駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。百人一首をやっていました。どの班も白熱した戦いをくりひろげていました。3学期の百人一首大会に向けてたくさんの歌を覚えましょう。(遠藤)

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業の様子です。パソコン室でマララ・ユスフザイさんの言葉を調べ、グループで話し合いをしていました。(遠藤)

生徒朝会

本日、生徒朝会を行いました。専門委員会の委員長から2学期の反省と3学期への申送事項の連絡がありました。10月から2年生が中心となって委員会を運営していますが、2年生の委員長も檀上で堂々と話をすることができるようになりました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部 練習試合

画像1 画像1
男子バレー部、高校生たち相手に頑張っています。高校生にも初心者はたくさんいます。どの試合も全力で挑んで勝ちにいきましょう!(森川)
画像2 画像2

男子バレー部 審判講習兼練習試合

画像1 画像1
男子バレー部は毎年恒例の審判講習を深沢高校の生徒から受けています。この後他の高校生たちと練習試合です。よく勉強して、高校生に圧倒されないよう頑張りましょう。(森川)
画像2 画像2

バスケットボール部

画像1 画像1
15時から体育館ではバスケットボール部が活動しています。4対4でオフェンス、ディフェンスの練習をしています。互いのプレーを向上させるために、オフェンスもディフェンスも全力でやりましょう。(遠藤)
画像2 画像2

卓球部

格技室では卓球部が活動していました。試合形式の練習の後、次の練習についての説明をしているところです。練習の目的をきちんと理解して練習に取り組めるようにしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

画像1 画像1
校庭では野球部が明日の練習試合のために会場準備をしていました。みんなで協力して準備を進めましょう。(遠藤)

男子バレーボール部

画像1 画像1
男子バレーボール部は外練です。ひたすら走って、筋トレをするようです。がんばりましょう。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館ではバドミントン部が活動しています。2年生はレベルの高いラリーを続けています。1年生は2年生に追いつけるようにがんばりましょう。(遠藤)

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、新入生保護者説明会を行いました。91名の方が参加してくださいました。校長先生、各分掌主任の先生から駒沢中学校について説明がありました。第2回新入生保護者説明会は2月4日(土)の予定です。来年度、たくさんの新入生をお待ちしています。(遠藤)

三茶小学校英語出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、三軒茶屋小学校の5・6年生対象に英語出前授業を実施しました。5年生は、自分で描いた絵を見せ合いながら、“What’s this?”をペアワークで楽しく学習しました。6年生も、さらに応用した“What time do you〜?”で、会話を続ける工夫をしながら、テンポよくペアワークに取り組みました。中学校での授業でBINGO活動に取り組めるのも楽しみにしているようです。(遠藤)

1年生 学活

画像1 画像1
1年生の学活の様子です。校外学習のコース決めをしています。タブレットPCやガイドブックを用いて調べながらコースを考えていました。(遠藤)
画像2 画像2

駒沢小学校英語出前授業

本校の英語の教員による駒沢小学校での出前授業をおこないました。本校の英語の授業で多く取り入れられているBINGOゲームとペアワーク活動を5年生と6年生を対象にして紹介し、体験してもらいました。すべて英語で授業が進められることに小学生も驚きがあったようですが、楽しく取り組んでいました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、イングリッシュタイムが行われています。今日は、英語で狂言「ぶす」をやっていました。(遠藤)

道徳LGBTに関する授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業でも読み物教材や、実際の報道の映像を資料に多様な性について考える授業を行いました。話し合い活動では、活発な意見がどの班からもあがり、自分たちの考えをより深めることができました。(田村)

道徳LGBTに関する授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もLGBTに関する授業を実際の報道ニュースや読み物資料を使って行いました。映像資料、話し合い活動を通じて生徒たちは自分たちの考えを深めることができました。(田村)

道徳LGBTに関する授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4校時、LGBTに関する授業を各学年で行いました。1年生は「タンタンタンゴはパパふたり」を資料に、多様な性のあり方やその悩みについてを考える授業を行いました。1年生は題材として扱った絵本や、ニュースの映像などを見ながら、多様な性のあり方について深く考えることができました。(田村)

1年生 体育

1年生の女子の体育の様子です。体育館でバレーボールをしていました。3回のレシーブでボールを相手コートに返せるようにしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業の様子です。土曜日にスピーキングテストが行われるので、そのための原稿を作ったり、読む練習をしたりしています。(遠藤)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28
(土)
14歳の成人式

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

図書館だより

PTA

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

令和3年度 学校だより