【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

体力増進部

画像1 画像1
1月11日(水)、3学期も早朝から体力増進部は活動します。今日も元気に体を動かしています。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(火)、3学期始業式が行われました。校歌斉唱の後、校長先生からは新年にあたり「目標をもって過ごそう」という話がありました。生活指導主任からも「落ち着いた生活を」と話がありました。

せたがや新春音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(土)、烏山区民会館で「せたがや新春音楽祭」が開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。特別支援教育に携わる方々が主催した音楽祭です。吹奏楽部の演奏が、会場をにぎやかにしました。

いよいよ始まります…

画像1 画像1
1月6日(金)、今日は先生方の会議日。10日から始まる3学期の準備をしました。いよいよ10日は始業式です。

新春初打ち(バドミントン部)

画像1 画像1
1月4日(水)、午前中にバドミントン部の活動がありました。元気に頑張っています。

新年あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年(平成29年)、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。正月3が日は天候にも恵まれ、晴れ続きのいい天気でした。今日(1月4日)から通常勤務ですので、何かありましたら学校にご連絡をください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
1/30
(月)
ごはん
牛乳
豚汁
鯨の竜田揚げ
切干大根の煮漬け
果物(いよかん)
1/31
(火)
麦ごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
ゆずごまサラダ
2/1
(水)
バターロールパン
牛乳
コーンクリームスープ
チーズ入り卵焼き
ジャーマンポテト
果物(スイートスプリング)
2/2
(木)
ごはん
牛乳
かきたま汁
鮭のチャンチャン焼き
茎わかめ入りきんぴら
2/3
(金)
親子丼
牛乳
いわしのつみれ汁
大豆とじゃこの甘唐揚げ

学校だより

学校経営

学校関係者評価

学校エコライフ活動

保健室より