世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

初めてソーイング   5年 家庭科

家庭科室では5年生が初めてのソーイングに挑戦、運針練習用の布を使って、自分の学年の数字の縫い取りや玉止めの練習をしていました。
「やってみてどうですか?」とたずねると、「とても楽しいです。」との返答が・・・
学んだことを生かして家庭でも役立てていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食

〈今日の献立〉
・かき揚げ丼
・すまし汁
・じゃこと小松菜のサラダ
・牛乳

 今日の給食は、“つゆだく”がおいしい「かき揚げ丼」でした。かき揚げは給食室で1つずつ揚げ上げています。芦花小学校と芦花中学校の分を合わせて、約1200個のかき揚げを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「辛いときこそありがとう」 6年生道徳

 教師養成塾生、中山先生による道徳の時間です。荒川静香選手の資料を使い、「感謝」にスポットを当てて授業が進みました。オリンピック選手だって、弱い一人の人間です。辛い道のりを乗り越えていくことは、決して容易なことではありません。そんな彼女を支えたものは周囲の人々の存在であった。このようなストーリーを通して、また自分自身の経験を振り返りながら、6年生たちは周りから支えられている自分に気付き、その人たちに対する感謝の気持ちはごく自然なものであると、感じ取っていきました。
 授業のラスト、中山先生が子どもたちに伝えたメッセージが冒頭の台詞、「辛いときこそありがとう」なのです。今日の授業にしっかり参加していたみんなには、その意味が届きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

〈今日の献立〉
・ドライカレーサンド
・野菜のスープ煮
・ホワイトゼリー
・牛乳

 「ドライカレーサンド」は、コッペパンの間にドライカレーを挟んで、上にとろけるチーズをかけたものです。家庭でも、残ったカレーを活用して簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習  5年

5年生の表現「ラブ・LOVE・愛」の練習が始まりました。5年生はフラッグを使っての表現に取り組みます。動きがきれいにそろう美しさが表れるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習  4年

校庭で表現「春駒」の練習が始まりました。自分らしい春駒の表現をめざして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

どんよりとした空模様で朝のスタートをきりました。運動会に向け、各学年での練習も進んでいるyぷで、練習の時のことを子供たちが報告してくれます。気温の変化に合わせ水分補給をし、体調に気を付け過ごさせたいです。朝の健康観察とともに汗拭きタオルの持参の声掛けもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭にあるはずの砂が・・・

 朝会でお話している生活指導の山崎先生が手にしている袋には、どっさりと砂が入っています。主事さんがピロティを掃除すると、毎日こんなに砂が集まってしまうのだそうです。校庭で活動したあと、靴の裏についている砂をきちんと落としてくる約束を一人一人が意識できたら、きっと減るに違いありません。運動会シーズンに突入し、校庭での活動がさらに多くなりますが、ピロティの砂は逆に減っていきますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

モデルは運動委員会メンバー!

 運動会に行う体操の示範を全校児童の前で務める運動委員会の子たちが、その練習に励んでいます。先生ではなく、子どもたちにその役が任されているのは、芦花小児童にはその力があると期待されている証拠ですね。頼もしいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

黄色い帽子の応援団登場〜  1年

中学校のリレーの最中に校舎から「がんばれ〜」の声援が聞こえてきました。黄色い帽子の1年生がテラスから応援しています。黄色い帽子の応援団もお兄さん、お姉さんの走りをめにしつつ応援を頑張りました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花中体育祭  リレー

クラス対抗のリレーでは、会場でも白熱した声援がとんでいました。勢いのある走りです。ゴールでジャンプした瞬間をキャッチ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音読劇発表会

 昨日、4年生の子から素敵な招待状をいただきました。それがこれです。「絶対に観に行かなければ!!」と、楽しみにしていました。
 4年生国語では超 定番の物語文「白いぼうし」を、グループ毎に場面を分担し、パネルシアターを使いながら発表していました。保護者の皆様もお集まりの中、子どもたちにとっては、やり甲斐十分な発表会になったことでしょう。誰が来ているかとギャラリーの様子が気になって仕方なさそうな子、うれしそうな子がたくさんいましたからね。練習の成果を発揮し、がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様による芦花小サポーター活動から  5月掲示

芦花小学校では、「学力、体力、こころ力、ふれあい力を学校、家庭、地域での共育で育む」を学校としての基本方針とし活動しています。保護者の皆さまも積極的に教育活動などをサポートしてくださっています。玄関掲示コーナーには昨年度から毎月の活動などに合わせ、芦花ラスの掲示が登場しています。今月5月は運動会・・・・芦花小サポーター(掲示装飾委員会!?の皆様)、いつもかわいらしい掲示をありがとうございます。子供たちも、教職員も楽しませていただいています。皆様、今後の芦花ラスの動きにもぜひご注目を!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花中学校の体育祭が始まりました。

今日は芦花小学校の土曜授業日、校庭では芦花中学校が体育祭、同じ学び舎で互いの教育活動をのぞける絶交のチャンスを意図的に設定しています。小学生も、休み時間などに中学校の体育祭をのぞきながら声援を送ることでしょう。芦花中学校の生徒の姿を憧れの姿としつつ育っていく芦花小学生たちです。芦花中学生も全力で頑張れ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単位量当たりの大きさ    6年算数

算数習熟度別学習では、線分図を使って2量の関係をを把握しつつ、友達の考え方を聞き合いながら考える学習をしていました。何がわかれば解決できるのか・・・問題解決の仕方も学習して今後に生かしていくちからとしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔のたねまき〜  1年生活

1年生の教室に隣接するテラスで、朝顔の種まきが始まりました。種を観察して、土、肥料をセットして、あさがおの種を植えています。大きく育つよう大事にお世話をしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種をよ〜く見つめて

 1年生が虫めがねを片手に、朝顔の種をじっくりと観察中です。種の特徴を発見できたかな? とても楽しそうに活動していますよ。そして、カードの紙面いっぱいに拡大して描き、色を塗って仕上げていました。黒板にはみんなの作品が勢揃い! 「十人十色」、子ども一人一人に個性があるように、種も一つ一つに違いがあることもわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ響くふれあいデー

 土曜授業日の朝です。連休明けの一週間、長く感じられた子もいたかもしれません。しかし、その疲れも見せずに、元気いっぱい登校してくる子どもたちがたくさんいましたよ。4年生の当番さんたちが門や扉付近で、そんなみんなを温かく迎えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

整美委員会紹介集会

 そうじのやり方を映像とともに発表してくれたメンバーたち。
「黙って仕事をしましょう。」
と、黙働についての呼び掛けもありました。
 集会の終了後には、担当の先生方と一緒に、振り返りのミーティングを。限られた練習時間の中で、本番へ向けての仕上げをがんばりましたね。次回の発表へ生かせることも見つかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・わかめスープ
・豆腐の五目炒め
・ミルクゼリーピーチソースがけ
・牛乳

 暑くなってくると、冷たくてプルンとしたゼリーがおいしく感じますね。今日のゼリーは、ミキサーにかけた黄桃のソースをかけたミルクゼリーでした。ゼリーの甘味とソースの酸味がちょうどよく合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA