9月25日ごみゼロデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)日曜日朝9時からごみゼロデーとして太子堂中学校周辺の清掃を地域の方々主催で行いました。14名の生徒が地域の方々と一緒に熱心に清掃に取り組みました。写真:清掃の様子

9月21日生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日生徒会役員選挙が行われました。会長候補に2年生から一人、副会長候補に2年生から一人、庶務候補に1年生から3人の立候補がありました。立会演説では、どの候補からも真剣さが伝わってきました。見る生徒も今年の参院選から18歳から投票できるようになったこともあり、静かに候補者の話に耳を傾けていました。写真3枚共:立候補者

9月17日D級ポンプ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日午後より保護者、PTA、地域、消防署の協力によりD級ポンプ講習会が開かれました。D級ポンプの扱い方だけでなく、消火訓練、AEDによる救急救命の訓練が行われました。少人数を生かして生徒皆が体験することができました。その後消防隊デモンストレーションが行われ、災害救助の大変さを実感することができました。写真上:消火訓練 写真中:AED救急救命 写真下:D級ポンプ訓練

9月12日〜14日職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(月)〜14日(水)太子堂中学校周辺の17の事業所の協力の下2年生の職場体験が行われました。太子堂中学校では少人数を生かして原則として一事業所に一人の生徒を派遣し、一人一人の自覚をもって取り組むことができました。多くの生徒が普段何気なく生活している街のお店で実際に働いてみることで正しい職業観や勤労観を養うとともに仕事をすることの充実感を得ることができたことでしょう。ご協力いただいた事業所の皆様ありがとうございました。 写真上:自動車販売店 写真中:洋菓子店 写真下:サイクルショップ

9月10日授業参観、学校案内・新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)土曜日授業を行いました。この日は多くの小学生と保護者の方の参観がありました。その後学校案内と新入生保護者説明会が行われ、多くの小学生と保護者の皆様が参加されました。ご協力ありがとうございました。写真上:授業参観の様子 写真下:学校案内・新入生保護者説明会

9月9日小学生授業体験・部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(金)5,6時間目に小学生対象に体験授業が行われました。教科は国語と体育です。どの児童も真剣に取り組んでいました。その後希望者による小学生の部活動体験が行われました。わずかな時間でしたが、部活の楽しさを知る機会となったことでしょう。写真上:授業体験国語 写真下:部活動体験ソフトテニス

9月8日学校公開始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日:本日から12日(月)まで学校公開が行われます。是非この機会に本校の教育活動をご覧いただければと思います。この日の午後太子堂小学校が本校の温水プールを使って水泳記録大会を行いました。同じ大志の学び舎ならばこそできる取り組みです。 写真上:学校公開受付、写真下:太子堂小学校水泳記録大会

9月5日薬物講話

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日:警視庁の方による薬物講話が全生徒対象に行われました。ビデオなどを通して薬物の恐ろしさを知ることができました。会が始まる前に2学期から本校に赴任された学校包括支援員の宮之原真理さんの紹介がありました。写真上:学校包括支援員・宮之原真理さん、写真下:薬物講話・質問及びお礼を言う生徒

9月1日2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日(木)2学期始業式が行われました。たくさんの元気な顔が揃い、2学期のスタートを切ることができました。また、防災の日にちなんで、集団下校訓練を行いました。
写真上:2学期始業式 写真下:集団下校訓練

8月27日太子堂ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(土)の夕方太子堂小学校において「太子堂ふれあいまつり」が行われました。生徒もボランティアとして40名参加し、吹奏楽部の演奏も行われました。

7月24日サバイバルキャンプ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日サバイバルキャンプ2日目朝6時起床です。6時半よりラジオ体操の後7時より朝食となりました。夕飯と同じように校庭に班ごとに用意されたパンとワンタンを食べました。8時より閉校式があり、生徒代表より1泊2日で防災に関する様々な体験や知識を学ぶことができ、万が一の場合はこの体験を活かし地域に貢献したいという話がありました。

7月23日サバイバルキャンプ初日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日サバイバルキャンプ初日の後半。全員で炊き出し訓練を行い夕飯のカレーライスを作り、校庭にビニールシートを敷いて班ごとに食べました。次に希望者がドラム缶風呂を体験しました。体育館で防災訓練を行った後、校庭でろうそく点灯体験を行いました。夜には食べたい人向けに夜食が用意されました。

7月24日サバイバルキャンプ初日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日サバイバルキャンプ初日1:午前中から地域のサバイバルキャンプ実行委員会、地域、保護者、PTAの皆さまが会場の準備を行っていただいてる中、13:30より開会式が行われました。班訓練班に分かれ中学生の班長を中心に自己紹介が行われました。そのあと訓練班ごとに1.要介護者救助訓練(車いす)2.ろうそくづくり3.消火器訓練4.搬送訓練などの避難所生活を想定しての訓練を参加児童・生徒全員が体験しました。

7月23日サバイバルキャンプ前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日太子堂小学校においてサバイバルキャンプ前日指導が午後4時から開催されました。サバイバルキャンプ参加者が集まり明日からの予定や班編成についてなどの説明がありました。

7月21日夏季学習教室・夏季面談始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日夏季学習教室・夏季面談が始まりました。夏季学習教室においては5教科の学習のほか、自習教室も設け生徒たちの自主的学習の補助を行っております。またそれと並行して3年生は夏季面談を行い進路について話し合いがもたれています。

7月20日一学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日一学期終業式が行われました。終業式の後、生活指導主任から夏休みの生活についての注意があり、先だって行われたふれあいボウリングの表彰があり、保健給食委員から熱中症についての注意を促す説明がありました。そのあと学級において通知表が渡されました。

7月19日美化デー

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日美化デーが行われました。1学期間使用した教室、廊下、階段等を皆で一生懸命清掃を行いました。

7月9日第1回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日第1回家庭教育学級が開催されました。保護者会の後午後から改めて参加していただきました。内容はグラスハープ観賞会で講師に「大橋えり」先生を迎えグラスハープの演奏が行われたほか希望者にグラスで音を出す体験がありました。

7月9日一学期末保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日一学期末保護者会が開かれました。各学級において1学期の様子や今後についての話し合いが行われました。

7月5日歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日3年生が国立劇場に歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。。演目は、卅三間堂棟由来(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)」で歌舞伎というと難しく感じられるところもありますが、演目が始まる前に歌舞伎役者による歌舞伎の見方の説明があり、また義太夫の語りのところは字幕が出るので、字を読んで理解できるようになっていました。生徒は本物の日本の古典芸能に触れることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24
(火)
避難訓練
1/25
(水)
世中研発表
1/27
(金)
1年校外学習
1/28
(土)
14歳の成人式