4年2組勉強中集中して、楽しんで学習する姿が素晴らしいですね アゲハの羽化プールびらき!あいにくの曇り空で肌寒く感じましたが、みんな真剣に先生の話を聞いていました。 代表の3人も、自分の目標を立派に伝えました! 20日 色味に改善ケチャップのつける角度まで話し合い、味と 見た目にこだわって作った逸品です。 よし、いい感じにできたぞ! さて、お皿にサンプル(各階に置く給食の見 本)を盛り付けよう!と卵焼きと炒め物をお 皿に置いた瞬間、ハッとあることに気づきま した。 それは、とうもろこしと卵焼きが黄色黄色し た献立を作ってしまったこと。 反省です。。 卵焼きに気を取られ、炒め物の色味が似た献 立になってしまいました。 色が重なってしまうことは時々あるので、味 だけでなく、色や形といった見た目も工夫し て行きたいと思います。 17日 先生、ビビンパってなってましたよ!?ました。 「先生、ビビンパってなってましたよ」 献立をご覧になって気づいてくださいまし た。(見てくださっていること、嬉しく思 います!) 「そうなんです!ビビンバとも呼びますが、 韓国に行った時に、お店の人も、韓国の方 もビビンパと呼んでいたので、そのように あえて書かせていただきました」 と伝えると、 「そうなんですか〜。ビビンパと呼ばれて いること知りませんでした!」 と納得していただけました。 しかし、そのあとも先生方や主事さん、給 食委員の子供たちもみんな気になってお話 をしに来てくれました。 今日は、みんなが献立を見てくれているこ とや、給食に興味をもってくれていること が分かり、ちょっと心がほっこりする午後 でした。 PS:ビビンパのビビンは混ぜる、パッは ごはんという意味です。 6年生今日もありがとう南風にのって四年生の発表の日です。 大きく息を吸い込んで一生懸命歌う四年生が素晴らしいお手本となり、全校児童で『南風にのって』を歌いました。 ジメジメした梅雨ですが体育館には爽やかな歌声が響きわたりました。 ぶんぶんぶん全体会のあとは分科会です全体会を終えて、各教科ごとに集まって話し合いをしています。 船橋希望学舎の先生たちが4月に行った学習習得確認調査の結果をもとに学舎の子供たちの学習について話し合いをしています。 16日 とびうおを使ったつみれ汁島です。そこでは緑が生い茂るだけでなく、キラ キラと水面が輝く素敵な世界! そこで自由に空と海を遊泳している魚、それがと びうおです。 今日はそのとびうおをふんだんに使って団子にし た料理で、東京都の郷土料理にもなっています。 ランチルームではとびうおの話をしてからいただ きますをしました。 「みんなとびうおの力を食べてもらおう!!」 と話すと特に男子が喜んで食べてくれました。 おかげ様で食缶はぴっかぴか!素晴らしい! とびうおのつみれ汁は東京の郷土料理ということ をこれからも覚えていて欲しいなと思います。 プールびらき朝は少し寒いかな、という感じでしたが、バディの確認をするころには、暑い日差しが差し込んでいました。 クラス代表の言葉の後、入水の仕方やけのびなどを振り返りました。 15日 私はメキシコ生まれ!?ひき肉やフレッシュトマトやレタス、そしてチ ーズをふんだんに使い、塩こしょうで味を調え てトルティーヤで包めば完成するのがタコス。 その具をご飯の上にかけるのがタコライスです。 今回はそのタコライス作りに挑戦。 このタコライス、実はあるお子さんがとっても 思い入れをもってリクエストしてくれたメニュ ーです。 少しでも本物に近づけるように調理チーフと3 回試作しました。 給食では生のトマトやレタスが使えないため、 どうやったら美味しく食べられるかを試行錯誤 した結果、ミートソースのように作ることが一 番おいしく食べてもらえるのではないかという 結論にいたりました。 給食の時間、どうだったかな?? ドキドキしながらリクエストしてくれた子の教 室に行くと、その子は自分の顔をみつけるやい なや、 「少し本物と違うけど、おいしかった!!!」 と笑顔いっぱいで言ってくれました。 よかった。 でも、調理工程を工夫することで、もっともっと 本物に近づけるはず! 次回、さらに工夫してより美味しいタコライス を作るぞ♪ PSタコスはメキシコ料理、タコライスは沖縄 料理です。 1400の瞳自転車教室14日 何の魚かわかるかな?給食の時間、ランチルームで魚に関するクイズを 出しました。 「今日の魚は何の魚でしょうか?」 1 あじ 2 ホキ 3 タラ 白身魚の日はなかなか見分けがつきにくいので、 当てられる人は少ないだろう…と思ってだした のですが、ほぼすべての人が 「3のタラ!!!」 と声をそろえて答えてくれました!大正解です! 自分が何の魚を食べているのかを分かって食べて くれていたことがうれしくて、正解!の声が少し 裏返ってしまいました。 バターと醤油の味が気に入ったのか、魚はすべて 完食!タレまでごはんにかけて食べてくれる姿も みられました。 魚をおいしいといって食べて欲しい! そう考えて出した献立を、今日はみんなが喜んで 食べてくれたのでよかったなと思いました。 また、続けて魚を美味しく食べてもらえるような 献立を考えていきたいと思います! 花の丘3回目10日 磯でとれるもの?6年生のあるお友だちが磯おこわを食べな がらいいました。 「磯おこわの磯って何だろう...」 頭の上のはてなが右へ左へと揺れていまし た。 「磯はイソ(海)で獲れる食材を意味して いるんだよ。この中の磯の食材はどれかわ かるかな?」 すると、さすがは6年生! 箸ですき昆布とひじきをつかみ、 「これでしょ?これ!!俺天才!!」 と嬉しそうに磯の食材を見せてくれました。 献立の名前と食材がわかると食欲もわくの かな?そのあとは箸を止めることなく、パ クパクとおこわを食べてくれました。 今後も献立の名前と食材を紹介していきた いと思います。 9日 給食試食会 第一弾今回は合計62名の方にご参加いただきまし た。改めて、たくさんのご応募をいただきあ りがとうございました。 今回給食を安全・安心に作るために千歳台小 学校が取り組んでいる内容から、食材や調理 方法で工夫していることを話させていただき ました。 参加いただいた方から多くのアンケートをい ただきましたので、近々まとめてみなさんに お渡しさせていただきたいと思います。 また、第二回目は10月6日(木)、第三回 目は1月16日(木)となっております。 1回目はまだお席が若干ありましたので、ぜ ひ次回の試食会にお越しください。 美味しい給食を用意してお待ちしております。 8日 かむって大切!?かむことを大切にしてほしいと願いを込めて つくねの中にごぼうを入れました。 でも、かむとどんないいことがあるの? ランチルームで聞かれた素朴な疑問。 みなさんは噛むことがどれだけ体にいいかご 存じでしょうか? たくさんいいことがありますが、ここでは3 つご紹介したいと思います。 1 頭にいい! 噛むと頭に刺激がいきます。記憶力と関 係があるともいわれていますよ。 2 歯にいい! 噛むとあごが強くなり、歯が丈夫になり ます。 3 体にいい! 噛むと消化酵素がたくさんでて、食べ物 を細かく消化してくれます。 噛むといいことを説明すると、6年生のお友 だちはなるほど〜と頭を上下に動かしてから、 つくねを食べてくれました。 6月はぜひ引き続き噛む大切さをランチルー ムでは伝えていきたいなと思います。 |
|