1月10日(火)冬休みの思い出

画像1 画像1
始業式の後、それぞれのクラスで冬休みの思い出についてのスピーチをしていました。1年生も、家族で出かけた旅行ことや、初詣のことなどを発表していました。どの子も、充実した冬休みを過ごせたようですね。

1月10日(火)3学期始業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期から八幡山小に転入したお友達が、なんと8人もいました。1年生から順番に、一人一人名前を言って自己紹介をしました。転入するクラスが発表されると、全校児童から歓声があがり、体育館は一気に歓迎のムードになりました。1日も早く学校に慣れて、たくさんお友達をつくってくださいね。

1月10日(火)3学期始業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。冬晴れの爽やかな朝です。八幡山小の体育館では、いつものように開始時間5分前には全員がそろって、新学期の始業式が始まりました。校長先生からは、酉年は成長・飛躍の年というお話と、短い3学期なので自分の目標をしっかり立てて、進学・進級に向けての勉強や運動に励みましょうというお話がありました。児童代表の言葉は、2年生と6年生がそれぞれの決意をしっかりと述べてくれました。みんな気持ちも新たに、3学期のスタートが切れたようです。

1月6日(金)いよいよ来週から3学期!

冬休みも残りわずかとなり、いよいよ来週の火曜日から3学期が始まります。久しぶりに学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきます。この冬休みの間のできごとをたくさん聞かせてくださいね。みんなが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木)学童・BOPの子どもたち

冬休みの午後の校庭では、学童クラブとBOPの子どもたちが遊んでいました。今日は風が冷たく、とても寒い1日でしたが、子どもたちはみんな元気に、サッカーや鬼ごっこ、竹馬遊びなどで楽しんでいました。巷ではインフルエンザも流行っているようですので、外から帰ったら、必ず手洗い・うがいをしてくださいね。
画像1 画像1

1月4日(水)あけましておめでとうございます!

画像1 画像1
平成29年、新しい年が始まりました。元旦から晴天が続き、穏やかな1年のスタートになりました。今年も八幡山小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

12月22日(木)2学期終了

2学期の教育活動が無事に終了しました。来年1月9日(月)まで、学校は冬休みに入ります。にぎやかな子どもたちの声のしない教室は、何だかとても物寂しく感じますが、また新年1月10日(火)に元気な笑顔が帰ってくるのを待ちわびているようにも見えました。みなさん、どうぞ充実したお正月を過ごし、元気に3学期を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)よいお年を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に降り出した雨も、下校の時間帯には小降りになり、授業を終えた子どもたちが家路を急ぎます。校長先生がお見送りをする中、子どもたちから「よいお年を〜!」のあいさつも聞こえてきました。18日間の長い冬休みになりますが、健康に気をつけて、楽しい年末年始を過ごしてくださいね。

12月22日(木)帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最終日の授業も無事終わりました。帰りの会では、それぞれのクラスで、担任の先生から冬休みの過ごし方や新年に向けてのお話などがありました。5年生では、担任の先生方の歌と演奏による学年集会を開いて2学期を締めくくっていました。今年の冬休みは祝日が含まれていて、ちょっと長いお休みになります。お家のお手伝いや年末年始の行事などにも積極的に参加して、家族や親戚の方々と充実した時間を過ごしてほしいと思います。

12月22日(木)ドキドキの通知表(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は成績が気になるところですが、まずは今学期がんばったことを担任の先生から認お話してもらい、自分の成長を確認することが大切です。そして、3学期に向けて、さらにどんなことをがんばっていくかを考えてください。お家の人ともしっかりふり返ってくださいね。

12月22日(木)ドキドキの通知表(1)

さて、いよいよ各教室では、それぞれの担任の先生から通知表が渡される時間です。一人ひとり先生からお話をしてもらい、2学期がんばったことをしっかり確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)1年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、それぞれのクラスでお楽しみ会が開かれていました。子どもたちが自分たちで企画した出し物や、みんなで楽しく定番のフルーツバスケットなどで大盛り上がりでした。楽しかった2学期をふり返りながら、友だち同士の絆なさらに深めることができたようです。

12月22日(木)4年生 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組では、教科日本語の授業の復習として、百人一首によるかるた大会を行っていました。4人グループでの対戦に、子どもたちは真剣ながらも、楽しく2学期最終日の課題に取り組むことができました。

12月22日(木)1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、それぞれの教室で2学期をふり返る課題や、お楽しみの活動が行われていました。1組では、3学期の昔遊びに向けて、けん玉やおはじきなどの道具を使って楽しんでいました。2組では、モニターを使っての本の読み聞かせをしていました。最終日の今日も、1年生はしっかりがんばりました。

12月22日(木)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式が体育館で行われました。校長先生からは、2学期をしっかりふり返って、充実した冬休みを過ごしましょうというお話をいただきました。児童代表の言葉は、2年生と4年生が担当しました。この2学期の行事などを思い出しながら、がんばったこと楽しかったことなど、堂々と発表することができました。器楽クラブの演奏による校歌斉唱もしっかりできて、終業式は無事終わりました。いよいよこの後、ドキドキの通知表です。

12月22日(木)2学期最後の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式。朝の登校の様子です。今日で長かった2学期が終わり、子どもたちも笑顔いっぱいでした。

12月21日(水)大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後、いくつかの学年で自分たちの教室の大掃除をしていました。4年生は教室だけでなく、算数教室の掃除もしてくれていました。勉強で使ったお道具箱の文具やロッカーの中の物なども整理して、新しい年を気持ちよく迎えられるようにしましょう。

12月21日(水)3年生 理科の実験とお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は、体育館で理科の授業で作った車を使って、「ゴムのはたらき」「風のはたらき」の実験を兼ねたお楽しみ活動を行っていました。広い体育館に並べられた車を、ゴムや風の力で動かして競争させます。子どもたちは大はしゃぎで、自分の車を遠くまで走らせようとがんばっていました。楽しい午後のひとときになりました。

12月21日(水)2学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期の給食は終わりになります。最終日の給食は、クリスマス&冬至にちなんだ、いつもより豪華なメニューでした。ローストチキンとフライドポテトは、子どもたちが喜ぶ組み合わせです。うれしそうな笑顔が、どの教室からもうかがえました。2学期になって、1年生もしっかり給食を食べられるようになりました。そのおかげか、2学期は欠席者数も少なかったように思います。さらに、冬休みもたっぷり栄養のある物を食べて、病気に負けない身体をつくってほしいです。

12月21日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、ローストチキン、フライドポテト、南瓜のスープ、ぶどうゼリー、ジョア」です。

 今日は2学期最後の給食です。クリスマスメニューの「ローストチキン」と、冬至メニューの「南瓜のスープ」です。冬至の日には「ん」のつくものを食べると「運」を呼び込めると言われています。「ん」のつく食べ物をいくつ思い浮かべることができるでしょうか。
 年末年始もバランス良い食事をこころがけ、よいお年をお迎えください。


 *食材産地***

 鶏肉   山梨
 生姜   高知
 にんにく 青森
 じゃが芋 北海道
 ベーコン 茨城
 玉葱   北海道
 人参   千葉
 南瓜   鹿児島
 パセリ  静岡

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31