学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

むかしあそび交流会

終わりの会の時間になりました。司会の子供たちがしっかりとお礼の言葉を言い、ていねいに礼をして感謝の心を伝えました。最後に先生と今日の交流会の振り返りをしました。今日の目標「あ・な・た」、あいさつの「あ」、なかよくの「な」、たのしく・たっぷりとの「た」が達成できたようです。特に、たのしく、たっぷり遊べたことにみんなが手を挙げて、その楽しさを表現しました。地域の皆様も、そしてニュージーランドから日本に来て、一緒にむかしあそびに取り組んだ外国の方も、2年生の立派な姿に感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

1月12日、日本の伝統・文化を醸し出す美しい調べが流れる体育館で書き初め大会を行いました。静まり返った空気の中、みんな真剣に自分の書く字に向かい合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

子供たちが一生懸命に書いた書き初めの作品は、廊下に掲示します。ご来校の際には、ぜひご鑑賞いただき、子供たちへ励ましの言葉をかけていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花を生ける活動 〜1月〜

3学期最初の花を生ける活動がありました。今日のお花は「スプレーマム」と「モカラ」です。今日は、花ボランティアの方から、花の話・植物の話をうかがいました。
「花を見るとどういう気持ちになるのかな。詳しく研究した人が日本にいます。落ち着きのない人は落ち着き、ちょっと元気のない人はちょっと元気になるそうです。花を見ることで、気持ちをちょうどいいくらいに保つ、調節機能があることがわかりました。」そんな植物のもつ力の話です。教室に飾られた花で心和むことができることを幸せに感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研修

次期学習指導要領に向けて昨年の12月に中央教育審議会からの答申が示されました。世田谷区でも英語教育の充実が推進されていきます。池之上小学校は、月に1回1時間程度の英語活動に関する教員研修を実施しています。3学期最初の研修では、学習指導要領の内容、英語教育で目指すことなどについて研修を行いました。授業の中で行うアクティビティなども実際に取り組むことで、指導方法の工夫を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

ごあいさつが少し遅くなりましたが・・・新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。平成29年 酉年がスタートしました。学校では今日から3学期が始まりました。例年よりも長い冬休みでしたが、みんな元気に登校し、校庭にはまた、元気に遊ぶ子供たちの姿が戻ってきました。青空が美しい、太陽の日差しがキラキラ輝く朝。これからの子供たちの活躍と重なる1日のスタートです。校門では、あいさつ運動に取り組む5年生の姿もあります。地域の皆様・保護者の皆様にもたくさんご協力いただきました。たくさんの皆様のご支援に支えられ始まった3学期です。心強いスタートを切ることができたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 始業式

元気に登校した子供たちは、朝遊びの時間を友達となかよく過ごした後、3学期始業式に参加しました。19日ぶりに会った先生や主事にしっかりとあいさつをして始業式が始まりました。1年生・5年生の代表の子供から、それぞれ3つの目標の発表がありました。給食を残さずさべること、字を丁寧に書くこと、わくわくパーティで幼稚園や保育園のお友達を優しく迎えること、友達を大切にして友情を深めること、勉強をがんばること、最高学年の準備をしっかり行い下学年のよいお手本になること・・・すてきな目標ばかりです。1年生も5年生も次の学年を意識してがんばろうとうする前向きな気持ちが述べられ、うれしく思いました。335名の子供たちがそれぞれ自分の目標に向き合っていきます。目標という335のゴールに向かって努力し続ける3学期になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばを大切に

3学期の始業式では、一人一人の目標に加え、3学期に、特に大切にしてほしいことを子供たちに伝えました。「ことばを大切にしよう」という目標です。二つの詩と絵本を紹介しました。

その一言
その一言で 励まされ
その一言で 夢をもち
その一言で 腹がたち
その一言で がっかりし
その一言で 泣かされる
ほんのわずかな一言が
不思議に大きな力をもつ
ほんのちょっとの一言で

もう一つの詩です。

ひとつのことばで けんかして
ひとつのことばで なかなおり
ひとつのことばで 頭が下がり
ひとつのことばで 心が痛む
ひとつのことばで 楽しく笑い
ひとつのことばで 泣かされる
ひとつのことばは それぞれに
ひとつの心を持っている
きれいなことばは きれいな心
やさしいことばは やさしい心
ひとつのことばを 大切に
ひとつのことばを 美しく

そして、最後に「あんなに仲良しだったのに・・・」という絵本の読み聞かせを行いました。3つの作品から、少しでも子供たちが「ことば」の力の大きさを感じてくれるといいのですが。1月9日から池之上小学校では「言葉づかいを考えよう週間」が始まります。みんなで「ことば」の力の大きさを考えていきたいと思っています。
画像1 画像1

2学期のご支援ありがとうございました

11月に委員会活動で植えたパンジーが大きく育ち、たくさんの花を咲かせています。毎朝、水やりを欠かさず行ってくれた子供たちのおかけです。子供たちのがんばりがたくさんあった2学期も今日で終わりです。花は手入れをすればするほど、そして心を伝えれば伝えるほど美しく咲き誇ります。これまでの多くも皆様の愛情あふれる子供たちへの思いとご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばりました

2学期最後に日、担任から一人一人の子供たちに通知表が手渡されました。この2学期にがんばったこと、伸びたこと、これからもっとよさを伸ばしてほしいことなど、子供たちに伝えました。今年の冬休みは、いつもより長く18日間あります。新年を迎える冬休みに、これからの目標をしっかり立て、また新たな自分のよさをたくさん発見してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばりました

少し緊張気味の子供たち。でも先生からの話を聞いてにっこり笑顔になる子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばりました

2学期最後の日、様々な形で2学期の振り返りを行う学級がたくさんありました。表彰状をもらう子供たちの笑顔が誇らしげですてきでした。みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月22日、2学期が終了する日を迎えました。写真は終業式の様子です。先生とみんなでしっかり礼をして式が始まりました。代表の子供たちが2学期にがんばったことや2学期の反省から次にがんばりたいことの発表がありました。とても立派な代表の言葉でした。ピアノの演奏もがんばりました。いつもたくさんのがんばりであふれる池之上小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもくそうじ

2学期最後の日、教室の大掃除に取り組む学級がたくさんありました。これまでの学びの場所である教室をきれいにしようとする子供たちの気持ちが、そうじをする姿から伝わってきました。終業式では、生活指導を担当する先生から「2学期のそうじの態度がとてもすばらしかったです。みんなが『もくもくそうじ』に一生懸命取り組んでいるから、学校がきれいになりました。おうちでもぜひ、この冬休みに取り組んでほしいです。」とお話がありました。みんなが『もくもくそうじ』をがんばった2学期になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

12月21日は、2学期最後の給食でした。今日の献立は、ミルクパン、フライドチキン、カレー風味サラダ、コンソメスープ、牛乳、セレクトデザートです。セレクトデザートは、3つの中から子供たちが選べる楽しい企画です。チーズケーキ、ブラウニー、スィートポテトの中から事前にリクエストし、調理員さんたちが作ってくださいました。みんなにこにこ笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ会

2学期が間もなく終わろうとしています。終業式1日を残すところとなった12月21日、多くの学級でおたのしみ会が開催されました。この日を迎えるために、子供たちは、出し物の準備をしたり、練習を重ねたり、司会原稿を考えたり、プログラムを作成したりと様々な準備をしてきました。子供たちが考えたおたのしみ会の内容は学級によって様々でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができたようです。写真は「まちがいさがし」の一こまです。アイディアの豊かさに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ会

一人一人の得意技を披露する学級もありました。友達のがんばりに拍手で応援する子供たち。すてきなおたのしみ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ会

みんなで盛り上がる池之上の子供たち。もちろん先生も一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ会

子供たちが自分のがんばっていることを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ会

友達の出し物を見て拍手をおくる子供たち。すてきな一場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31