1/14 2年 親子スポーツ教室当日は親も子も終始楽しそうにしている様子が見られました。 是非、家に帰っても、親子でさまざまな運動に取り組んで欲しいと思います。 1月16日(月)の給食
【献立】 ご飯 牛乳
さばのごまだれかけ じゃがいもの甘辛煮 おひたし 【主な食材と産地】 じゃがいも 長崎 もやし 栃木 にんじん 千葉 こまつな 埼玉 さば ノルウェー 1/15 九小100の基本 7九品仏小学校100の基本 7 一つの考えが深まった意見に 自分とは違う考えを学びたいときには、まず自分の考えを友達に伝えると、他の人たちも「伝えよう。」という気持ちになると思う 友達の考えを聞くことができれば、自分では気が付かなかった新しい考えや、視点は似ていても言葉の表現が違う文章を学ぶことなどができる。また、自分の考えを友達に伝えれば、友達の学びも広がると思う。 このように、友達の考えをたくさん聞けば、多様な視点を知り、いろいろな物事を深く見ることができる。 (6−1 Y・Y) 1/14 1年親子スポーツ教室1/14 2年 卒業式に向けて1/14 3年社会科昔のくらし体験
3年生は社会科の昔のくらしの学習で、七輪を使って火起こし体験をしました。
新聞紙、木片を燃やして、炭に火をつけ、うちわであおいで火かげんを調節しました。 火がつくまでに時間がかかること、火かげんの調節がむずかしいことが分かりました。炭火でおもちを焼いて、おいしく食べることもできました。 火の付け方、使い方を指導してくださった地域の方、火の安全を見守ってくださった保護者の方、ありがとうございました。 1/13 6年LL
今日は3学期1回目のLLでした。
日本の昔話やグリム童話などを紹介していただきました。子どもたちは耳で聞いて状況を想像し、登場人物の行動に笑ったり、予想外の展開に驚いたりしていました。 毎月楽しみにしていたLLもラスト2回です。 6年 「書きぞめ」筆先の使い方を何度も練習しました。 右はらいや左はらい、真っ直ぐはらうところも、上手に書くことができました。 1月13日の4年生
総合の学習で、12月から二分の一成人式の取り組みを始めました。今日は、明日の本番に向けて、プログラムを準備して、リハーサルを行いました。
1月13日(金)の給食
【献立】 揚げパン 牛乳
ワンタンスープ りんご 【主な食材と産地】 にんじん 千葉 もやし 栃木 ねぎ 埼玉 しょうが 高知 りんご 青森 こまつな 埼玉 豚肉 千葉 1/12 施設・設備の安全性1/12 計測1/12 6年生社会科見学
6年生は、国会・江戸東京博物館・最高裁判所を見学してきました。どの子も熱心にメモをとっていました。こらから学校で見学のまとめをしていきます。
1/11 学校運営委員会1月12日(木)の給食
【献立】 ごはん 牛乳
かみかみ佃煮 豚肉と大根のうま煮 もやしの酢じょうゆかけ 【主な食材と産地】 しょうが 高知 だいこん 神奈川 にんじん 千葉 さといも 新潟 はくさい 茨城 もやし 栃木 豚肉 千葉 ちりめんじゃこ タイ 5年 学級活動
本日5時間目。5年生による最後の研究授業が行われました。よりよい人間関係を築く力の育成を目指して研究授業を行ってきました。体育館で体を動かしながら、協力することや言葉がけをすることの大切さを学びました。終わったあとの子供達の清々しい顔が印象的な授業でした。
11/11 学芸会の写真
学芸会の写真を学校の玄関に展示しました。申し込み締め切りは1月23日(月)です。ご来校の際にご覧ください。
1月11日(水)の給食
【献立】 ソース焼きそば 牛乳
大根の中華あえ 白玉しるこ 【主な食材と産地】 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 愛知 もやし 栃木 ニラ 群馬 大根 神奈川 豚肉 千葉 1/10 食物アレルギー対応研修6年生 残り56日56日をどのように過ごしたらよいかを学年で話し合いました。1つは一日一日を大切にすること、2つ目は、最高学年として、九品仏小学校に何かを残していくことです。一日一日を大切にするために、その日の目標を立てることにしました。何を残すかは、経験したことを下級生に伝えていくことにしました。 早速、明日の5年生の研究授業に向けて、事前に学習して気が付いたことを伝えました。運動しながら、優しい人間関係を築いていく言葉は、何があるかを5年生の教室に行って直接伝えました。 |
|