世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

大きくなあれ〜1年 生活

1年生がテラスで植物のお世話をしていました。
植木鉢に植えたチューリップやスイセンの芽が顔を出し、育ち始めています。
「ほらほら・・・」
あちこちから嬉しそうな声が・・・・
どんな花が咲くのか、今から楽しみですね。
大事に育てていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでベーシック(東京ベーシックドリル)

学習取得状況の把握と基礎・基本の定着をめざし、学期初めの1時間、みんなで東京ベーシックドリルの問題に挑戦です。冬休みの課題として出された問題と似た形での確認テスト(診断シート)です。自分で取り組んだ成果があらわれるとよいですね。
東京ベーシックドリルには、「練習シート」というシートもあります。
東京都教育委員会のホームページからダウンロードすることができます。
ぜひチャレンジしてみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

始業式をおえ、子どもたちが出席状況の報告を届けに来てくれました。
今日は体調不良による休みは少なく、ほっとしています。
冬休みに、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行ったこと、
家族でスキーをしたこと、家族みんなで温泉に出かけたこと、
一般参賀に出かけ、人が多くすごかったことなどを話してくれた子どももいました。
みんなの冬の思い出がたくさんでした・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの係を決めよう

 3学期の学級開きにあたり、係決めの話し合いをしているクラスが多かったです。出された係案を基に、色々と意見を出し合いながら、本決定へと進めていきます。
 希望通りの係に就けた子も、希望が叶わなかった子も、しっかりと自分の役割を果たしていってほしいと思います。そして、さらに素敵な学級をみんなの手で創り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

 懐かしい顔が体育館に集まりました。姿勢、話を聞く態度、いつも通り立派な芦花小児童です。
 今一度クラス目標を振り返り、3学期を更に充実させようというお話が校長先生からありました。
 児童代表の言葉を担当した4年生は、3学期にがんばりたいことを発表しました。友達のよさを見つける、自主的な行動を意識する等、たいへん頼もしい決意の数々に、最後は会場から大きな拍手がわき起こっていました。
 式終了後は、今年も6年生のハイタッチに見送られながら、退場していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な子どもたちが登校してきました〜

元気な子どもたちが、新学期の荷物を持ちながら登校してきました。
冬休みの思い出もたくさんできたことでしょう。
また楽しかったことを聞かせてもらえるのを今から楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタート!

 本年もよろしくお願いいたします。そして、本日から3学期が始まります。
 今朝の日の出は6時51分。寒さはこれからが本番ですが、今週から徐々にその時刻が早まっていきます。光の春は着実に進行していますね。間もなく姿を見せる太陽に負けない位の、子どもたちの明るい笑顔が学校に戻ってきます。全員が揃うことを願っています。元気に冬を乗り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA