美術鑑賞教室4年7

画像1 画像1 画像2 画像2
鑑賞リーダーのみなさんにお礼を言って帰ります。分かりやすい説明があってこその作品鑑賞です。ありがとうございました。
(校長 石谷清隆)

9月21日(水) 今日の給食

<献立>
さんまの蒲焼き丼
牛乳
冬瓜の澄まし汁
野菜のゆかりあえ

<主な食材の産地>
ごはん・・・青森県・秋田県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
とうがん・・・愛知県
万能ねぎ・・・福岡県
こまつな・・・埼玉県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・長野県
さんま・・・北海道

明日は秋分の日。日に日に秋らしい陽気になりましたね。今日は秋の味覚の一つ、さんまを蒲焼きにしました。カリカリのさんまと甘辛いタレでごはんがすすむメニューです。
画像1 画像1

美術鑑賞教室4年6

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな作品もたくさんあります。世田谷美術館には1万6千点もの美術品が保管され、交代で展示しているのだそうです。
(校長 石谷清隆)

美術鑑賞教室4年5

画像1 画像1 画像2 画像2
常設展には、たくさんの絵画や彫刻が展示されていました。「この作品は太陽を表しているんだよ。」「すごーい。もっと見ていタイヨー。」
(校長 石谷清隆)

美術鑑賞教室4年4

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷美術館の只今の企画展は「志村ふくみ」。志村ふくみさんは紬織の人間国宝として数々の賞を受賞され、今も人間国宝としてご活躍です。琴線に触れたか、子どもたちは食い入るように作品を鑑賞しています。
(校長 石谷清隆)





iPhoneから送信

美術鑑賞教室4年3

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷美術館のエントランスホールです。波や波紋といった水のイメージが美術館のあちらこちらにデザインされています。なーるほど!
(校長 石谷清隆)

美術鑑賞教室4年2

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、15グループに分かれて「鑑賞リーダー」とよばれるボランティアの大人の方々に美術館を案内していただきます。鑑賞リーダーは美術館鑑賞の達人の方々です。
(校長 石谷清隆)

美術鑑賞教室4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は砧公園にある世田谷美術館に来ました。真田先生の注意(良く見る、良く聞く、良く話す)を守り、美術館の学芸員さんのお話を聞いています。
(校長 石谷清隆)

音楽鑑賞教室5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、昭和女子大の人見記念講堂に東京フィルハーモニー交響楽団演奏のクラッシックを聴きに来ました。昭和女子大内は撮影禁止なので、帰り道、三軒茶屋を傘をさして歩いている様子です。モーツァルトの曲を鼻歌で歌っています。雨に濡れても、いい音楽を聴いて気持ち良くなっている5年生です。
(校長 石谷清隆)


iPhoneから送信

9月20日(火) 今日の給食

<献立>
照り焼きチキンバーガー(セルフ)
牛乳
ジャーマンポテト
豆腐と青菜のスープ
キャロットゼリー

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知県
キャベツ・・・群馬県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・青森県
チンゲン菜・・・静岡県
鶏肉・・・青森県

 照り焼きチキンバーガー(セルフ)は、自分でパンにキャベツと照り焼きチキンをはさんで食べます。音楽鑑賞教室で遅く帰ってきた5年生の児童はみんなお腹がペコペコだったようで、黙々と食べ、あっという間に食缶もお皿も空っぽになっていました。
画像1 画像1

9月16日(金) 6年歴史文化特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生は歴史・文化特別授業を受けました。教育委員会から講師の先生に来ていただき、縄文・弥生時代の暮らしについて説明を受けたり、本物の土器や石器を触らせていただいたりしました。弥生時代の土器がシンプルなデザインになったのは、当時の人々が稲作中心の生活になり、土器作りに時間をかけられなくなった等、教科書からは学べない、貴重な学習ができました。(山之内)

9月16日(金) 今日の給食

<献立>
和風あんかけやきそば
牛乳
野菜のピリ辛中華味
月見団子

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
さといも・・・千葉県
しめじ・・・福岡県
ねぎ・・・青森県
チンゲン菜・・・静岡県
だいこん・・・青森県
きゅうり・・・長野県
豚肉・・・青森県
イカ・・・北大西洋

昨日が十五夜でしたが、昨日は社会科見学の学年があったので松原小学校では今日、お月見団子が出ました。白玉粉に絹ごし豆腐を加えて作った団子は、くっつきやすく配食が大変でしたが、舌触りがなめらかでとても美味しくできました。約2,000個の団子を手作りするのはとても大変でしたが、大好評でした。1年生のあるクラスでは、1個の団子のお代りをめぐって延々とじゃんけん大会が繰り広げられたそうです。
画像1 画像1

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に新江東清掃工場にでかけました。係の方から清掃工場の仕組みや東京都のゴミについてお話を聞き、その後、工場見学に出かけました。(副校長 久野 浩誉)

4年社会科見学

画像1 画像1
水の科学館でグループ活動の後、お昼ごはんです。雨はすっかりあがり、日がさしてきました。(副校長 久野 浩誉)

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、実際の埋め立て地に出かけました。ゴミの上に、広大な土地が広がっていること、その埋め立て地もあと何年かでいっぱいになってしまうことに、子どもたちは驚いていました。(副校長 久野 浩誉)

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の雨もあがり、4年生は元気に社会科見学に出かけました。まずは中央防波堤です。係の人から、ゴミがどのように埋め立てられるのかを聞きました。(副校長 久野 浩誉)

9月15日(木) 今日の給食

<献立>
高野豆腐のそぼろごはん
牛乳
のっぺい汁
根菜チップス

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・青森県
にんじん・・・北海道
さやいんげん・・・岩手県
さといも・・・栃木県
だいこん・・・北海道
さつまいも・・・千葉県
ごぼう・・・群馬県
れんこん・・・茨城県
鶏肉・・・青森県

 根菜チップスは、れんこん、ごぼう、さつまいもを使いました。薄いので焦げやすく、カリカリに揚げるには、とても時間がかかりました。美味しく食べてもらえるとうれしいです。
画像1 画像1

9月14日(水) 今日の給食

<献立>
きなこバタートースト
牛乳
ミネストローネ
パンプキンサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
セロリ―・・・長野県
にんじん・・・北海道
トマト・・・秋田県
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・長野県
かぼちゃ・・・北海道
きゅうり・・・秋田県
豚肉・・・青森県

 今日のミネストローネには、たまねぎ、にんじん、セロリ―、トマト、じゃがいも、パセリ、ひよこ豆、マカロニを使いました。一つの料理でたくさんの食材がとれる栄養満点スープです。
画像1 画像1

9月14日(水)スケアードストレート5

画像1 画像1 画像2 画像2
交通ルールを守らなかった時の恐ろしさを、身をもって教えてくれました。スーパードライバーズの皆さん、ありがとうございました。
(真田)

9月14日(水)スケアードストレート4

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車に乗るときは、傘さし運転、携帯を見ながらの片手運転、ヘッドフォンをつけての運転など、危険な運転はやめましょう。
また、左側通行、止まれ標識など交通ルールをきちんと守って安全に走行しましょう。(真田)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11
(水)
給食開始
生活リズム調査開始
B時程  4時間授業
委員会活動(5校時)
1/12
(木)
すこやかタイム1年(1)
松原子ども会盛り上げ集会
1/13
(金)
すこやかタイム1年(2)
あいさつ週間(4年)終了
1/14
(土)
土曜授業日
松原子ども会
学校公開開始
1/16
(月)
なわとび週間(短なわ)開始
読書週間開始
保護者会(1・2年)14:45〜
書き初め展始
社会科見学(5年)
1/17
(火)
すこやかタイム5年(1)
5,6年5時間授業
クラブなし
保護者会(5・6年)14:45〜