の教室のお友達も、直接の交流ができて楽しそうでした。 おとうさん、大歓迎です お話しポケットポケットの皆さんが読み聞かせに入ってくれています。 お父さん、おじいちゃん、男性の読み手大歓迎です。 お話しポケットの協力者を随時募集しています。 走るかな 4年生電池で走る車の模型を作っています。 完成したら実際に走らせてみます。 真剣な表情で制作に取り組んでいました。 プールシーズン開幕体育委員がプール指導の注意点をロールプレイで説明します。 朝会の後は、プール開きを行いました。 今年もプールシーズンが始まります。 「復籍交流」です 1年生復籍交流で1年1組に入りました。 一緒に歌を歌い、自己紹介して、ハイタッチをかわしました。 金曜日で都合のつく日に笹原小に来ます。 楽しい交流ができました。 ルールの大切さについて考える 5年生シンガポールを題材にルールの意味について考えました。 賛成派、反対派に分かれて意見を出し合いました。 いろいろな意見が出て、自分の意見を深めることができました。 今日の天気は 4年生「今日の天気は」の質問に対する答え方を練習しました。 繰り返し大きく声に出し、全員が参加する工夫をします。 フラッシュカードの使い方がポイントです。 誕生日は? 6年生「あなたの誕生日は?」の会話練習をしていました。 友達の誕生日を聞いて、ビンゴカードを作ります。 ゲーム感覚で楽しんでいました。 私たちが住む町 3年生自分が見たり聞いたりした情報を イラストマップに落とし込んでいきます。 自分たちの住む町を知り、 愛する気持ちを育てていきます。 障がいについて学ぶ 4年生今日は本を読んで障がいについての理解を深めました。 中休みには、目の教室のお友達にインタビューも予定しています。 ビデオ収録して発表会にいかします。 いつでてくるかな集会集会委員会の子どもたちがいろいろ工夫して全校児童を盛り上げます。 毎回準備に時間をかけて、今日も息がぴったりです。 朝の体育館に歓声が響きました。 今日のアルミ缶回収きのうより少し少なかったけれど、14.2キログラム、たくさんのアルミ缶が集まりました。 アルミ缶の回収は17日金曜日までです。 ご協力をよろしくお願いします。 おかいこさま 目の教室
以前、目の教室にいた山本先生が
教材用にカイコを届けてくれました。 笹原小には桑の木があります。 カイコは元気に桑の葉を食べていました。 歌でスタート朝の学活で歌声が響いていました。 一日のスタートはみんなで歌います。 教室の中は晴れマークでした。 アルミ缶回収 ご協力ありがとうございます期間は本日から17日(金)までの4日間です。 この回収によって得られた収益で、校内に植える花の苗や種などを購入します。 今朝は17.9キログラムのアルミ缶が集まりました。 缶をよくゆすいで、つぶしてからもってきてもらうと、ありがたいです。ご協力をお願いします。 笹の子給食配膳は4年生が行いました。 子どもたちは楽しそうに給食を食べていました。 全校オリエンテーリング大会笹の子はんごとにまとまって、先生方の用意したコーナーを回って遊びます。 5,6年生は下級生に優しく声をかけ、みんなで楽しく遊べるよう気を配ってくれました。 コーナーを回ってシールが増えていくのがうれしかったようです。 この時間を通して子どもたちの思いやりの心が育っているのを感じる場面がたくさんありました。 4年生、世田谷美術館へ3,4名のグループに分かれて、美術館の「鑑賞リーダー」さんと一緒に館内を回りました。 美術館の方から、この作品を500年先、1000年先に伝えるために作品には触らないで鑑賞しましょう、心でじっくり受け止めましょう、というお話しがありました。 子どもたちはとても楽しそうに鑑賞していました。 往き帰りも立派な4年生でした 音楽朝会 〜ポプラの歌〜校長先生がインタビューをして、ポプラの歌ができたきっかけやその当時の笹原小学校の様子について、お話していただきました。 吉岡さんは、小学生のころ、歌がとてもお好きだったそうです。 作詞も作曲もその当時の子どもたちが行ったということです。今までもそしてこれからも「ポプラの歌」は笹原小学校の子どもたちによって、歌いつながれていくことでしょう。 吉岡さん、本当にありがとうございました。 若手の育成 3年生1年間、3年生に配属し、教育実習をしています。 先月は、国語。今月は算数の授業をしました。 教師を目指して頑張っています。 |
|