10/4 5年生 川場移動教室(23)10/4 5年生 川場移動教室(22)宿舎前で学年集合写真を撮影しました。 10/4 今日の川場移動教室の食事における主な食材の産地
10月4日(火)
*米 川場 *鮭 北海道 *鶏肉 群馬県 *ホキ 北海道 *ほうれん草 群馬県 *人参 北海道 *わかめ 中国 *ねぎ 群馬県 *ぶどう 川場 *切干大根 愛知県 *キャベツ 群馬県 *きゅうり 群馬県 *もやし 栃木県 *ミニトマト 群馬県 10/4 5年生 川場移動教室(21)お腹を空かせていた子どもたちです。会話を弾ませながら、仲よく食事を進めています。 10/4 5年生 川場移動教室(20)10/4 5年生 川場移動教室(19)移動教室2日目が始まりました。宿舎前庭のお祭り広場で、朝の会を行っています。体操をしたり今日のスケジュールを確認したり、みんなの元気な顔がそろっています。校旗の掲揚も行いました。 天候もよく、青空が広がり始めています。 10/3 5年生 川場移動教室(18)楽しく過ごした一日でした。 十分に睡眠を取り、明日に備えましょう!お休みなさい! 10/3 5年生 川場移動教室(17)10/3 5年生 川場移動教室(16)10/3 つくし学級 生活単元学習の様子写真は、「サトイモの観察」の様子です。大きな葉っぱの上に、降り始めた雨水が丸くなってのっていました。虫除けのネットが、大きな葉っぱには少し窮屈そうだったので、はずしました。すると、くるくる丸まった細長い葉っぱがあることを発見しました。教室に戻って、見たこと・気付いたことを観察カードに記録しました。 10/3 つくし学級 本日の学習・生活の様子午前中の学習が終わり、子どもたちが楽しみにしている給食の時間になりました。今日は、「秋鮭を使ったもみじ焼き」でした。にんじん入りのソースが、きれいなもみじ色で、秋を感じながら、栄養満点の旬の魚をおいしくいただきました。 10/3 5年生 川場移動教室(15)「気持ちよかった!」にこにこ顔をキャッチしました。 10/3 全校朝会の様子副校長先生からは、体育の日に関するお話がありました。 1964年の東京オリンピック開催が関係していることや夏季オリンピックにもかかわらず10月に開会式が行われた経緯などのお話を、子どもたちは興味深く聞いていました。 保田先生からは、今週の目標「使った物をきちんと片付けよう。」について、まずは「自分の持ち物の整理整頓から始めよう」というお話がありました。 10/3 5年生 川場移動教室(14)今、指導員から片付けの仕方について説明を受け、後片付けが一斉に始まりました。 みんなで力を合わせた思い出に残る飯ごう炊さんになりました。 10/3 5年生 川場移動教室(13)10/3 5年生 川場移動教室(12)ふじやまビレジ裏の飯ごう炊さん場に、子どもたちの歓声が響き渡っています。 10/3 5年生 川場移動教室(11)10/3 5年生 川場移動教室(10)かまど係・カレー係・飯ごう係に分かれて、補助員の方々から説明を受けています。現地で合流した一昨年本校がお世話になった補助員も加わり、カレーづくりが始まりです。 10/3 今日の川場移動教室の食事における主な食材の産地
10月3日(月)
*米 川場 *人参 北海道 *玉ねぎ 北海道 *ジャガイモ 北海道 *豚肉 群馬 *バナナ フィリピン 10/3 5年生 川場移動教室(9)現在、村の会堂で、川場村についての説明を受け、自然や動植物について学ぶ里山入門の学習中です。 |
|