八幡ファームに赤とんぼ!

秋を象徴する赤トンボ。
ファームには、秋になるとたくさん飛んできます。
餌になる小さな虫がいるということなのでしょう。
トンボはゆっくり近付くと逃げません。
カメラのマクロ機能を入れて目の前にもっていき撮影できます。
顔をアップにすると普段見えない姿が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】わくわくミシン〜その3〜

クッション作りもいよいよ大詰め。
綿を詰めて、かがり縫いか、なみ縫いで返し口を閉じます。
飾りを付けている児童もいました。次回、完成予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会】お昼の放送

放送委員会は、毎朝、昼、下校時と活動しています。
お昼の放送では、アナウンスの声や音楽の音量は
ちょうどいいかな? 楽しんで聞いてもらえているかな?
と、毎日わくわくドキドキしながら臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
歌や鍵盤ハーモニカ、打楽器で「かぼちゃ」「こぎつね」の
2曲を発表しました。のりのりで一生懸命に演奏している
子どもたちの姿に、たくさんの拍手が送られました。

11月4日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
四川豆腐
辣白菜
牛乳

<食材>
豚肩肉(鹿児島)
エビ(ベトナム、ミャンマー、バングラディシュ、インド)
ニンニク(青森)
ショウガ(高知)
ニンジン(北海道)
ネギ(埼玉)
白菜(茨城)

【2年】多様な動きをつくる運動遊び

手つなぎ鬼やしっぽとりをして、楽しく体を動かしました。
また、これから力を入れて指導していく短なわ跳びにも
取り組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウラギンシジミ、発見!

八幡ファームに珍しい蝶がいました。
「ウラギンシジミ」という名で、食草は「フジ」や
「クズ」の花やつぼみ。
もともと暖かい地方に住む蝶です。
世界中にはいろいろな種類がいますが、
日本ではこの種だけが生息しています。これは雄で
裏が銀色。それで「ウラギンシジミ」と言いますが、
「シジミチョウ」の仲間ではなく、
「ウラギンシジミ科」として扱われています。
メスは模様の部分がうすい青い色になっています。
ファームには様々な生き物が来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】マット遊び

いろいろな転がり方を楽しみました。
動物歩き、丸太転がり、前転がり、後ろ転がり、川とび。
友達にもアドバイスできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本たちのハロウィンパーティー

10月24日〜31日、学校図書館では、
本たちが仮装してハロウィンパーティーが行われました。
いつもとは違う本の借り方だったので、
子どもたちもわくわくしてパーティーに参加できました。
画像1 画像1

11月2日の給食

画像1 画像1
<献立>
大豆とじゃこのごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
けんちん汁

<食材>
ほき(ニュージーランド)
ごぼう(青森)
にんじん(北海道)
大根(北海道)
里芋(埼玉)
長ねぎ(青森)
鶏肉(岩手)

【5年】稲刈り体験〜その2〜

協力して束にして、今は3階の廊下に干しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】稲刈り体験〜その1〜

5月に植えた稲が、夏の間にぐんぐん成長し、
とうとう稲の刈り取り作業を行うまでになりました。
頭を垂れて立っている稲を鋸鎌を使って刈っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

画像1 画像1
<献立>
たまごトースト
秋の味覚シチュー
みかん
牛乳

<食材>
たまご(青森)
鶏もも肉(岩手)
さつまいも(千葉)
キュウリ(埼玉)
玉ねぎ(北海道)
ニンジン(北海道)
みかん(福岡)

【3年】のこぎりの学習〜その1〜

初めは不安な様子で切っていましたが
どんどん上達していきました。
まるで大工さんみたいな子も!
切った木を組み合わせて何を作ろうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】茶道体験

おもてなしの心を大切に、グループの友達に
お茶を淹れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
<献立>
パエリア
ミネストローネ
かぼちゃのケーキ
牛乳

<食材>
鶏もも肉(岩手)
エビ(ベトナム・ミャンマー・バングラディッシュ・インド)
豚肩肉(鹿児島)
卵(青森)
じゃがいも(北海道)
玉ねぎ(北海道)
ニンジン(北海道)
ピーマン(岩手)
赤ピーマン(高知)
セロリ(長野)
カブ(千葉)
トマト(愛知)
かぼちゃ(北海道)

ビオトープの裏に柚子の実が!

ビオトープの裏に焼き物小屋があります。
そこに沿うように柚子の木があります。
今年は実のなりが少ないですが、よい香りの実が採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな秋空の元、屋上でシャボン玉を飛ばしました。
水と洗濯糊と食器用洗剤を、5:4:1の割合で混ぜて
シャボン玉液を作ります。できたシャボン液を
輪にしたハンガーですくったり、ストローで吹いたりして
大小たくさんのシャボン玉ができました。

【5年】就学時健康診断

新1年生のために5年生が手作りの番号札を準備しました。
当日は、健康診断の補助や案内なども張り切ってお手伝い。
待ち時間に絵本を読んであげたり、一緒に折り紙を折ったり、
励ましの声をかけたりするなど、
頼もしいお兄さんお姉さんの姿が見られました。
かわいい新1年生の入学が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日の給食

画像1 画像1
<献立>
ガーリックトースト
牛乳
さつまいもシチュー
キャベツサラダ

<食材>
鶏肉(岩手)
パセリ(千葉)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
さつまいも(千葉)
キャベツ(神奈川)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 休日 新春奥沢地区まつり(奥沢マラソン大会)
1/23 全校朝会 クラブ活動
1/24 音楽朝会 書き初め展終 美しい日本語週間終
1/25 NHK放送体験クラブ(5年)
1/26 児童集会
1/28 休日