1/16 あいさつ運動の様子正門では2年生の他、代表委員、カラスくんがあいさつ運動に取り組みました。 東門では5年生、つくし学級があいさつに取り組みました。 烏山地域の活動ということもあり、正門・東門ではPTA会長の千葉さんをはじめPTAのみなさん、そして上祖師谷中学校のみなさんもあいさつ運動にご協力いただきました。 地域・学び舎との連携を図りながら、この5日間、あいさつを励行していきます。 1/16 全校朝会の様子校長先生からは、3つのお話がありました。 烏山小学校あいさつ週間・烏山地域あいさつキャンペーンについては、学校運営委員会が作成してくださった「あいさつできるってステキです!」のお便りが、先週配付されたことにも関連し、この1週間、あいさつを心がけることを通してよりよい学校を創り上げていきましょう、というお話がありました。 続いて、14日から始まった書き初め展に関するお話、二十四節気についてのお話がありました。1月ならではの書き初め、大寒の話題を、子どもたちは興味深そうに聞いていました。 その後、フラッグフットボールの大会で頑張った子の表彰、今週の目標についてのお話がありました。 寒空の下、今週も子どもたちは元気いっぱいに過ごしていきます。 1/16 本日の給食本日の献立 *ごはん *牛乳 *ししゃもの磯辺揚げ *みそ汁 *わかめサラダ 青のり入りの天ぷらの衣でししゃもを揚げました。衣をつけたししゃもを揚げ釜に1匹ずつ丁寧に入れています。下味はつけずにししゃもの塩分だけで、骨までおいしく食べられます。寒い日は特においしく感じる温かいみそ汁もできました。 1/16 3年生 総合的な学習の時間 「バナナうんちで元気な子!」子どもイキイキ食育チームのみなさんが来て、食事のバランスの大切さや、排泄の大切さについて教えてくださいました。 うんちサンバも楽しく踊りましたが、恥ずかしそうに踊っている子どもたちの姿がかわいらしかったです。 子どもたちがパンフレットを持ち帰っていますので、ぜひ今日の学習の話をご家庭で話してみてください!! 《お知らせ》 明日から「烏山小学校あいさつ週間」と「烏山地域あいさつキャンペーン」の取組が始まります!
明日1月16日(月)から20日(金)までの5日間は、毎月実施している烏山小学校の「あいさつ週間」の1月の取組週間です。また、学期に1回実施している「烏山地域あいさつキャンペーン」の取組も行われます。烏山地域にある小学校5校と中学校3校の計8校で、一斉に「あいさつ運動」を行います。保護者の皆様、地域の皆様とともに、あいさつと笑顔のあふれる烏山小学校と烏山地域づくりをすすめてまいります。ご協力をお願いいたします。
【写真の紹介です】 *上段の写真は、本校の学校運営委員会が作成した“いつも元気なあいさつが飛びかう活気のあるすてきな烏山小学校に!”との願いとPRを兼ねたポスター(チラシ)です。 *下段の写真は、烏山地域あいさつキャンペーン推進委員会が作成したポスター(チラシ)です。 1/14 校内書き初め展が始まりました!また、子どもたちが2学期と冬休みに練習した書き初め。3学期に入って清書した作品を各学年教室の廊下掲示コーナーに展示してあります。一人ひとりが力を発揮した作品がそろいました。ぜひご覧ください。1月27日(金)まで展示しています。 *写真は、1年生・3年生・5年生の作品の一部です。 1/14 PTA運営委員会が開かれました!PTA会長からのあいさつ、校長あいさつに続き、本部・各委員会からの活動及び今後の予定について報告がありました。また、来年度の本部役員・会計監査委員・委員会委員長候補者の承認と紹介がありました 3学期のPTA活動もまとめと来年度へ向けての準備の時期となります。実りある活動となりますことを願っています。どうぞよろしくお願いいたします。 1/14 つくし学級 本日の学習の様子1/14 2年生 国語科の学習の様子
今日は1月の土曜授業日でした。2組では1校時に国語科「きぜつライオン」の学習に取り組みました。教科書に載っているお話の続きを考えて作文を書いた子どもたちは、自分の作品を発表したり友達の作品を読んだりしました。
最後には、子どもたち、そして参観してくださっている保護者の方々を前に優秀作品の発表を行いました。 1/14 1年生 空高く校庭いっぱいに、空高く凧が上がりました。 羽根つきは、初めてやる子どもが多く、みんなで楽しく遊びました。 冬ならではの遊びがたくさんできて、大満足でした。 1/13 つくし学級 本日の学習の様子1/13 2年生 生活科、音楽科の学習の様子
2年生は生活科の時間に「あしたへダッシュ」の学習に取り組んでいます。小学校入学までの成長を振り返り、特に思い出に残っているものについてカードにまとめて発表します。
2組では明日3校時の発表会へ向けて、子どもたち同士で発表練習をしました。相手を見て話したり、思い出の品物を実際に提示するタイミングを考えたりしながら、お互いの発表をよりよくしようとアドバイスしていました。 音楽科では「日本のうたを楽しもう」の学習で、「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」を歌ったり手遊びを楽しんだりしました。わらべ歌に親しみながら、日本の歌曲の特徴やよさを味わっています。 1/13 本日の給食本日の献立 *チキンカレーライス *牛乳 *福神漬 *野菜の即席漬 今日は大人気のカレーライスです。カレールーは午前9時に作り始めています。朝から校内に広がるカレーの香りから、子どもたちは給食を楽しみにしていました。手作りルーを入れてじっくり煮込み、おいしいカレーができました。 1/12 6年生 席書会講師に、舟根先生をお招きして、ご指導いただきました。 一人ひとり集中して、書き初めを書きました。 廊下に展示してありますので、ぜひご覧ください。 1/12 5年生 席書会を行いました。文字のバランスを考えながら、集中して「豊かな心」を書きました。 今週の土曜日から始まる書き初め展に足を運んでいただき、子どもたちの作品を見ていただければと思います。 1/12 つくし学級 本日の学習の様子1/12 児童集会を開きました。今日は縦割り班で集まり、福笑いのようにみんなで一つの顔を作りました。だんだんとでき上がっていく絵を見ながらクスクスと笑いがこぼれます。すべての学年がかかわって、班で一つの絵ができ上がると、子どもたちからは自然と拍手と笑顔が生まれました。 縦割り班で協力し、楽しく過ごすことができました。 1/12 4年生 席書会を行いました。4年生の課題は「美しい空」です。体育館のスクリーンに映し出された映像で、書き初めのめあて「文字の中心、画と画の間を意識して書く」を確認して取り組みました。1、2校時でとても寒い体育館でしたが、子どもたちは集中して真剣に筆を運んでいました。 土曜日から書き初め展が始まりますので、子どもたちの作品をぜひご覧ください! 1/12 3年生 日本語の学習で百人一首の練習をしました。2学期の終わりに、4年生と百人一首対決をして1ヶ月が経とうとしています。 3学期に再度挑戦するために、冬休みの間にたくさんの短歌を覚えてきた子どもたちもいました!! 1/12 3年生 図書館司書による読み聞かせ |
|