いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

今朝の全校朝会

校長先生からは、1月の「人格の完成をめざして」のテーマ「感謝」についての話がありました。さらに今週はあいさつ週間です。目を見て気持ちの良いあいさつができるとよいですね。あいさついっぱい中里小学校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の会議

先週の土曜日は、午前中にPTA運営委員会、午後は学校協議会・学校運営委員会が開催されました。多くの方々に参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供とともに・・・

中里のよさは、全教職員で子供たちを見ているところです。ほんの一例ですが、今日の昼休みの様子です。校長先生自ら、百人一首の練習をしていました。グランドには、先生方だけでなく、栄養士の先生も出て一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、15日に行われる「新春五色百人一首大会」に向けて百人一首の練習をしました。1年生は校長室で、3、4,5年生はランチルームで行いました。3年生以上はほとんどの札を上の句で取っていました。本番がとても楽しみです。

中里書き初めの日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生の硬筆の様子です。真剣に取り組んでいます。3年生は初めての毛筆での書き初めです。上手に書けました。

中里書き初めの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年で書き初めをしました。1,2年は硬筆で3年以上は毛筆です。来週の月曜日から各学年の廊下に展示されます。

3学期始業式

元気な声が学校に戻ってきました。やはり学校の主役は子どもですね。校長先生からは3学期の意義についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日の中里

新年早々のリサイクルの日でした。会長をはじめ、委員のみなさんが勢ぞろい!ありがとうございます。校庭では学童・BOPの子たちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

平成29年、本年もよろしくお願いします。平和な1年になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31