10月24日(月)ALTによる英語活動

今日は4年生と2年生のクラスで、外国人講師による英語の授業がありました。4年生では食べ物のカードを使ったアクティビティーで盛り上がっていました。子どもたちも元気に楽しく英語に親しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月24日(火)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は、今週木曜日に出発する小学生会海外派遣団に参加する本校5年生の児童の紹介と、環境ポスターコンクールに入選した高学年児童の表彰がありました。今朝は少し肌寒い中での全校朝会でしたが、みんなしっかり整列して話を聞くことができていました。秋も深まり、朝晩の寒暖差も大きく、子どもたちの体調管理も難しい季節になりました。こまめに手洗い・うがいをして風邪の予防に心がけ、今週も元気に過ごしていきましょう。

10月23日(日)5ブロックPTAバレーボール大会

画像1 画像1
烏山北小学校を会場にして、5ブロックの小学校8校が集まり、PTAバレーボール大会が開催されました。早朝からどの試合も熱戦が続き、会場の応援もヒートアップしていました。昨年度優勝の八幡山小学校PTAバレーボールチームは第4試合で登場し、順当に勝利をおさめていました。八幡山小学校の保護者の方々や子どもたちも応援に駆けつけ、代表チームの活躍を見届けました。
画像2 画像2

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜キッズチアリーディングお披露目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の6月から本校で活動をしているキッズチアリーディングチームのJewelrysの子どもたちも、蘆花まつりで練習の成果を披露しました。チームには、本校の1年生から4年生までの男女が参加しています。EASTステージにもたくさんの保護者の方々や地域の方々が集まり、子どもたちを応援しました。半年にも満たない短い練習期間の中での堂々とした立派な演技に、会場からの拍手は鳴りやみませんでした。

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(8)

演舞の後残った子どもたちは、熊本地震復興支援イベントに参加しました。今でも被災地でがんばっている方々に向けて、子どもたちは烏山地域キャラクターのからぴょんと一緒にダンスを踊りました。ちょっと恥ずかしがっていましたが、みんなで踊って笑顔いっぱいになっていました。4年生は、今日1日とてもよい体験ができました。関係者の皆様、応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(7)

無事演技が終わり、担任の先生からねぎらいの言葉をもらいました。緊張から解放され、子どもたちの表情からは満面の笑みがこぼれます。運動会とは違う雰囲気の中、4年生らしい堂々としたパフォーマンスができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(6)

最後のポーズも決まり、会場からは大きな拍手がわき上がりました。子どもたちもやりきったという達成感でどの子からも満面の笑みが浮かび、同時にホッとした安堵の表情も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(5)

爽やかな秋晴れの下、4年生の子どもたちは元気よく舞い続けます。最初の緊張した表情はどこへやら、迫力満点の踊りに、会場も釘付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介のアナウンスの後、かけ声の合図で音楽が流れ出します。運動会の時よりもさらにバージョンアップした、八小ソーラン節のお披露目です。

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(3)

すでにステージ前には、たくさんの人たちが集まっています。お家の方や地域の方々、先生たちも応援に駆けつけてくれていました。自分の立ち位置を確認し、全員ステージに並んで、いよいよ本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(2)

蘆花公園に到着しました。会場にはたくさんの人であふれていて、子どもたちは一瞬のうちに緊張の表情に変わりました。衣装に着替え、頭に鉢巻きを巻き、気合いを入れます。さぁ、いよいよ出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)第4回蘆花まつり〜4年生ソーラン節披露(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
第4回の烏山地域「蘆花まつり」の地域の学校によるダンス・吹奏楽等パフォーマンスに、今年も八幡山小学校の4年生がソーラン節を披露しました。9時45分に学校に集合して出発です。

10月21日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「わかめとじゃこのごはん、きんぴら煮、ひと塩野菜、みかん、牛乳」です。

 お箸week最終日です。「きんぴら煮」に入っている7種類の食材を最初は一つずつつまんで食べてみるよう話をしました。いろいろな形、感触があり、箸でつまむといってもそれぞれ違う感覚を感じることができたと思います。

 *食材産地***

 米      秋田
 じゃこ    鳥取
 じゃが芋   北海道
 豚肉     鹿児島
 人参     北海道
 牛蒡     青森
 筍      福岡
 さやいんげん 山形
 キャベツ   群馬
 きゅうり   群馬
 生姜     高知
 みかん    佐賀

10月21日(金)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ヶ月に一度の音楽朝会が、体育館で行われました。季節はすっかり秋ということで、課題曲は「もみじ」です。高学年がお手本で歌ってみせてくれて、最後に全員で歌いました。木々の紅葉も進みますので、そんなしみじみと秋を感じながら、これからも歌っていきたい曲ですね。

10月20日 きょうの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「お赤飯、鶏肉の唐揚げ、野菜の辛子醤油かけ、すまし汁、セレクトジュース」です。

 今日は八幡山小学校の56回目の開校記念日です。「お赤飯」を炊いてお祝いしました。牛乳の代わりに、自分で選んだ「セレクトジュース」も恒例です。りんごジュース、みかんオレンジジュース、パイナップルジュース、グレープフルーツジュース、緑茶の5種類を用意しました。

 *食材産地***

 もち米  国内
 米   秋田
 鶏肉   青森
 生姜   高知
 小松菜  埼玉
 もやし  栃木
 人参   北海道
 わかめ  岩手
 長葱   青森
 糸三つ葉 茨城

10月20日(木)読書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、図書委員の児童による読書集会です。全校児童に絵本の読み聞かせやクイズ、おすすめの本の紹介がありました。読書の秋ですので、たくさん本を読んでいきましょう。

10月19日(水)4年生 学年PTA

5校時4年生は、体育館で学年PTA活動を行いました。ゲストティーチャーとして演出家の方々をお招きし、「聞く!観る!感じる!リアクションする!」と題した演劇ワークショップでした。簡単なシアターゲームから、相手の話を聞く力、見る力、観察する力を養います。自己表現を大切にした活動に、元気な4年生はノリノリで参加していました。ご準備していただいた保護者の皆様、ゲストの講師の先生方、今日は子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、秋刀魚の塩焼き、おひたし、じゃが芋のそぼろ煮、牛乳」です。

 今日は10月に食育の日です。旬の秋刀魚をシンプルに塩焼きにし、おひたしには菊の花を加えました。季節を感じられるといいなぁと思います。

 お箸week3日目は、骨付きの魚の食べ方です。中骨に沿って、箸で切れ目を入れ、一口大に身を外して食べます。前回の秋刀魚の松前煮は、コトコトと煮たので骨まで食べられるほどでしたが、今日の中骨は食べるには少し硬いようでした。


 *食材産地***

 米      秋田
 秋刀魚    北海道
 大根     青森
 もやし    栃木
 小松菜    埼玉
 菊の花    山形
 生姜     高知
 豚肉     青森
 人参     北海道
 じゃが芋   北海道
 玉葱     北海道
 さやいんげん 山形

10月19日(水)1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科の「あきとともだちになろう」で、先日採ってきたドングリなどの秋の宝物を使って、おもちゃ作りにチャレンジしました。ドングリのサッカーゲームやまつぼっくりで作った飾り物など、独自の発想でいろいろな作品を仕上げていました。休み時間も忘れて夢中になっていました。

10月19日(水)5年生国語の授業

5年生が国語の授業で、校内にいる教職員にインタビューをして回っていました。自分たちの興味のあるテーマを決めてインタビューし、まとめるようです。聞きとった内容をどのようにまとめるか楽しみです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31