多聞小学校の様子をお伝えしています。

6年 社会科ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本証券業協会の方々をお迎えして、会社ってなんだろう、株式会社を体験してみよう、という学習をしました。みんな楽しそうに会社を体験しました。

5年 わくわく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄米を炊いて、おにぎりにして食べました。噛めば噛むほど、甘さが感じられました。大成功。山ちゃんたちに教えていただきました。

校庭遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具も大人気です。みんなで譲り合って使っています。

今日も校庭遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よい天気の今日も、みんな校庭へ出て、思いっきり体を動かしました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校してすぐに、サイレンの音が…。朝すぐに地震が起きたら、という想定で避難訓練を行いました。誰も喋らず素早く体育館に集合できました。真剣に訓練に臨んでいることが伝わってきました。いつ来るかわからない地震。自分の命は自分で守る、練習ができました。

校庭オープン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、今日から校庭が使えるようになりました。待ちに待っていた子どもたちが、一斉に飛び出して行きました。元気いっぱいに走り回る子どもたち。みんな笑顔です。

平成29年1月11日(水)

画像1 画像1
<献立>
七草ごはん
松風焼き
田作り
すまし汁
牛乳
<主な食材産地>
大根葉 神奈川
七草パック 宮崎
玉ねぎ 北海道
れんこん 茨城
しょうが 熊本
にんじん 千葉
ねぎ 千葉
小松菜 東京
たまご 岩手
大豆 北海道
鶏肉 青森
かぶの葉 千葉
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31