1月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
鮭の塩焼き
すいとん
牛乳

<食材>
生鮭(北海道)
たまご(青森)
鶏もも肉(岩手)
ニンジン(千葉)
大根(神奈川)
白菜(茨城)
ネギ(埼玉)
小松菜(東京)

【1・2年】ランチルーム給食

学期に1、2回程度、全12クラスが1クラスずつ
ランチルームで給食を食べます。
教室とはちょっと違った雰囲気を楽しみながら、
おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】イラスト・工作クラブ

3学期最初のクラブ活動を行いました。
2学期の続きを頑張る子がいたり、新しいことに挑戦する
子がいたり、それぞれが作ることを楽しんでいます。
高学年がみんなを引っ張っていて頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池が凍った!

本校には何か所か池があります。いちばん大きなものは
図工室の裏にあるビオトープ。1年生教室前には
亀の池もあります。また、通用門の所には、
ハート池という池があります。それらすべてが凍りました。
さすがに寒さの底と言われる日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食

画像1 画像1
<献立>
スパゲティミートソース
フレンチサラダ
ネーブル
牛乳

<食材>
豚ひき肉(静岡)
ニンニク(青森)
玉ねぎ(北海道)
セロリ(愛知)
ニンジン(千葉)
ピーマン(宮崎)
パセリ(静岡)
キャベツ(愛知)
キュウリ(宮崎)
りんご(青森)
ネーブル(熊本)

【3年】昔の道具体験〜その2〜

小麦を石臼で挽いて粉にしました。用意したのは100gの小麦。
3班に分けて挽いたら、110gの小麦粉になりました。
石と石の間から粉が出てきたときには、歓声が上がりました。
パンを作るには、ケーキを作るには、
どのくらいの小麦を挽けばいいのかな…。
大変さよりも楽しさいっぱいの石臼体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】昔の道具体験〜その1〜

岡本公園民家園の方に道具をお持ちいただき
昔の道具(唐箕など)を使って小麦の実を選別する
体験をしました。初めて見る道具を目の前に
一人ひとりが興味をもって活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
魚の西京焼
即席漬け
世田谷根菜汁
牛乳

<食材>
さわら(韓国)
里芋(世田谷)
ショウガ(高知)
キャベツ(愛知)
キュウリ(宮崎)
ニンジン(千葉)
大根(世田谷)
ごぼう(青森)
ネギ(埼玉)
小松菜(世田谷)

梅の花が一輪

本校正門の所にある梅の木。今年はたくさんの花芽が
ついています。昨年の剪定によって新しい枝が伸びてきました。
そこに一輪、梅の花が咲いていました。全体で数千の花芽の中で
第1号! これからさらに多くの花が咲いていきます。
正門をくぐったら、ぜひ見上げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】外国語活動

3学期の外国語活動の学習が始まりました。
新しい英語活動指導員の自己紹介を聞いて、質問をしました。
また、曜日や教科の言い方も知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会】すてきな花壇

職員室前のプランターには、緑のカーテンに代わって
環境委員会の子どもたちが植えたパンジー、ビオラ、
ノースポールがきれいに咲いています。
レイアウトも子どもたちが考え、管理もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーピラフ
小松菜サラダ
ベーコンと野菜のスープ煮
牛乳

<食材>
豚肩肉(鹿児島)
じゃがいも(北海道)
ニンジン(千葉)
玉ねぎ(北海道)
ピーマン(宮崎)
パセリ(静岡)
小松菜(東京)
もやし(栃木)
キャベツ(愛知)

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン3〜

ゆっくりマラソンでは、白バイに先導してもらい、
地域の方々が応援の旗を振ってくださる中、
約1.5kmを走りました。
その後のスピードマラソン表彰式では、
本校の女子児童も表彰されました。
皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン2〜

スピードマラソン男子・女子、それぞれの先頭グループです。
どの児童も、もてる力を発揮し、約2kmを懸命に走って
ゴールに辿り着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン1〜

新春奥沢地区まつりが、東玉川小学校を会場に行われました。
本校の児童も、小学生マラソンに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春餅つき大会〜その3〜

本校の教員は、地域関係者の皆様とともに、
餅をつかせていただきました。
これからも地域の一員としてよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【地域】新春餅つき大会〜その2〜

本校の卒業生の八幡中学校生も、
ポップコーンの無料配布、貝がら落としコーナー、
つきたて餅の販売など、ボランティアとして活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春餅つき大会〜その1〜

九品仏地区会館、浄真寺参道、九品仏広場において
「新春餅つき大会」が行われました。
餅つき・餅丸め体験、餅・物品の販売、模擬店、
各種遊びコーナー、バザー、各団体PRコーナー等で
賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

画像1 画像1
<献立>
ツナトースト
さつまいもシチュー
野菜のサワー漬
牛乳

<食材>
鶏肉(岩手)
レモン(愛媛)
玉ねぎ(北海道)
パセリ(静岡)
にんじん(千葉)
さつまいも(千葉)
セロリ(静岡)
だいこん(神奈川)
きゅうり(栃木)
にんにく(青森)

【5年】八幡中学校協力授業〜理科2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別の日に2組も理科の授業を受けました。
プレパラートにピントを合わせては驚きの声を上げ、
お互いが見ているものを覗き合っていました。
中学校での学習に期待が膨らみました。
(写真は、カニ幼生)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 児童集会
1/28 休日
1/29 休日
1/30 全校朝会 クラブ活動
1/31 読書タイム