4/20 5年生 図書の学習高学年になり朝学習の時間にも子どもたちは積極的に読書に取り組んでいます。読書通帳に自分たちが読んだ本を続々と書きこんでいました。 4/20 2年生、つくし学級 消防写生会の様子2年生、つくし学級の子どもたちは、間近に見る消防車と消防士の方の迫力を感じていました。 子どもたちは、普段絵画で使っているものより大きな画用紙を使って、迫力いっぱいに描いていました。これから各学級の図工の時間に、仕上げをして完成させます。 4/19 4年生 消防署見学消防署では、建物の中や出場訓練、人命救助の訓練等を見せていただきました。 見学の途中には実際に出動命令が出てしまい、訓練ではなく本当に現場へと駆けつける消防士さんたちを子どもたちは真剣に見つめていました。 私たちの安全なくらしを守ってくれる消防士さんの仕事について学ぶ貴重な機会になりました。 4/19 1年生 図書館の使い方を学習しましたたくさんの本を前にして、どの本にしようか迷っている人もいましたが、それぞれ自分の読みたい本を選ぶことができました。 今のうちからいろいろな本に親しみ、読書の習慣を付けてほしいと思います。 まだ読めない字も多いと思いますので、お家でもぜひ読み聞かせ等していただけるとありがたいです。 貸出期間は1週間ですので、また来週、返す時のルールを学習する予定です。 4/19 2年生 体育、生活科の学習の様子3校時の体育では、1、2組が合同で50m走のタイム計測をしました。運動会へ向けての取組を続けています。 4/19 つくし学級 体育の学習4/19 3年生 図画工作科「絵の具と水のハーモニー」4/19 5年生 音楽の学習教科書に書かれている「♯」「♭」などの音楽の記号にチェックをして、その意味を確認しました。 聞くときの姿勢、歌うときの姿勢や表情にも気を付けていました。 4/19 6年生 全国学力学習状況調査1校時は国語Aと算数A、2校時は国語B、3校時は算数B、4校時は児童質問紙に取り組みます。 真剣に取り組む6年生の姿が、とても素晴らしいです。 4/18 2年生 算数の学習の様子一の位、十の位など、位取りの考え方を学習してきた子どもたちは、12+23をどのように計算すればよいか考えました。 同じ位同士の数を足してから、一の位、十の位の数を合わせればよい、と計算の仕方をまとめました。 自分の考えを伝え合い、学習することができました。 4/18 つくし学級 学級園に“さといも”を植えました!4/18 5年生 国語の学習そこで、2年生の教科書に載っている「かさこじぞう」を場面分けしてみました。子どもたちは「場所が変わったから場面も変わったと思う。」「次の文から時が変わっているよ。」など、場面分けした理由を明らかにして自分の考えをペア、グループ、そして学級全体で伝え合いました。 4/18 3年生 タイム計測をしました4/18 1年生 烏山ワイワイタイム今日の中休みは、これからの外遊びを楽しめるようにと、代表委員会のお兄さんお姉さんが「烏山ワイワイタイム」を企画してくれました。 遊びの内容は、「島渡り」。 マットとマットの間を、サメ(代表委員会のお兄さん)に捕まらないように楽しそうに渡っていました。 明日からの外遊びも、楽しめるといいですね。 4/18 今年度のクラブ活動が始まりました!昨年度の終わりに、子どもたちから希望調査を行った10クラブ(運動、テニス、体操、卓球、手芸、科学、マンガ工作、テーブルゲーム、ダンス、パソコン)が設置され、今日はその第1回目の活動日となりました。初めて参加する4年生も、上級生とともに組織づくりを行い、活動計画を立てたり、準備・片付けについて確認したりするなど、子どもたち全員が意欲的に活動していました。 1年間の活動がとても楽しみです。 4/18 1年生 初めての全校朝会今週の生活目標は「いろいろなあいさつをしよう」です。 「おはようございます」と、教室に戻る時、1年生が元気な声で校長先生にあいさつしていました。 4/18 全校朝会 「仲間」「約束」「ペンシルウィーク」「仲間」 学校生活では1年生という新しい仲間、クラブ活動では4年生という新しい仲間が加わりました。新しい仲間と今までの仲間を大切にして、よりよい烏山小学校にしていきましょう。 「約束」 からすやま手帳に学校の約束が載っています。お家の方と一緒によく読んでおきましょう。どれも大切な約束です。 「ペンシルウィーク」 保健主任の江口先生がお話ししました。えんぴつの持ち方、書くときの姿勢「ぐう・ぴた・ぴん」に気をつけて、えんぴの正しい持ち方とよい姿勢を身に付けましょう 3つのキーワードを意識して、1週間を過ごします。 4/16 2年生 土曜授業日の様子1組では図工「すきなことなあに」の学習をしました。クレヨンやクレパスなど、画材の特徴を考えながら、すきなことをしている自分の絵を描きました。 2、3組は体育で「前へならえ」や「回れ、右」などの動き方を学びました。さらに、鬼遊びをして校庭を元気に走り回りました。 2組では教科「日本語」で「季節を感じることばを探そう」を学習しました。四季を感じることばについて自分で考えたり、参観してくださった保護者の方々に教えてもらったりしました。 4/16 1年生を迎える会の様子6年生にエスコートされて入場した1年生は、4年生からの学校紹介、5年生からの出し物、3年生からのプレゼントをしてもらいました。1年生もお礼として、元気いっぱいに「どっきどきどん1年生(烏山小バージョン)」を歌いました。 1年生にとって全校の子どもたちと、初めての顔合わせとなった今日。思い出深い1日になったことと思います。 4/16 4年生 1年生を迎える会1年生はもちろん、全校の児童が見守る中での演技に緊張していたようでしたが、これまでで一番の出来だったと思います。 1年生がこれからの学校生活に期待をもてるような出し物になりました。 |
|