寄り道をしないで下校しよう。

やはすぽ広場

本日は、遊び場開放運営委員会とおやじの会の共催で
八幡小学校スポーツ広場が行われています。
小春日和の中、楽しく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】やはたマルシェへらっしゃい〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店の土台作りを進めています。棚を作ったり
窓をつけたりして、どんどん作品が形になっています。
粘土の商品も同時進行で作り進めています。
商品がお店に並ぶのが楽しみです。

11月19日の給食

画像1 画像1
<献立>
青菜のチャーハン
牛乳
わかめスープ
大根の中華味

<食材>
卵(青森)
鶏肉(岩手)
生わかめ(徳島)
チンゲン菜(茨城)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
長ネギ(埼玉)
大根(千葉)

【学芸会6年】エルコスの祈り

夢や個性を奪われた子どもたちのもとにやってきた
1台のロボット、エルコス。
エルコスの祈りは、みんなの心に届くのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会2年】アイウエオリババ

五つ子のアイウエオリババは、魔法の言葉で
洞窟に隠された山賊の宝を取り返します。
それを聞いた欲張りカシムは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会4年】ふしぎなサル酒

与平がもらったサル酒の力は
村を山賊から守れるのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会5年】魔法をすてたマジョリン

魔女の夜祭りに掟を破って参加したマジョリンの運命は…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会1年】ねずみのすもう

おなかをすかせたおじいさんの家のねずみたちは
長者の家のねずみたちに勝てるのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会3年】どろぼう学校

どろぼう学校の生徒たちが闇夜に遠足で出かけた先で
待っていたものは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸会全校】幕をあけよう〜♪

1年生の「はじめのことば」に続き、
全員で「幕をあける歌」を歌って開演です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学芸会全校】児童鑑賞日

みんな初めて見る各学年の演技をとても楽しんでいました。
どの学年も見どころ満載でとても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
牛乳
福神漬
こんにゃくサラダ

<食材>
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
セロリ(長野)
にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道)
りんご(山形)
しょうが(高知)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
豚肉(鹿児島)

【全校】学芸会総練習〜前半〜

本日の総練習の様子とともに、19日(土)保護者鑑賞日の
上演開始予定時刻をお伝えします。
3年生「どろぼう学校」     8時55分
1年生「ねずみのすもう」    9時25分
5年生「魔法をすてたマジョリン」9時50分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】学芸会総練習〜後半〜

括弧内は、18日(金)児童鑑賞日の上演開始予定時刻です。
4年生「ふしぎなサル酒」 10時40分(10時50分)
2年生「アイウエオリババ」11時10分(11時20分)
6年生「エルコスの祈り」 11時35分(11時45分)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

画像1 画像1
<献立>
サッポロラーメン
大根の甘酢かけ
ポテトドッグ
牛乳

<食材>
豚ひき肉(静岡)
卵(青森)
じゃがいも(北海道)
ニンニク(青森)
ショウガ(高知)
ニンジン(千葉)
玉ねぎ(北海道)
白菜(茨城)
もやし(栃木)
ネギ(埼玉)
大根(神奈川)

【1年】ねずみの秋場所

初めての学芸会の演目は「ねずみのすもう」です。
学芸会を目前にして、一生懸命練習に励んでいます。
1年生のかわいらしい演技を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】本番間近!!

画像1 画像1
「アイウエオリババ」の最終練習をしました。
明日はリハーサルです。本番も頑張ります。
画像2 画像2

【3年】ぬき足、さし足、しのび足

「どろぼう学校」の練習に緊張感をもって取り組んでいます。
本番を前に一人ひとりが役になりきって頑張っています。
当日の子どもたちの姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会の本番は明後日。
4年生の演目は、「不思議なサル酒」。
通し練習をしながら最終確認をしています。

11月16日の給食

画像1 画像1
<献立>
チリビーンズライス
フレンチサラダ
牛乳

<食材>
豚肩肉(静岡)
じゃがいも(北海道)
ニンニク(青森)
玉ねぎ(北海道)
ニンジン(千葉)
キャベツ(愛知)
キュウリ(群馬)
リンゴ(青森)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 八幡っ子タイム 八幡中あいさつ運動
2/10 避難訓練
2/11 休日
2/12 休日
2/13 全校朝会 クラブ活動 八幡中新入生保護者会
2/14 体育朝会 カルビー出前授業(6年)