2月1日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
カラフル丼
牛乳
キャベツの和風サラダ
キャラメルポテト

【食材・産地】
しょうが・・・・高知県
玉ねぎ・・・・・北海道
赤ピーマン・・・・韓国
ピーマン・・・・宮崎県
キャベツ・・・・愛知県
きゅうり・・・・群馬県
だいこん・・・・千葉県
さつまいも・・・千葉県
にんじん・・・・千葉県
とり肉・・・・・宮崎県
米・・・・・・・福井県

1月31日(火) インフルエンザ情報

1月31日、インフルエンザで学校を休んだ児童は次の通りです。
1年1組1名、3年2組1名、4年1組3名、4年2組2名、5年2組1名
合計8名と、先週に比べて大幅に減りました。油断せず、感染予防にご配慮ください。

1月31日(火)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
白菜のみそ汁
豆腐入りハンバーグ
コーンポテト

【食材・産地】
にんじん・・・・千葉県
じゃがいも・・鹿児島県
白菜・・・・・・茨城県
長ねぎ・・・・・千葉県
しょうが・・・・高知県
玉ねぎ・・・・・北海道
もやし・・・・・群馬県
ぶた肉・・・・・群馬県
たまご・・・・・栃木県
米・・・・・・・福井県

二子幼稚園 園児来校2

4月から本校に入学予定の園児もいました。1年お兄さんお姉さんの1年生。一生懸命でとてもほほえましく、すてきな活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
五目焼きそば
牛乳
もやしのごま風味
フルーツポンチ

【食材・産地】
にんじん・・・・千葉県
長ねぎ・・・・・千葉県
はくさい・・・・茨城県
ちんげん菜・・・茨城県
にら・・・・・・茨城県
もやし・・・・・群馬県
ぶた肉・・・・・群馬県
えび・・・・・・ペルー
いか・・・・・・インド

朝会

30日(月)、朝会は校庭で行いました。校長講話では、金曜日に行った研究発表会でがんばった子どもたちをねぎらい、お客様からいただいた、「子どもたちが一生懸命考えて学習している姿がすてきでした」という感想を紹介しました。また、2月の人格の完成を目指して、「やりぬく心」についても話しました。この日は気温が高く、すごしやすかったこともあり、子どもたちの聞く姿勢は満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩川の学び舎研究発表会3

授業の後は体育館で研究発表会を行いました。用意したイスがほとんど埋まるほどの大盛況でした。ご参加いただいた方に、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩川の学び舎研究発表会2

全クラスが生活科と理科の授業を公開し、子どもたちもはりきって学習していました。後で集計したところ、来校者は300人を超えていました。中には教室の後方に参観者があふれているところもあるほどでした。「思考力」の育成を掲げた研究を行い、子どもたちが考える場面を大切にした授業を展開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩川の学び舎研究発表会1

27日(金)、「世田谷9年教育」研究開発校 多摩川の学び舎研究発表会を本校を会場として行いました。詳細は、これから研究のページに順次掲載していく予定です。昼頃から急に気温が上がり、風も強くなってきましたが、受付や案内をPTAのみなさんが引き受けてくださいました。強風の中本当にありがとうございました。午後1時45分から授業が始まりましたが、お客様がひっきりなしに訪れ、各教室のようすを熱心に参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)給食食材産地

【今日の献立】
冬野菜のカレーライス
牛乳
野菜とコーンのソテー
りんご

【食材・産地】
にんにく・・・・青森県
玉ねぎ・・・・・北海道
セロリー・・・・愛知県
しょうが・・・・高知県
にんじん・・・・千葉県
じゃがいも・・鹿児島県
カリフラワー・・徳島県
ブロッコリー・・愛知県
ほうれん草・・・千葉県
もやし・・・・・青森県
ベーコン・・・・群馬県
ぶた肉・・・・・群馬県
米・・・・・・・福井県

26日(木)インフルエンザ情報

1月26日(木)、インフルエンザのため学校を休んでいる児童数は以下の通りです。※( )内は前日比です
1年1組1名(±0)、1年2組1名((±0)、1年3組1名(−1)、1年4組1名(±0)、2年1組3名(+2)、2年2組5名(+2)、2年4組1名(±0)、3年2組2名(±0)、4年1組1名(±0)、4年2組(+1)、5年3組2名(±0)
今日も前日より増えたクラス、新たに罹患者が出たクラスがあります。人数は昨日の18名から198名と1名増えました。依然として要注意の状況です。学校でも引き続き感染予防に努めますので、各ご家庭のご協力もお願いします。
症状が出ている場合には、無理せず休ませ、早めに通院するようお願いします。また、インフルエンザの診断が出た場合いは、学校にお知らせください。校長:千葉

明日は研究発表会

明日27日は、平成27・28年度「世田谷9年教育」多摩川の学び舎研究発表会です。今日は資料の袋詰め作業と、発表会リハーサルを行いました。明日はPTAのみなさんにも受付や案内などお手伝いいただきます。よろしくお願いします。学校だよりにも掲載しましたが、残念ながら今回は保護者の方には授業の公開はいたしませんがご容赦ください。児童の下校は5校時終了後一斉に行いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)給食食材産地

【今日の献立】
ごはん
牛乳
粕汁
鮭の塩焼き
きゃべつの塩こんぶかけ

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
ごぼう・・・・青森県
さといも・・・新潟県
だいこん・・神奈川県
長ねぎ・・・・千葉県
きゃべつ・・・愛知県
ぶた肉・・・・群馬県
鮭・・・・・・北海道
米・・・・・・福井県

25日(水)インフルエンザ情報

1月25日(水)、インフルエンザのため学校を休んでいる児童数は以下の通りです。※( )内は前日比です
1年1組1名(±0)、1年2組1名((±0)、1年3組2名(±0)、1年4組1名(±0)、2年1組3名(+2)、2年2組3名(+1)、2年4組1名(+1)、3年1組1名(±0)、3年2組2名(−3)、4年1組1名(±0)、5年3組2名(+2)
6年生は0になりましたが、前日より増えたクラス、新たに罹患者が出たクラスがあります。人数は昨日の19名から18名と1名減っていますが、依然として要注意の状況です。学校でも引き続き感染予防に努めますので、各ご家庭のご協力もお願いします。
症状が出ている場合には、無理せず休ませ、早めに通院するようお願いします。また、インフルエンザの診断が出た場合いは、学校にお知らせください。校長:千葉

1月25日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン
※給食週間なので、ちょっと昔の給食風のコッペパンが登場しました。
家庭で是非話題にしてみてください。
牛乳
クリームシチュー
キャベツサラダ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・・北海道
にんじん・・・千葉県
じゃがいも・鹿児島県
きゃべつ・・・愛知県
ベーコン・・・群馬県
とり肉・・・・岩手県

3・4年生 体育朝会

25日(水)、今朝も冷え込みました。空気も乾いています。そんな中、34年生の体育朝会を行いました。寒い朝は持久走で体を温めます。元気な3・4年生は、みんな一生懸命走っていました。担任も一緒に走りました。寒さに負けない丈夫な体をつくりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(火)インフルエンザ情報

1月24日(火)、インフルエンザのため学校を休んでいる児童数は以下の通りです。
1年1組1名(+1)、1年2組1名(−1)、1年3組2名(±0)、1年4組1名(+1)、2年1組1名(±0)、2年2組2名(+1)、2年3組1名(±0)、3年1組1名(±0)、3年2組5名(−1)、4年1組(+1)、5年2組1名(−1)、6年3組1名(−1)
6年生が大幅に減りましたが、前記のように新たに罹患者が出たクラスがあります。人数は昨日の20名から19名に減っていますが、依然として要注意の状況ですので、学校では、教室の換気を頻繁に行い、児童には手洗いうがいを奨励して、引き続き感染予防に努めます。各ご家庭のご協力もお願いします。
症状が出ている場合には、無理せず休ませ、早めに通院するようお願いします。また、インフルエンザの診断が出た場合いは、学校にお知らせください。校長:千葉

昼の放送 アカペラ大会2

学校で習った曲だけでなく、今、話題の曲まで子どもたちが披露します。みんなうまいものです。最後は「APPA」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送 アカペラ大会1

本校の昼の放送で大人気なのがアカペラ大会。23日と24日にも行いました。放送委員会が出演者を募集して、オーディションを通ったメンバーが出演します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

各学級で人員点呼を行い、副校長が人数を集約します。同時に学校主事や専科教諭が校内の点検を行って、逃げ遅れた児童がいないか確認します。このような手順で毎回避難訓練を繰り返し、いざというときに備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校