火曜日の朝は算数タイム〜
火曜日の朝は学力向上の取り組みの算数タイムです。問題に挑戦し、その場で答え合わせ、担任が状況に合わせてつまずきの多いところをその場で説明しています。こつこつとした積み重ねが力となって表れるとよいです。ご家庭でも取り組みの様子をぜひ聞いてみてください!
コンバインドティチャー活躍中 6年算数
芦花小学校では、芦花小学校と芦花中学校とで指導にあたる指導の橋渡しとなる先生を活用した指導も行っています。以前、中学校の数学の先生が、6年生の算数のTT指導に参加していましたが、今年度は講師の先生にお願いして、中学校数学と5年生、6年生の算数で複数の指導者による指導の充実に当たっています。今日は6年生の教室で複数でのTT指導を行いました。わからないところをすぐその場で指導してもらって学びをしっかり積み重ねていきます。
夏を表す言葉でビンゴ
1年生の教室で夏を表す言葉を使ってのビンゴゲームを行いました。夏といえば・・・みんないろいろな言葉を見つけて並べていました。うまく揃った人から「ピンゴ〜」の掛け声が・・響いていました〜
クラブ活動訪問シリーズ パート4
1学期最後のクラブ活動です。今日も東京は夏空、プールが心地よさそうな午後でしたが、校庭では暑さに負けず、元気なみんながサッカーや野球を楽しんでいました。ゴールゲームクラブとベースボールゲームクラブの仲間たちです。いい汗を流し、チームメートと協力してプレーし、また一歩心身が鍛えられましたね。
休み時間のひとこま〜
太陽の光がしっかりてる中、子どもたちは元気に外遊び〜
クラスで長縄を楽しむ姿も多かったです。熱中症予防のため水分補給を忘れずに呼びかけていきます。 朝のひとこま〜
今日は朝会で、楽しい寸劇を用いての荷物の持ち帰りの指導があり、子どもたちも劇中の登場人物「○○君にならないように・・・」と話ていました。いよいよ今日を入れて7日間、まとめの時期をしっかり過ごしていきたいです。
7月11日の給食
〈今日の献立〉
・揚げパン(白ごま) ・ウィンナーとキャベツのスープ ・こんにゃくサラダ ・メロン ・牛乳 みんなが大好きな「揚げパン」♪今日の味付けは“白ごま”味でした。揚げ立てのパンに、白すりごま、グラニュー糖、塩を少々加えた粉をまぶして仕上げます。食缶にこぼれ落ちた粉まで、きれいにすくって食べ切っていました。 毎年恒例?! 寸劇コーナー
1学期最終の児童朝会となりました。
今週と来週の生活目標は「もちものを計画的に持ち帰ろう」、週番の先生方からこれに絡めた劇の披露がありました。こつこつと学用品を持ち帰っている山田さん、計画性なく過ごして最終日に大慌ての貝賀くん、二人の対比を通して、子どもたちに目標のもつ意味を実感させました。普段、先生方の姿はあまり登場しないHPですが、今日は特別に3ショット載せちゃいますっ!! 訓練、試練
雨が強く降るタイミングで、下校の時刻となりました。子どもたちも、引率者も大変でしたが、集団下校するときが好天とは限りません。今日の活動は決して無駄にはならないと信じています。お疲れ様でした!!
校外班集会
初参加となる1年生は6年生と一緒に集合場所へ向かいました。2年生以上はもう自分の力が頼りです。迷子にならずに、お約束の場所へ行かれたでしょうか。
それぞれの校外班毎に、集会が始まりました。校外委員の皆様、たいへんお世話になります。よろしくお願いいたします。 さて、間もなく12時からは集団下校です。雨の中、上手に歩いて帰るところまでが訓練ですよ。 たし算かな〜ひき算かな〜 1年算数
男の子と女の子の人数がわかっている問題から、どちらが何人多いのかを考える問題場面です。ひき算の問題だということになり、なぜひき算と言えるのかという議論に移っていきました。子どもたちが自分の考えを出し合い、自分の言葉で説明する中で、「なるほど」「すごい」「わあ」「ああそうか〜」などの言葉や拍手が広がっていきました。
学校でたくさんの人と一緒に学ぶよさが表れていて「いいな〜」と私も感じました。 高学年の交通安全教室(自転車教室) 5.6年
1年生、3年生での交通安全教室が実施されていますが、本年度高学年での自転車教室として、中学校でのスタントマンによる実演訓練に5,6年生が参加しました。自転車の走行中にしてはいけないこと、自分が気を付けていても車がぶつかってきて、思わぬ事故になることなどを実際テレビ、映画で活動しているスタントマンの演技を通して学びました。今後に生かしていきましょう。
朝のひとこま〜
朝から雨つぶが落ちる一日です。今日は土曜授業日(午前授業日)元気な子どもたちの挨拶でスタートを切りました。今日は校外班集会の後、集団下校です。
会議室ではPTAの企画委員会、PTAの運営委員会が開かれます。 学校でも土曜日の午後ですが、地域運営学校の学校運営委員が集まる学校運営委員会を開き、学校運営委員会の活動の進捗状況の確認や、取り組みの計画立案、提案、1学期の学校の教育活動の報告などの話し合いをします。 土曜授業日 ふれあいデー
あいにく雨の土曜日ですが、本日は授業を公開しております。足もとにお気を付けて、ご来校ください。
4校交流会(その3)ひかり学級
6年生が今日の活動の感想をのべ、終わりの挨拶をしました。司会のみなさんも上手に進めてくれましたね。最後は体育館の出口でお見送りです。1学期の楽しい思い出が、またひとつ増えました。
4校交流会(その2)ひかり学級
名刺交換をしたあとは、ダンスに歌にと会場で盛り上がっていました。
4校交流会 ひかり学級
今日は芦花小学校で、祖師谷小ぽぷら学級、明正小ひまわり学級、烏山小つくし学級、芦花小ひかり学級の4校交流会を開きました。芦花小の子どもたちが司会進行をつとめました。芦花小の出し物は歌「幸せなら手をたたこう」です。歌に合わせそれぞれの動きを変えみんなで楽しみました。
7月8日の給食
〈今日の献立〉
・メキシカンライス ・ミネストローネ ・大根とひじきのサラダ ・米粉ココアケーキ ・牛乳 「米粉ココアケーキ」は、生地に使う“小麦粉”の一部を“米粉”にして作りました。米粉を使うと、小麦粉だけのケーキよりも、モチモチした食感になります。今日はアクセントとしてレーズンを入れましたが、アーモンドやクルミを入れてもおいしいです。 算数少人数指導
「15人でも少人数、30人でも少人数指導です。」
4月の保護者会で校長からお話しました通り、個に応じた少人数制による算数学習を進めています。 夏休み目前、どの学年もまとめの時期を迎え、4年生の子どもたちも、2つのクラスが3カ所の教室に分かれて、1学期の内容をおさらいしています。自力で導き出した解答を全体の場で発表したくて、「やりたい! 言いたい!」と、挙手する子がたくさんいました。復習を確実に行っていくことは重要、とても意味のあることです。 朝のひとこま〜
今日は集会委員会の楽しい七夕集会で一日のスタートを切りました。いよいよ1学期も残り少なくなり、子どもたちも学習生活のまとめに入りますね。今日は1学期頑ったこと、楽しかったことなどを聞いてみました。長縄にみんなで取り組んだり、国語の物語の学習で登場人物の気持ちを考えたり、それぞれが楽しい活動場面を語ってくれました。
|
|