11月18日(金)展覧会の作品コメントの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会は無事終わりましたが、それぞれの学年で他学年の作品を鑑賞しての感想を書きました。代表委員会の児童が中心となってとりまとめ、各学年のフロアに展示してあります。なかよし学級でのペアの学年同士で、感想のコメントを交換しています。どの学年も立派な作品ばかりでしたので、お互いを認め合う感想ばかりです。きちんとふり返りをして、次の創作活動への意欲にしていきましょう。

11月18日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、五目旨煮、小松菜の乾物和え、みかん、牛乳」です。

 今日のデザートは、熊本県産「夢未来」というみかんを出しました。熊本県の海側中央、熊本市西区河内町のブランドみかんです。海に面しただんだん畑でお日様をいっぱい浴びて育ちました。給食でも使う「河内晩柑」もこの地方の特産物で、河内町の「町の木」はみかん、「町の花」もみかん花です。今日のみかんも美味しくいただきました。

 *食材産地***

 米    秋田
 豚肉   青森
 牛蒡   青森
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 玉葱   北海道
 小松菜  埼玉
 もやし  栃木
 じゃこ  鳥取
 みかん  熊本

11月18日(金)第2回地域交流会・学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度第2回目になる、学区内の地域交流会・学校協議会が、ランチルームで開催されました。1学期の第1回目の会を受けて、今回は八幡山・上北沢・桜上水の各町会・自治会、地域関係機関の方々からの活動報告を中心に、学校や子どもたちと地域の関わりについて意見交換をしました。引き続いての学校協議会では、交流会で話題になった事案をもとに、校長からの報告や、2学期の学校行事や地域での子どもたちの様子などについての情報の共有をしました。皆様におかれましては、ご多用の中ご来校いただき、貴重なご意見をたくさん賜りました。ありがとうございました。今後とも八幡山小学校の教育活動を見守っていただきたいと思います。

11月18日(金)児童集会~5年生発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、5年生の合唱の発表でした。音楽の授業で練習してきた曲を全校児童の前で歌いました。5年生のきれいな歌声に、他の学年もうっとり聴きほれていました。最後に担任の先生から、子どもたちにねぎらいの言葉がありました。5年生の皆さん、ご苦労様でした。

11月17日(木)3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工の授業で、のこぎりを使った作業をしていました。図工室の外で椅子を台にして必死に木片を切っていました。何ができるかはお楽しみだそうです。

11月17日(木)2年生 上北沢図書館の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が上北沢図書館の方から読み聞かせの授業を受けました。クラスごとに、詩や絵本の読み聞かせ、そして子どもたちが大好きな紙芝居と、盛りだくさんの内容でした。上北沢図書館の皆様、長時間の授業、ありがとうございました。

11月17日(木)歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年で歯科検診が行われました。学校医さんが、一人ひとり丁寧に子どもたちの歯をチェックしてくださいました。子どもたちもしっかり順番を待ち、診ていただいた後にはきちんとお礼も言えました。虫歯のない健康な歯で維持するために、治療が必要な子は早めに歯医者さんに行きましょうね。

11月17日(木)朝の登校風景と始業前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬晴れの爽やかな朝の登校の様子です。南門からも「おはようございます!」の元気なあいさつが聞こえてきました。始業前の図書タイムでは、子どもたちが教室で静かに本を読んでいました。今日も1日がスタートします。

11月16日(水) 学び舎の日~みどりの学び舎合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後は、経堂小学校にみどりの学び舎の4校の先生方たちが集まっての合同研修会が行われました。9月に緑丘中学校での研修会に続き、今回もそれぞれの教科部会に分かれて、参観した授業に関する研究協議を行いました。本校の先生たちも、近隣の小学校の練られた授業を参観して、自分の授業力の向上に役立てようと、積極的に意見交換をしていました。今年度最後の合同研修会は、2月に上北沢小学校で行われます。

11月16日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「シナモン揚げパン、クラムチャウダー、フレンチサラダ、牛乳」です。

 クラムチャウダーは、玉葱(グルタミン酸)、鶏ガラや鶏肉(イノシン酸)とあさり(コハク酸)の旨味成分の相乗効果でこくのある味に仕上がりました。いつもとひと味違う揚げパンとサラダとともに、今日もよく食べてくれました。

 *食材産地***

 玉葱     北海道
 鶏肉     青森
 人参     茨城
 じゃが芋   北海道
 ホールコーン 北海道
 あさり    熊本
 パセリ    長野
 キャベツ   茨城
 きゅうり   埼玉
 りんご    青森

11月16日(水)体育朝会~ランランランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育朝会から、2学期後半からの活動「ランランランニング」がスタートしました。まずは全体で準備運動をしっかり行います。その後、校庭を歩きウォーミングアップしてから、一斉に走り出しました。今朝は曇り空で太陽も顔を出さず、かなり肌寒い朝でしたが、みんな半袖短パンの体育着で元気に校庭を回っていました。これから毎週の金スポでも全校で走ります。走った回数は記録カードに記録していきます。寒さに負けず、がんばってたくさん走りましょうね。

11月15日(火)学校公開期間終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で3日間の学校公開期間が終了しました。3日間でのべ839人もの保護者の皆様、地域・一般の皆様にご来校いただき、授業を参観していただきました。ありがとうございました。普段の子どもたちの学校生活の様子や授業への取り組みなどを観ていただき、お気づきの点や取り組み等で良かったこと、改善すべき点などありましたら、事前に配布させていただきましたアンケート用紙に記入していただき提出してだきたいと存じます。また、先週配布しました「学校関係者評価アンケート」の提出も、併せてよろしくお願いいたします。引き続き、八幡山小学校の教育活動にご理解・ご協力を賜りたく、今後ともよろしくお願いいたします。

11月15日(火)学校公開期間3日目~クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は4年生以上のクラブ活動です。今回は、各クラブでの子どもたちの活動の様子も参観していただきました。科学クラブは、巨大なシャボン玉作りに挑戦し、体育館ではバスケットボールの試合を行っていました。どのクラブも一生懸命に取り組んでいました。

11月15日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「まめまめおこわ、千草焼き、さつま汁、牛乳」です。

 今日は子どもの成長を祝う七五三です。長生きを願って「千歳飴」を食べる習慣がありますが、給食ではまめに成長するように「まめまめおこわ」でお祝いします。

 *食材産地***

 餅米   国内
 米    秋田
 じゃこ  鳥取
 枝豆   タイ
 鶏肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   埼玉
 筍    福岡
 鶏卵   群馬
 豚肉   青森
 牛蒡   青森
 大根   千葉
 さつま芋 茨城
 長葱   青森

11月15日(火)学校公開期間3日目~1年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組では、図工の「くるくるくるりん」の単元で、絵の具の使い方について学びました。道具の置き方から始まり、絵の具の出し方や筆の洗い方などの基本を教わりました。準備や片付けにも早く慣れて、絵の具でたくさん絵を描いてくださいね。

11月15日(火)学校公開期間3日目~教科「日本語」公開

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開最終日は、各クラスで教科「日本語」の授業が行われました。詩の音読をしたり、日本の伝統・文化の学習をしたりと、学年によって内容はさまざまでしたが、世田谷区独自の「日本語」の授業をご覧いただきました。

11月15日(火)学校公開期間3日目~なかよし学級

3校時目は、全校での「なかよし学級」の時間です。来週の22日(火)に行う『お店屋さんを開こう会』に向けて、各教室で準備をしました。遊びのルールを決めたり、役割をきめたりしながら、異学年で協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)学校公開期間3日目~中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇り空の1日でしたが、中休みにはたくさんの子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。参観に訪れた保護者の皆様にも、楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子を見ていただけたと思います。

11月15日(火)学校公開期間3日目~1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学年合同で、生活科の「ようこそたからものランドへ」の授業を行いました。「あきとともだちになろう」の学習で作ったおもちゃを使って、グループでブースを作って交代で紹介し合い、参観した保護者の皆さんにも披露しました。とても活気のある活動になりました。終了後の片付けも、自分たちでしっかりできました。

11月15日(火)学校公開期間3日目~2年生生活科

2年3組では、生活科の授業「作ってためして」で、おもちゃ作りをしました。前時に作った設計図をもとに、友だちと協力しながら取り組み、できあがったおもちゃをいろいろと試して修正を加えました。みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31